授業も講師もテキストも、すべて一人ひとりに合わせた完全オーダーメイドの個別指導
お電話でも受け付けています
受付 10:00~21:00
(日祝を除く)
スクールIEホーム > 教室検索 > 京都府の教室検索結果一覧 > スクールIE西大路駅前校
スクールIEホーム > 教室検索 > 京都府の教室検索結果一覧 > スクールIE西大路駅前校
※ 英検®・英検Jr.®は、公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。このコンテンツは、公益財団法人 日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。
© YARUKI Switch Group All Rights Reserved.
個別指導の学習塾
スクールIE 西大路駅前校
教室直通:075-644-4633
教室直通:075-644-4633
JR西大路駅から最も近い塾になっております。駅近で夜も明るいので電車で通塾する際も安心です。
階段を上ると、2階に教室があります。教室に入ると・・・?
西大路駅前校の自慢の講師たちがお出迎えします!!!
近隣教室での合同講師研修の様子になります。スクールIEでは定期的に、コーチング研修や、教務研修などが実施されており、講師力に自信があります。
PS2(講師1名:生徒2名)の風景です。先生は生徒さんのずっと隣に居ますので、丁寧な指導を受けられ、気になったことやわからない問題などはすぐに質問ができます。
自習エリアの様子。テスト前や受験前になると満席になる事も多く、授業が少ない日など授業席が空いていれば授業席も利用することができます。もちろん、毎日無料で使えます。教室長が手が空いているときには質問対応もできます!!自習に来るといいことがあるかも。
授業エリアの様子。みんな集中して取り組んでいます。
授業内容はその子の理解度はもちろん、テストの目標点や志望校のレベルなどによっても異なってきますが、お子様一人ひとりに合わせて、現在の学力を確認したうえで行います。
西大路駅前校は皆さまのおかげで数々の賞を受賞することができました。
高校合格のノウハウ(高校のレベルや点数の取り方など)はもちろん大学入試も任せてください。国公立大学への合格のプロセスも把握しています。
著名人を招いて講演なども実施しています。写真は元プロ野球選手の【部活と勉強の両立】についての講演です。受験がゴールではなく、どんな人生を創るかが重要だと我々は考えます。
京都府の高校入試説明会の様子です。このように、各高校の学校事情を熟知しています。
JR西大路駅から最も近い塾になっております。駅近で夜も明るいので電車で通塾する際も安心です。
階段を上ると、2階に教室があります。教室に入ると・・・?
西大路駅前校の自慢の講師たちがお出迎えします!!!
近隣教室での合同講師研修の様子になります。スクールIEでは定期的に、コーチング研修や、教務研修などが実施されており、講師力に自信があります。
PS2(講師1名:生徒2名)の風景です。先生は生徒さんのずっと隣に居ますので、丁寧な指導を受けられ、気になったことやわからない問題などはすぐに質問ができます。
自習エリアの様子。テスト前や受験前になると満席になる事も多く、授業が少ない日など授業席が空いていれば授業席も利用することができます。もちろん、毎日無料で使えます。教室長が手が空いているときには質問対応もできます!!自習に来るといいことがあるかも。
授業エリアの様子。みんな集中して取り組んでいます。
授業内容はその子の理解度はもちろん、テストの目標点や志望校のレベルなどによっても異なってきますが、お子様一人ひとりに合わせて、現在の学力を確認したうえで行います。
西大路駅前校は皆さまのおかげで数々の賞を受賞することができました。
高校合格のノウハウ(高校のレベルや点数の取り方など)はもちろん大学入試も任せてください。国公立大学への合格のプロセスも把握しています。
著名人を招いて講演なども実施しています。写真は元プロ野球選手の【部活と勉強の両立】についての講演です。受験がゴールではなく、どんな人生を創るかが重要だと我々は考えます。
京都府の高校入試説明会の様子です。このように、各高校の学校事情を熟知しています。
こんな悩みも、
お任せください!
飽きっぽく
授業の最後まで集中できない
大人しい
性格で、質問が苦手
飽きっぽく
授業の最後まで集中できない
マイペース
すぎて、点数を気にしない
お子さまの「個性」に合わせた
続けられる学習スタイル、見つけます。
教室見学
西大路駅前校 教室情報
お問い合わせ(教室直通)
075-644-4633
075-644-4633
受付時間 14:00-21:30 ※日祝定休
住所
〒601-8468
京都府京都市南区唐橋西平垣町1−7
メディナ西大路2階
開校時間
月〜土 14:00〜22:00
交通アクセス
JR西大路駅 | 京都市バス西大路駅前
JR西大路駅より南へ約2分。
京都市バス「西大路駅前」下車すぐ。
自転車でお越しの方は、「西大路駅前の駐輪場」をご利用ください。
西大路駅前校の時間割(月~土)
スクールIEなら、曜日や時間帯、教科や回数を自由に選べます。「習い事や部活と両立したい」「苦手な教科だけ受講したい」「受験対策に集中したい」など、部活動や学校行事で忙しいお子さまも、ムリなく勉強できるのが特長です。
今までの生徒さんの中にも、サッカーや野球のクラブチームとの両立に悩まれていたかたもいらっしゃいましたが、上手く調整し両立することもできています。
ご不明な点やご要望は、是非ともお気軽にご相談ください。
A
16:40~18:10B
18:20~19:50C
20:00~21:30※講習期間中は特別時間割を設定。
授業形式(選択可能)
1対1
マンツーマンの授業。講師が生徒をつきっきりで指導するので、じっくりと学習を進めることが可能。疑問点は、いつでもその場で解消することができます。
1対2
講師1人に生徒2人の授業。2人の生徒を同時に指導するのではなく、解説と演習を交互に繰り返しながら、それぞれに必要な内容を理解できるまで指導していきます。
西大路駅前校 教室紹介
教室の様子
JR西大路駅から最も近い塾になっております。駅近で夜も明るいので電車で通塾する際も安心です。
階段を上ると、2階に教室があります。教室に入ると・・・?
西大路駅前校の自慢の講師たちがお出迎えします!!!
近隣教室での合同講師研修の様子になります。スクールIEでは定期的に、コーチング研修や、教務研修などが実施されており、講師力に自信があります。
PS2(講師1名:生徒2名)の風景です。先生は生徒さんのずっと隣に居ますので、丁寧な指導を受けられ、気になったことやわからない問題などはすぐに質問ができます。
自習エリアの様子。テスト前や受験前になると満席になる事も多く、授業が少ない日など授業席が空いていれば授業席も利用することができます。もちろん、毎日無料で使えます。教室長が手が空いているときには質問対応もできます!!自習に来るといいことがあるかも。
授業エリアの様子。みんな集中して取り組んでいます。
授業内容はその子の理解度はもちろん、テストの目標点や志望校のレベルなどによっても異なってきますが、お子様一人ひとりに合わせて、現在の学力を確認したうえで行います。
西大路駅前校は皆さまのおかげで数々の賞を受賞することができました。
高校合格のノウハウ(高校のレベルや点数の取り方など)はもちろん大学入試も任せてください。国公立大学への合格のプロセスも把握しています。
著名人を招いて講演なども実施しています。写真は元プロ野球選手の【部活と勉強の両立】についての講演です。受験がゴールではなく、どんな人生を創るかが重要だと我々は考えます。
京都府の高校入試説明会の様子です。このように、各高校の学校事情を熟知しています。
JR西大路駅から最も近い塾になっております。駅近で夜も明るいので電車で通塾する際も安心です。
階段を上ると、2階に教室があります。教室に入ると・・・?
西大路駅前校の自慢の講師たちがお出迎えします!!!
近隣教室での合同講師研修の様子になります。スクールIEでは定期的に、コーチング研修や、教務研修などが実施されており、講師力に自信があります。
PS2(講師1名:生徒2名)の風景です。先生は生徒さんのずっと隣に居ますので、丁寧な指導を受けられ、気になったことやわからない問題などはすぐに質問ができます。
自習エリアの様子。テスト前や受験前になると満席になる事も多く、授業が少ない日など授業席が空いていれば授業席も利用することができます。もちろん、毎日無料で使えます。教室長が手が空いているときには質問対応もできます!!自習に来るといいことがあるかも。
授業エリアの様子。みんな集中して取り組んでいます。
授業内容はその子の理解度はもちろん、テストの目標点や志望校のレベルなどによっても異なってきますが、お子様一人ひとりに合わせて、現在の学力を確認したうえで行います。
西大路駅前校は皆さまのおかげで数々の賞を受賞することができました。
高校合格のノウハウ(高校のレベルや点数の取り方など)はもちろん大学入試も任せてください。国公立大学への合格のプロセスも把握しています。
著名人を招いて講演なども実施しています。写真は元プロ野球選手の【部活と勉強の両立】についての講演です。受験がゴールではなく、どんな人生を創るかが重要だと我々は考えます。
京都府の高校入試説明会の様子です。このように、各高校の学校事情を熟知しています。
ごあいさつ
教室長星 浩平
「教育業界で10年以上」。その知識を使ってお子様にあった勉強の仕方を見つけます!
はじめまして!!
スクールIE西大路駅前校の星です。
「来てくれた人を楽しくすること」をモットーに日々仕事をしています。
イベントを企画しながら、「ただ勉強をしている」という意識を破壊していきます
あなたのお子様は勉強を楽しく取り組めていますか?
成績を上げるためといった目的で取り組んでいませんか?
その子に合った勉強の仕方を見つけ実践していくと、思っている以上に成績は伸びていきます。
スクールIE西大路駅前校は、まず「楽しく通ってもらおう」「塾を好きになってもらおう」という想いのもとで一丸となってお子さまの指導をしています。
やる気スイッチを入れるための1つのコツとしては「楽しく自発的に」勉強をすることです。そして次に将来をイメージすることです。
ただ勉強を教えるだけでなく「将来どんな人になりたいのか」「どうなったら満足なのか」といった話題から、お子さま自身がどうなりたいのかという想いを引き出し、「個性別」指導で真剣に応えていきます。
教室スタッフは話しやすい人ばかりですので学習面の悩みはもちろん、進路の相談や趣味の話なども気軽にできます。
興味がありましたらお気軽にお電話ください
お問い合わせ TEL 075-644-4633
西大路駅前校 講師の紹介
廣田 あや 講師
チャームポイントは「素直さ」!!
はじめての生徒ともすぐに打ち解けられます!!
人知れず努力家です。生徒のためにテキストの使い方(どんな子に合うのか・どのページの問題をすると○○中学校では何点を目指せるのか)を見つけてくれました。また、あや先生が褒めるときは「本心から」褒めています。その裏表のないところが人気の秘訣です。あや先生に褒めて欲しくて頑張っている生徒が沢山います。信頼できる講師の一人です!
中村 幸真 講師
人気急上昇中!
「やさしい指導」は普段から人にやさしく接しているからでしょう!
やさしく褒めて伸ばすのが得意です。そこに必要とあれば厳しさも追加してくれます。そして一番は適格な指導ができるところです。学習する単元での「ポイントはどこか」をおさえて授業をしてくれるので、生徒は「やさしく褒めて」くれた上に「ポイントがわかった」となります。
井海 圭登 講師
どんな生徒でも安定した授業が出来るのが強みです!!
幅広いタイプを担当できます!!
大人しい生徒や集中できない生徒など、様々なタイプの子の授業をしています。そこに加えて人の話を「聴く」力も強いです。そのため、生徒さんが不安に思っていることや心配事の相談にも乗り、学力面以外でのサポートもしてくれているので、安心して授業を任せる事が出来ます。
西大路駅前校 体験談
気さくな先生ばかりで安心!受験期の応援メッセージありがとう
中3 笹尾 颯平くん
コメントを読む
気さくな先生ばかりで安心!受験期の応援メッセージありがとう
中3 笹尾 颯平くん
僕は中学1年生の秋にこの塾に来ました。始めはどんなところかわからず緊張していましたが、優しい先生たちに出迎えて頂きすぐに緊張はほぐれました。どの先生たちも90分という一見長く感じる授業でも、途中で色々な話をはさみながら授業をしてくれました。そのため90分という授業を乗り越える事が出来ました。テスト前には追加授業を入れることもしましたが、3コマの授業でも乗り越えることが出来ました。
さらにテスト前にはテスト対策プリントをたくさん用意し、何をすればいいのか困ることはなく、ひたすらプリントをやっていきました。そのおかげで成果がテストの結果にもあらわれてきました。また英単語の確認テストもしてくれました。しんどかったですが、先生と一緒に行うことで乗り越える事ができ、力もついていきました。
4月からは高校生になるので、部活動だけではなく勉強面でもしっかりと努力を重ね、文武両道を目指していきます。
塾にいた期間は短いですが、思い出は沢山出来ました
中3 村岡 龍昇くん
コメントを読む
塾にいた期間は短いですが、思い出は沢山出来ました
中3 村岡 龍昇くん
塾の授業では講師の先生とがっつりと勉強するシーンもあれば、授業の途中で休憩をはさみ先生と話すシーンもありました。適度に休憩をはさむことでメリハリをつける事ができ、そのおかげで毎日勉強に励むことが出来ました。
そして成績も落とすことなく第一志望に合格することが出来ました。感謝の気持ちでいっぱいです。
高校生活でもスクールIEで学んだことを生かして頑張っていきたいです。
楽しく通うことが出来ました
小6 吉村 紗帆さん
コメントを読む
楽しく通うことが出来ました
小6 吉村 紗帆さん
私は小学校4年生の時からこの塾に入りました。
自分に合った先生と勉強することが出来るので楽しく勉強することが出来ました。教室の雰囲気はシーンとしているのではなく、楽しく先生と話もする時間があり、メリハリをつけながら勉強ができました。また先生の教え方がわかりやすいのでどんどん先に進んでいくことが出来ました。
テキストなどもたくさんあるので、自分に合った教材や他の教科でも学びたいことが学べました。
私はこの塾で勉強が出来て良かったです。
根気強く一緒に取り組んでくれた授業
小6 大西 陽介くん
コメントを読む
根気強く一緒に取り組んでくれた授業
小6 大西 陽介くん
僕が頑張ったことは国語も算数も、志望校の過去問をたくさん解いたことです。
授業中に問題を解いて、自分1人では出来なかった問題は先生が解き方を丁寧に教えてくれたので解けるようになりました。宿題では、出来なかった単元の問題と似た問題を出してくれたので、次からは間違えないようになりました。また国語では毎回授業の最初に漢字テストをしてくれたので、漢字を覚える事ができ、入試問題の漢字も解けるようになりました。
夢を見つけられたら勝ち!先生たちと一緒に夢に向かって頑張りました
中3 蒲 凰佑くん
コメントを読む
夢を見つけられたら勝ち!先生たちと一緒に夢に向かって頑張りました
中3 蒲 凰佑くん
僕は中2のころに週3で塾に通い始めました。特に英語が不安ということから塾に通うようになりましたが、塾の先生たちに支えてもらいながら徐々に点数を上げる事が出来ました。英語に関しては入試問題の長文も1人で読めるようになりました。またリスニング対策も毎回の授業でしてくれたので得点源にすることが出来ました。
国語に関しては、海洋高校の受験内容である小論文の対策もしてくれたので、当日に文章を自分の意見として書くことが出来ました。
一人ではくじけてしまいそうな時も塾に行っている回数が多い分、担当の先生以外の先生たちも助けてくれ、無事合格することが出来ました。
海洋高校での生活は寮に入るので、不安が多いですが、塾での頑張った日々を思い出して乗り越えていけると思います。
担当の先生たちとの授業は楽しかったです
小6 大西 陽奈さん
コメントを読む
担当の先生たちとの授業は楽しかったです
小6 大西 陽奈さん
私は中学受験に合格するために頑張ったことがあります。
国語では担当の先生と目標を決め、毎週の漢字テストを頑張りました。漢字がずっと苦手でしたが、中学生になるために必要なことだと思い頑張りました。少しですが書ける漢字は前より多くなり嬉しいです。
算数では、先生と一緒に過去問をたくさん解きました。計算問題を中心に演習を重ねることで、計算問題に自信を持つことが出来ました。解くスピードが少し早くなったと先生に言ってもらい嬉しかったです。
初めての受験で苦手な国語に不安を感じることもありましたが、私のレベルに合ったテキストを使用し学習したことや宿題も内容を考えてくれたことで安心して受験に臨むことが出来ました。
中学生になってもテストの時には解答用紙に空欄を作らないようにしたいです。そして中学校生活でも勉強と部活の両方を頑張ります。
日頃から気にかけてくれたおかげです!
中3 篠田 恵夢くん
コメントを読む
日頃から気にかけてくれたおかげです!
中3 篠田 恵夢くん
僕はスクールIE西大路駅前校に来て英語と数学を頑張りました。始めは塾に行くことをしぶっていたけれど、担当の先生と一緒に励ましてもらいながら、できる事が少しずつ増えていき、頑張ろうと思えるようになりました。
勉強した成果が感じられ、テストでも少しずつ点数が上がっていきました。受験の時も塾で頑張ってきたことで自分に自信を持つことができ、オープンキャンパスに行ったときに高校の野球部の顧問の先生に活躍している姿を堂々と見せることができ、推薦のお話をいただくこともできました。
学力面以外にも自分に自信を持てるように声掛けをしてくださった、沢山の塾の先生に感謝しています。
対応コース
※コースは一例です
スクールIEでは、現在の学力や目標に応じて一人ひとりにピッタリの学習プランをオーダーメイドでつくります。苦手教科の克服、定期テストや内申対策、受験対策など、1教科から自由に受講できます。詳しくはお気軽にご相談ください。
たくさんの仲間が
学んでいます!
小学生
唐橋小、南大内小、吉祥院小、祥豊小、西大路小、七条小、祥栄小、上鳥羽小
京都教育大附属小(国立)、洛南付属小(私立) など
中学生
洛南中、七条中、八条中、下京中、西京高校附属中、西京極中、立命館守山中、立命館中、立命館宇治中、同志社中、京都産業大学附属中、ノートルダム女学院中、京都学園中、龍谷大平安中、京都橘中、東山中 など
高校生
鳥羽、桃山、塔南、北稜、向陽、西乙訓、乙訓、北嵯峨、市立西京、京都すばる、洛陽工業、伏見工業、鴨沂、洛東、日吉ヶ丘、桂、田辺、同志社、立命館、立命館守山、龍大附属平安、京産大附属、東山、京都成章、花園、京都文教、京都学園、大谷、京都西山など、大学受験を狙う生徒が多いです。
合格おめでとう!
中学受験
京都女子中学、京都教育大附属中学、龍谷大平安中学、京都産業大学附属中学、京都橘中学、大谷中学、京都先端科学大学付属中学、花園中学、京都聖母学院中学、大阪青陵中学、関西大倉中学 など
中には全額免除や半額免除を取った生徒もいます。
高校受験
公立:嵯峨野高校、西京高校、紫野高校、山城高校、桃山高校、鳥羽高校、塔南高校、日吉ヶ丘高校などなど。京都市内の公立はほぼ全て実績あり。
私立:同志社高校、立命館系高校、東山高校、龍谷大附属平安高校、京都産業大附属高校、大谷高校、京都先端科学大学付属高校、花園高校など。
スポーツ系推薦:鳥羽高校、向陽高校、東海大相模高校、両洋高校等。
大学受験
大阪大学、神戸大学、京都府立医科大学、京都府立大、京都教育大学、福井大学、滋賀大学、同志社大、立命館大、関西大、関西学院大、龍谷大、京都産業大、近畿大、甲南大、佛教大、同志社女子大、東海大など。偏差値10以上アップでの合格者がたくさん居ます。
近隣の教室
学習についてのご相談は、
スクールIE各教室へ!
お気軽に、なんでも
お問い合わせください!
お電話はこちら
受付時間 10:00~21:00(日祝を除く)
受付時間 10:00~21:00(日祝を除く)
西大路駅前校からのお知らせ
西大路駅前校からのお知らせ
キャンペーン情報
★☆★☆★☆★ 最初の定期テスト目前! 対策準備は整っていますか?スクールIEが徹底的にサポートします! ☆★☆★☆★☆
今年度最初の定期テスト目前! 対策準備は進めていますか? 新学年になり、1ヶ月が経ちましたが、新しい学年にも慣れてきたかと思います。 今学期は前半に大型連休もあり、身も心もひと段落といったところでしょう。 しかし、休み明けには今年度最初の定期テストが目前に迫っています。 みなさん、準備の方は進めていますか? 「休み明けからでいいよ」
「まだもうちょっと先だから、大丈夫」
と余裕の態度でいて、あとで慌てて教科書を開く…なんて経験はありませんか? スクールIE西大路駅前校では、定期テストに向けた対策もしっかりとサポートしています。テストが近づいてきましたら、授業でもテストに向けた内容を重点的に行います。 学校ごとのテスト範囲、日程や出題傾向を踏まえた上で、苦手な箇所、理解が不足しているポイントを把握しながら、目標点に向けての勉強方法をご提案いたします。 授業で教わった範囲の復習、わからない箇所を反復することも定期テストでの得点源になり、非常に大切です。スクールIE西大路駅前校は自習室も完備していますので、いつでもお気軽にご利用ください。 新学年最初のテストは重要です。ここでつまずくことなく、最善のスタートを切れれば、その後の自信にも繋がります。 より効果的にテスト対策を行いたい方、スクールIE西大路駅前校で無料体験授業を受けていただき、ぜひ個別授業を実感してみてください。
お問い合わせ TEL 075-644-4633
西大路駅前校オリジナルキャンペーン
☆★☆★☆ 学習の仕方もお子様によって多種多様 ☆★☆★☆
西大路駅前校では5月のキャンペーンとして
① 体験授業が無料で2回
② 学力診断テストも今なら無料で実施
③ 定期テストへ向けての学習アドバイスも行います
お問い合わせ TEL 075-644-4633
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
お子様の学習の仕方は合っていますか?
学習にも「型」があり、「型」は大きく分けて2種類あります。
まずはお子様の学びの「型」を知ることから始めませんか。
学びの「型」を踏まえてお子様の学習のスタイルを判断しカリキュラムを考えていきます。
お問い合わせ TEL 075-644-4633
スクールIE 西大路駅前校へようこそ!
☆優良教室表彰受賞☆
※2022年度(今年度)も受賞しました
明るく!楽しく!成績アップ!
常時使える自習席があります!自習室は毎日でも使えます!質問もできます!
自習席が満席の場合は空いている授業席を使うこともできます!
「うちの子、家では勉強しなくて困ってる」といった保護者様
「家では集中できひん」というお子様
スクールIEには【学校帰りに塾に寄って勉強してから帰る】といった使い方をしている生徒さんもいます。
そのうち塾に一日いるようにもなります!!
そうなると【家でボーっと過ごしている】時間が【塾で勉強している時間】に変わっていき、成績も変わって来ます!
ぜひ一度教室にお問い合わせ下さいませ!
2022年度受験結果
【中学受験】
☆★☆ 担当の先生たちと一緒に頑張った成果です ☆★☆
大谷中学校(コアJr、マスターJr)
京都文教中学校(ACTαクラス)
京都聖母学院中学校(Ⅰ類)
【大学受験】
☆★☆ 国公立大学 ☆★☆
茨城大学
☆★☆ 私立大学 ☆★☆
龍谷大学 京都産業大学 近畿大学
佛教大学 大谷大学 大和大学 大阪学院大学
関西外国語大学 京都外国語大学
同志社女子大学 京都先端科学大学 大阪電気通信大学
【高校受験】
☆★☆ 私立高校 ☆★☆
京都産業大学附属高校(特進コース)
龍谷大学付属平安高校(プログレスコース)
大谷高校(インテグラルコース)
京都先端科学大学附属高校(特進BASICコース、進学コース)
花園高校(特進Bコース、進学カルティベートコース)
京都両洋高校(Jキャリアコース、J進学コース、S探求コース)
洛陽総合高校(総合学科)
平安女学院高校(幼児教育進学コース)
京都光華高校(未来創造コースオリジナルプログラム)
京都西山高校(総合進学コース)
京都明徳高校(未来社会PL)
☆★☆ 公立高校 ☆★☆
鳥羽高校
桂高校
日吉ヶ丘高校
開建高校
北嵯峨高校
乙訓高校
海洋高校
洛東高校
東稜高校
注目!のトピックス
スクールIE西大路駅前校に通っている生徒さんの学年末テストの結果
☆★☆ 通っている教科で80~90点台続出 ☆★☆
本人の頑張りはもちろん、やる気を持続するための授業を展開。
「こんな点数はじめて取った!!」という生徒さんもいます。
☆★☆ 定期テスト前に対策授業をした結果 理科、社会で80点台をゲット ☆★☆
テスト前だけではなく、普段の授業でも少しづつ学習していきました。もちろんテスト前はテストに出そうなところをピックアップし、一緒に頑張りました。
☆★☆ 各教科で見ると20点以上アップした生徒もいます ☆★☆
中には一番点数が取りにくい学年末テストで過去最高得点の80点越えを下生徒もいます。
☆★☆ 普段30点台の方が平均点や平均点以上とりました ☆★☆
テスト中、「なんかわかる」「塾でやったところや!」と解ける問題かどうかが自身で判断できるようになりました。「手ごたえを感じる事が出来た」とテスト後の授業で報告をしてくれました。
通っている教科の授業に関してはもちろん、生活面などのサポートも全力を出しています。
具体的にどんな事をしているのか気になる方はお気軽にお電話ください。
お問い合わせ TEL 075-644-4633
☆プログラミング学習はじめました☆
プログラミングってこんなに幼いうちから必要なの?
小学校ではプログラミングは「必修化」。中学校でも2021年から技術の時間で「必修化」しています。
さらに2022年からは高校で「情報Ⅰ」という授業が「必修化」します。
もっと言うと2024年からは大学共通テストでの「情報」の教科が入試科目となります。
小学校から順序良く学習していくならまだしも、急に中学校レベルの内容や高校生レベルの内容、入試問題レベルを学習していくなると大変ですよね。
ですが今は社会の変化に合わせて生きていく必要がある時代になってきました!
でも「うちの子は理系じゃないし」、「他の教科の勉強内容とどう関係するの?」という疑問もありそうですね。
プログラミングでは
① 「論理的思考力」
② 「問題解決力」
が身に付きます。
これらの力は中学入試、高校入試、大学入試に挑むうえで不可欠な能力と言っても過言ではありません。
これらの能力が身についていることによって、「これから変化していく」入試問題にも対応することが可能となります。
将来的にやらなくてはいけないことなら、せっかくなので上記の力が「どんな時に具体的に役に立つのか」を知った上で取り組みませんか?
また出来るなら楽しく取り組んでいきませんか?
わかりやすく1から教えていきます。
「未来をよりよく生きるための力」を一緒に身に付けませんか?
お問い合わせ TEL 075-644-4633
2020年度から2021年度の受験結果
【中学受験】
☆★☆ 「えっ!それで合格できるの!!」というくらいの余裕の合格! ☆★☆
成功の秘訣は独自のカリキュラムにあります
京都産業大学附属中学校
大谷中学校
【高校受験】
私立高校
花園高校(特進B)(進学カルティベート)
京都両洋高校(S探究)(J進学)
京都学園高校(特進ADVANCE)(特進BESIC)(進学)
京都明徳高校(みらい社会Ⅰ)(みらい社会Ⅲ)
京都外大西高校(総合進学)
京都廣学館高校(ジェネラル)
大谷高校(バタビアマスター半額免除特待生)
大谷高校(インテグラル)(グローバル)(コア)
華頂女子高校
京都文教高校(進学)
京都翔英高校(ウォラーレ)
梅花女子高校(舞台芸術専攻)
龍谷大学附属平安高校(プログレス)
京都外大西高校(グローバル特進コース)
京都先端科学大学附属高校(特進BASICコース)
洛陽総合高校(総合学科)
公立高校
☆★☆ 教育みらい科合格に向けたオリジナルのカリキュラムを作成 ☆★☆
塔南高校(教育みらい科)
☆★☆ 学校の先生もあきらめたけど、「切り札」を使用。
ラスト1週間での逆転劇をおこしました ☆★☆
山城高校
☆★☆ 作文指導や面接の指導もできます ☆★☆
京都すばる高校(情報科学科) 海洋高校
嵯峨野高校
鳥羽高校
塔南高校 (普通科)
桂高校
日吉ヶ丘高校
向陽高校
洛東高校
東稜高校
【大学受験】
国公立大学
☆★☆ 国公立大学の合格のためのプランを作成 見事合格できました ☆★☆
神戸大学 滋賀大学 京都教育大学 福知山公立大学
私立大学
同志社大学 立命館大学 関西大学
龍谷大学 京都産業大学 佛教大学 大谷大学 京都橘大学
甲南大学 摂南大学 追手門学院大学
京都先端科学大学 大阪工業大学 大阪学院大学 京都文教大学
同志社女子大学 甲南女子大学 梅花女子大学 明治国際医療大学
大阪商業大学 天理大学 畿央大学 大阪体育大学
びわこ成蹊大学 京都精華大学