
40年間にわたる指導経験をもとに開発された独自の個性診断テスト。
200問の質問で個性を細かく分析し、お子さまに合わせた学習スタイルを見つけます。
なぜ個別指導には個性診断が必要なのでしょうか。それは、お子さまによってやる気の出るポイントは異なり、そのポイントを押さえることが成果を出す近道となるからです。スクールIEの個別指導では、学習面はもちろん、お子さまの内面にも注目し、学習に対するモチベーションアップを行っています。
40年にわたる指導経験をもとに開発
200問以上の質問で、お子さまの個性を細かく分析!
「自己主張しない」が多いお子さまは、何も考えていないわけではなく、考えていても口に出さない傾向にあります。そのため、本当はやりたいことがあっても「先生がそう言っているから」と逆の方向に進んでしまうことも。
授業中、先生に「分かった?」と聞かれると、理解できていなくても「分からない」と言えないのが、このタイプ。スクールIEでは、独自の学力診断テストで単元・項目ごとの理解度を可視化。お子さまの「分かった」の言葉に頼らない授業を行ないます。
難易度・授業スピード・宿題の量…
完全オーダーメイドのカリキュラムを作成!
「いくつも同時に行う力」や「全体を把握する力」の強いお子さまは、一見難しい複数の単元の複合問題も苦手意識を持たずに取り組めます。一方、飽きっぽく同じことを長く続けることが苦手な傾向があります。
宿題は出すだけでなく、お子さまがやってくることが一番大切です。宿題を出す際は同じ内容のものではなく、色々な種類のものを少しずつ出すことで、飽きずにきちんと宿題をこなせるように指導します。
苦手の克服・テスト対策・受験対策…
目標に合わせて4ヶ月ごとにカリキュラムを見直し!
これまで勉強に興味がなかったお子さまも、数ヶ月も立てば学習習慣が身につきます。最終ゴールは受験としても、はじめは「机に向かうこと」を目標に、次は「得意科目で100点」を目標に、など、その都度目標の見直しが必要です。
設問内容や難易度が一冊ごとに全く異なる、お子さま専用のテキストを作成します。学力の成長や、お子さまの意識の変化に合わせて、4ヶ月ごとに内容を刷新し、常に最適な指導を行います。
講師も“全員”が個性診断を受け
相性の良い担任を的確にマッチング!
「プラスに考える力」の弱いお子さまには、心配性でなかなか次へ進めない子も多くいらっしゃいます。このタイプのお子さまは、簡単に解ける問題ばかりを繰り返してしまい、成績が伸び悩んでしまうことも。
「心配性」という性格を分かったうえで、認めるべき実力はしっかり認めて褒めてくれる、「いいところを見つけるのが上手な講師」を担任に。お子さまの自信を引き出し、次のチャレンジへと進めます。
スクールIEホーム > やる気スイッチ動画ギャラリー
「おとなしい」「飽きっぽい」「負けず嫌い」など、子どもたちの性格はさまざま。スクールIE独自の個性診断テスト(やる気アップシステム)では、お子さまの性格・学習習慣・生活習慣を分析し、やる気が出る・やる気が続く指導方法と学習プランを導き出します。相性ピッタリの講師、勉強に対する興味を高める授業の進め方や教材をご用意できるのは、お子さま一人ひとりの内面を第一に考える個別指導スクールIEならでは。
成績が上がった!第一志望に合格した!スクールIEでやる気スイッチがONになった先輩たちのそんな声を集めた「やる気スイッチストーリー」。
困難を乗り越えて、それぞれの目標や夢に一歩ずつ近づいた経験は、これからの人生にきっと役に立つはずです。