授業も講師もテキストも、すべて一人ひとりに合わせた完全オーダーメイドの個別指導
お電話でも受け付けています
受付 10:00~21:00
(日祝を除く)
スクールIEホーム > 教室検索 > 沖縄県の教室検索結果一覧 > スクールIE浦添内間校
スクールIEホーム > 教室検索 > 沖縄県の教室検索結果一覧 > スクールIE浦添内間校
※ 英検®・英検Jr.®は、公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。このコンテンツは、公益財団法人 日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。
© YARUKI Switch Group All Rights Reserved.
個別指導の学習塾
スクールIE 浦添内間校
教室直通:098-870-0222
教室直通:098-870-0222
神森中学校様裏門から出て真っ直ぐ進むと見えます!
1対1の授業 自分のペースに合わせられるから安心♪復習も予習もおまかせあれ★
1対2の授業の様子です。わからないところをすぐに質問できます。
自習も個別ブースで集中できます!週に何回でも利用可能です!!
生徒の目標達成を全力でサポートします。
神森中学校様裏門から出て真っ直ぐ進むと見えます!
1対1の授業 自分のペースに合わせられるから安心♪復習も予習もおまかせあれ★
1対2の授業の様子です。わからないところをすぐに質問できます。
自習も個別ブースで集中できます!週に何回でも利用可能です!!
生徒の目標達成を全力でサポートします。
こんな悩みも、
お任せください!
飽きっぽく
授業の最後まで集中できない
大人しい
性格で、質問が苦手
飽きっぽく
授業の最後まで集中できない
マイペース
すぎて、点数を気にしない
お子さまの「個性」に合わせた
続けられる学習スタイル、見つけます。
教室見学
浦添内間校 教室情報
お問い合わせ(教室直通)
098-870-0222
098-870-0222
受付時間 14:00-22:00 ※日祝定休
住所
〒901-2121
沖縄県浦添市内間4丁目16−12
開校時間
月〜土 14:00〜22:00
交通アクセス
沖縄都市モノレール 古島駅 徒歩17分 | 那覇バス 55番牧港線、56番浦添線 「沢岻入口」停留所から徒歩1分
☆駐車場あり
神森中学校様近く、パイプライン沿いにあります。
やる気スイッチの看板が目印です!
浦添内間校の時間割(月~土)
スクールIEなら、曜日や時間帯、教科や回数を自由に選べます。「習い事や部活と両立したい」「苦手な教科だけ受講したい」「受験対策に集中したい」など、部活動や学校行事で忙しいお子さまも、ムリなく勉強できるのが特長です。ご不明な点やご要望は、是非ともお気軽にご相談ください。
A
17:00~18:30B
18:40~20:10C
20:20~21:50※講習期間中は特別時間割を設定。
授業形式(選択可能)
1対1
マンツーマンの授業。講師が生徒をつきっきりで指導するので、じっくりと学習を進めることが可能。疑問点は、いつでもその場で解消することができます。
1対2
講師1人に生徒2人の授業。2人の生徒を同時に指導するのではなく、解説と演習を交互に繰り返しながら、それぞれに必要な内容を理解できるまで指導していきます。
浦添内間校 教室紹介
教室の様子
神森中学校様裏門から出て真っ直ぐ進むと見えます!
1対1の授業 自分のペースに合わせられるから安心♪復習も予習もおまかせあれ★
1対2の授業の様子です。わからないところをすぐに質問できます。
自習も個別ブースで集中できます!週に何回でも利用可能です!!
生徒の目標達成を全力でサポートします。
神森中学校様裏門から出て真っ直ぐ進むと見えます!
1対1の授業 自分のペースに合わせられるから安心♪復習も予習もおまかせあれ★
1対2の授業の様子です。わからないところをすぐに質問できます。
自習も個別ブースで集中できます!週に何回でも利用可能です!!
生徒の目標達成を全力でサポートします。
ごあいさつ
教室長新城 英子
夢を一緒に追いかけます!
大事なお子様が、学校の授業についていけない、家で何を勉強していいかわからない、提出物を出さないといったお悩みはありませんか。最近では新型コロナウイルス拡大防止策のために学校が長期にわたり休校になり、第2波が起こることも否定できない現状では、保護者様の中にはお子様の学習状況に対して、不安を感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
スクールIE浦添内間校では、担当の講師が個別指導の授業カリキュラムを生徒一人ひとりに対応して作成していきます。授業で講師が解説し、生徒さん本人が演習を繰り返した内容、単元から宿題を出していくので、何を学習していくのか目的意識がはっきりとしてきます。
また、家ではどうしても勉強できないといったお子様には、塾の自主室を利用してもらうことにより、こちらから課題を提案したり、提出物を仕上げるサポートをすることが出来ます。
学校が休校になった際には、オンライン個別授業や日々の電話かけによるコーチングなどに切り替え、お子様の生活面、学習面のサポート体制を維持、強化することに努めてまいります。
毎日の学習を習慣づけ、「夢」に向かって着実に歩むお子様に寄り添っていき、保護者の方と共に支えていけるよう努めてまいります。
浦添内間校 講師の紹介
石原 早苗先生
【担当科目】理科、数学、英語、国語
「知る楽しさ」を伝えていきたいです。
バラバラの知識がからだの線につながった時の感動を生徒たちに伝えられるように、難しいとは思いますが・・・。!頑張ります!!
村田 諒先生
【英語、数学】
親しみやすい塾の雰囲気を作りながらもしっかりと学習サポートが出来るやる気スイッチ先生になります!
浦添内間校 体験談
早めの対策で合格!!
高3 渡邊 怜美さん
コメントを読む
早めの対策で合格!!
高3 渡邊 怜美さん
私は5月ごろに志望校合格のため入会しました。
個別なので自分がやりたい事ができると思ったからです。一番最初には小論文対策と
過去問を解き合格までの距離を知ることができました。
授業の無い日や空き時間は自習室で勉強したりしました。
先生が親身になって教えてくれたおかげで合格することができました。
大学でも頑張っていきたいです!
大学合格!
高3 N・Sさん
コメントを読む
大学合格!
高3 N・Sさん
私は本番の2カ月前くらいから小論文の対策を始めました。初めは論じるという意味が理解できなくて慣れるまでにとても時間がかかりました。また、過去問を解いても文章が難しくて意味を理解するのにとても時間がかかりました。医療の言葉がわからなかったので小論のネタ本を3冊読み、過去問をたくさん解いて対策をしました。一番苦手だったのは面接です。理由が言えなかったり、自分の考えを伝えられなかったりと思うようにいきませんでした。しかし、何回も練習するうちにスラスラ言えるようになっていきました。大学に出す志望理由書や小論、面接でたくさん苦労してきました。でも、一生懸命頑張っていれば絶対いい結果が得られると思うし、自分と向き合ういい経験となりました。これからも頑張ります!
対応コース
※コースは一例です
スクールIEでは、現在の学力や目標に応じて一人ひとりにピッタリの学習プランをオーダーメイドでつくります。苦手教科の克服、定期テストや内申対策、受験対策など、1教科から自由に受講できます。詳しくはお気軽にご相談ください。
たくさんの仲間が
学んでいます!
小学生
内間小学校
沢岻小学校
宮城小学校
中学生
神森中学校
興南中学校
高校生
浦添高校
陽明高校
興南高校
合格おめでとう!
中学受験
興南中学校
沖尚中学校
池田中学校
昭和薬科大学附属中学校
高校受験
那覇国際高校
首里高校
那覇高校
浦添高校
西原高校
首里東高校
陽明高校
真和志高校
那覇商業高校
浦添商業高校
浦添工業高校
興南高校
大学受験
琉球大学
名桜大学
沖縄国際大学
神田外語大学
大東文化大学
桜美林大学
大阪国際大学
明星大学
拓殖大学
県立看護大学
関東学院大学
文化学園大学
明海大学
キリスト教学院大学
近隣の教室
学習についてのご相談は、
スクールIE各教室へ!
お気軽に、なんでも
お問い合わせください!
お電話はこちら
受付時間 10:00~21:00(日祝を除く)
受付時間 10:00~21:00(日祝を除く)
浦添内間校からのお知らせ
浦添内間校からのお知らせ
キャンペーン情報・お得な情報
スクールIEおすすめ!塾をお探し中の方にうれしいキャンペーンを実施中!
この機会にぜひともご利用ください。ご来塾お待ちしております。
スクールIE 浦添内間校へようこそ!
個別指導スクールIE浦添内間校だけの独自システム
1:その日のポイントを確認 お帰りチェック
塾には行ったけれど、「今日何を勉強した?」と質問すると答えられない。そんなことはありませんでしたか?スクールIE浦添内間校ではそのようなことがないように、帰り際に今日のポイントが言えるかどうかを口頭でテストします。スクールIE浦添内間校ではすべての生徒が「今日のポイント」を言えるようになって帰ります!
2:毎日やって定着させる 講習会チャレンジ(講習会等で実施)
暗記がなかなかできない!そんなお子様のために、学校が休みの時期に取り組む暗記教材を用意しています。たとえば、小学生ならそれまでに習った漢字、中学生なら英単語、高校生なら古文単語などです。また、暗記のみならず、計算力をUPさせたいならば計算のプリントを用意し、それぞれの課題に取り組んでもらいます。スクールIE浦添内間校独自の取り組みです。
沖縄県の高校入試
あなたの内申点、足りていますか?
「中3だけ頑張れば入試はなんとかなるでしょ?」
こういった考えをお持ちの中学生はいらっしゃいませんか?
しかし、沖縄県の高校入試では、中1~2時点の成績が入試に大きな影響を与えているのです。
沖縄県の高校入試では、基本的に内申点と学力検査が5:5の割合で評価されます。
そのため、内申点が基準に満たない場合は合格者の平均点より余分に点数を取る必要があります。
内申点の計算方法ですが、各学年の通知表で
(5教科の評定)+(4教科の評定)×1.5
を計算して、3年分を合計したものが内申点です。
内申点の最大値は
(5+5+5+5+5)+(5+5+5+5)×1.5=55
55×3年間 =165
となっています。
入試の満点が300点、内申の満点が165点であり、その比がおよそ2:1であるため、
内申点が基準より1点足りなければ、入試で2点多くとらなければいけません。
例として浦添高校での、合格者の平均は
内申点 130(評定平均 3.9)
得点 200
となっています。
さらに、学習指導要領の改訂により、通知表で4や5が取りづらくなっています。
あなたの内申点は足りていますか?
入試対策の第一歩は知ることです。まずは学習相談にお越しください。
感染症対策の約束
自分と大切な人を守るために
【生徒】
※教室には咳エチケットを守るためハンカチを持参する。(マスクでも可)
※教室は換気のため寒く感じる時があります。必要に応じて上着を持ってくる。
※37度5分以上の熱、咳、風邪の症状があるときは、塾を欠席してもらう
(教室で)
①まず教室に入ったら、壁や机などどこにも触らずに、正しい手順で手洗いをする
②手洗いが終わったら、入口に戻り入室カードを通す
③自習や授業の最初と最後には、置いてあるスプレーとクロスで手が触れる部分を拭く
④咳が出るときには、正しい「咳エチケット」を守る
⑤「正しい手順で手洗い」することを宿題に出します! 家でも頑張ってね!
【教室・スタッフ】
※教室の開校時間帯は、原則すべての扉や窓を開放して換気を優先する
※教室内で手が触れる部分を次亜塩素酸ナトリウム水溶液でこまめに拭き取りする
※37度5分以上の熱、咳、風邪の症状があるときは、スタッフに欠勤してもらう
※欠席した生徒に対しては電話などによる在宅学習のフォローを実施する
※教室関係者から感染者が出た場合の教室運営は、保健所等からの指導に従う
【一時的な来校者】
※一時的に来校された方の対応は、原則教室玄関で対応する。
※入室を必要とする一時的な来校者には、原則アルコールでの手指消毒をお願いする
【高リスク群の方への対応】
※60歳を超えた人や、循環器や慢性の呼吸器の病気および高血圧や糖尿病やがんなどの持病のある人
(または生徒本人)がご家庭内にいて、万一の塾での生徒の感染に備える必要のあるご家庭に対しては、
在宅での学習をサポートする体制を準備します。
以上の条件を満たしたうえで、ご希望されるご家庭のみ限定で実施いたします。
また、同様の基準で高リスク群の従業員にも感染リスクについて相談していきます。