授業も講師もテキストも、すべて一人ひとりに合わせた完全オーダーメイドの個別指導
お電話でも受け付けています
受付 10:00~21:00
(日祝を除く)
スクールIEホーム > 教室検索 > 香川県の教室検索結果一覧 > スクールIE香西校
スクールIEホーム > 教室検索 > 香川県の教室検索結果一覧 > スクールIE香西校
※ 英検®・英検Jr.®は、公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。このコンテンツは、公益財団法人 日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。
© YARUKI Switch Group Co.,Ltd. All Rights Reserved.
個別指導塾・学習塾のスクールIE
スクールIE 香西校
教室直通:087-813-4565
教室直通:087-813-4565
香西校 教室情報
お問い合わせ(教室直通)
087-813-4565
087-813-4565
受付時間 14:00-21:30 ※日祝定休
住所
〒761-8012
香川県高松市香西本町98−17
開校時間
月〜土 14:00〜21:40
交通アクセス
JR四国 予讃線 香西駅
コープ香西店さんの隣です!!お気軽にどうぞ!!
香西校の時間割(月~土)
スクールIEなら、曜日や時間帯、教科や回数を自由に選べます。「習い事や部活と両立したい」「苦手な教科だけ受講したい」「受験対策に集中したい」など、部活動や学校行事で忙しいお子さまも、ムリなく勉強できるのが特長です。ご不明な点やご要望は、是非ともお気軽にご相談ください。
通常授業 時間割A
16:50~18:20B
18:30~20:00C
20:10~21:40講習会授業 時間割
3
13:10~14:404
14:50~16:20A
16:50~18:20B
18:30~20:00C
20:10~21:40※小学生のお子様には45分授業・60分授業もご用意しております。
個別指導塾の授業形式(選択可能)
1対1
マンツーマンの授業。講師が生徒をつきっきりで指導するので、じっくりと学習を進めることが可能。疑問点は、いつでもその場で解消することができます。
1対2
講師1人に生徒2人の授業。2人の生徒を同時に指導するのではなく、解説と演習を交互に繰り返しながら、それぞれに必要な内容を理解できるまで指導していきます。
香西校 教室紹介
教室の様子
香西校 個別指導塾の体験談
絶対に志望校合格します!!
高1 高松北高校 上本 優貴
コメントを読む
絶対に志望校合格します!!
高1 高松北高校 上本 優貴
僕は中学3年生の春に他の塾からスクールIEに転塾しました。スクールIEを選んだ理由はわかりやすい授業はもちろんですが、志望校に悩んでいた僕に親身になってアドバイスをくれたからです。スクールIEに来てからは僕の志望校は明確に決まり、僕のやる気スイッチはONになりました。勉強の成果が出て無事に第一志望校合格することが来ました。
ただ僕のゴールは高校合格ではなく大学受験合格です。
今も受験生の時と変わらず毎日頑張っているので必ず大学合格してみせます!!
先生ありがとう!!
高3 USさん
コメントを読む
先生ありがとう!!
高3 USさん
僕は中2の冬にスクールIE香西校に入塾しました。以前は高校入試に向けて、どの単元をどのように勉強していけばいいのか分からなくて不安で一杯でした。そんな時、スクールIE香西校の先生達が、現状はまずこの単元を完璧にしよう等、勉強の指針を示してくれました。授業中はもちろん、自習にも毎日の様に通って勉強する事で、自分の苦手な部分を見つける事が出来ました。そして、その部分を先生達が重点的に指導してくれて、克服する事も出来ました。おかげで入塾当時よりも診断テストで40点も上げる事が出来ました。今は中3生なので第一志望合格の為に先生達にアドバイスを貰いながら、一生懸命勉強しています。
今もやる気スイッチON!!
中1 OHさん
コメントを読む
今もやる気スイッチON!!
中1 OHさん
僕は小学3年生より算数が苦手だったのでスクールIEに入塾しました。最初は中学受験するつもりはなかったけれど、5年生の時に中学受験することを決めて勉強を始めました。
受験に向けての勉強は大変でしたが、先生が勉強と受験に向けてのアドバイスもしてくれたおかげで無事合格することができました。
中学に入学した今もスクールIEで勉強を頑張っています。
このまま高校受験に向けてやる気スイッチONで頑張ります!!
スクールIE大好き!!
高1 KRさん
コメントを読む
スクールIE大好き!!
高1 KRさん
私は中学2年生の冬に受験に向けて苦手な数学を克服しようと思いスクールIEに入塾しました。
スクールIEの授業はつきっきりで先生が授業を見てくれるのでいつでも質問出来て、苦手なところを少しずつ減らしていくことができました。
そして受験前は教室の先生みんなが応援してくれて、不安だった入試をクリアし第一志望校に入学することができました。
高校に入ってからの数学はまだまだ難しいです・・・
難しいからこそこれからもスクールIEのつきっきり授業で大学進学目指して頑張ります!!
個別指導塾のスクールIE 対応コース
※コースは一例です
スクールIEでは、現在の学力や目標に応じて一人ひとりにピッタリの学習プランをオーダーメイドでつくります。苦手教科の克服、定期テストや内申対策、受験対策など、1教科から自由に受講できます。詳しくはお気軽にご相談ください。
たくさんの仲間が
学んでいます!
小学生
香西小学校・弦打小学校・下笠居小学校・鬼無小学校・附属小学校 など
中学生
勝賀中学校・下笠居中学校・国分寺中学校・紫雲中学校・誠陵中学校 など
高校生
高松第一高校・高松西高校・高松南高校・香川中央高校・高松商業高校・誠陵高校・英明高校・大手前高松高校・香川高等専門学校 など
合格おめでとう!
中学受験
誠陵中学校・大手前中学校・高松北中学校
高校受験
高松高校、高松第一高校、高松桜井高校、高松西高校、高松北高校、香川中央高校、高松南高校、高松工芸、高松商業、志度高校、鳴門渦潮高校、香川高等専門学校、大手前高校、英明高校、高松中央高校、寒川高校、坂出第一
大学受験
崇城大学、川崎医療福祉大学、倉敷芸術科学大学、環太平洋大学、徳島文理大学
大阪体育大学、都留文科大学、長浜バイオ大学、四国大学、ノートルダム清心女子大学、関西学院大学、関西外国語大学、香川大学、愛媛大学、山口大学、高知大学、岡山大学、高知工科大学、鳥取大学、高知県立大学、神戸市外国語大学
近隣の教室
学習についてのご相談は、
スクールIE各教室へ!
お気軽に、なんでも
お問い合わせください!
個別指導塾のスクールIE 全国に1,200教室以上
(2025年2月末時点)
お電話はこちら
受付時間 10:00~21:00(日祝を除く)
受付時間 10:00~21:00(日祝を除く)
香西校からのお知らせ
香西校からのお知らせ
キャンペーン情報・お得な情報
!香西校スペシャルキャンペーン実施中!
短期間で成果を残すためには、必要なことは何でしょうか?
答えは、「理解」と「定着」です。
お子さまの学力に合わせて理解できるまで指導し、お子さまのスケジュールに合わせた宿題を出して定着を図ります。
まずは教室にてご面談を行いますのでご相談ください。
お問い合わせ : 087-813-4565
香西校からの特別なお知らせ
【定期テスト直前!!】
テスト対策は個別指導のスクールIEで!
★★★ 秋の新規ご入会 受付中!★★★
《学校の定期テストはお任せください!!》
長い夏休みが終了しましたが、
定期テストがもうすぐ実施されます!
「数学の○○の単元がわからない...」
「学校の授業についていけていない...」
「テストでいい点数を取れるか不安だ」
など、ご心配はございませんか?
スクールIEでは、独自の学力診断テストによって、お子様の現在の学習状況を確認させていただいた上で、指導カリキュラムをご提案いたします。苦手単元の発見、どこからつまづいているのかを把握することで、効率的に学習を進めることが可能です。
学力診断テストや体験授業も無料で受けられますので、
是非一度、個別指導のスクールIEにお気軽にご連絡ください!
スクールIE 香西校(TEL:087-813-4565)
個別指導塾のスクールIE 香西校へようこそ!
一人ひとりに向き合い
お子さまの将来を全力でサポートします!
スクールIE 香西校は、イオンモール高松さんから徒歩5分、コープ香西さんの隣です。明るく活気あふれる最高の学習環境を目指して誕生しました。 私たちが全力でサポートいたします。 小学校6年間、中学3年間でついてしまった学力の開きを埋めるには、膨大な学習量を取り返していかなければいけません。そのためにスクールIE 香西校では授業以外に家庭学習のサポートに力を入れています。数学(算数)だけを受講していて、他の科目も伸びてきた…スクールIE 香西校ではそんな成果を出すように取り組んでいます。つまずきをなくし、常に一歩先を行くためにも、スクールIE 香西校の「つきっきり完全個別指導」が徹底サポート!
生徒受付中!
お子さまのお勉強は順調に進んでいますか?
9月になりました。
長い夏休みの後で休み気分が抜けないまま授業を受けていると、夏休み前に比べて難しく感じ、理解が追いつかず、段々学校の勉強に遅れていってしまう…ということになりかねません。
実際、授業内容の難易度はどんどん高くなっていきます。
「ああ、理解できなかった科目、夏休みに復習すれば良かった…」
なんて、後悔する人もいるかもしれません。
ですが!心配いりません!
個別指導のスクールIEなら遅れは取り戻せます!
スクールIEは個別指導塾ですので、お子様の克服したい内容を事前にお聞きし、さらにスクールIEオリジナルの学力診断テストで、ご入塾の前に苦手単元を分析し、お子様だけの完全個別指導カリキュラムを作成します。ムダのない効率的な学習方法をご提案できるので、克服したい単元を徹底して学習することができます。また、受験生のお子様で受験に対して悩みや不安を抱えている方は、一度スクールIEにお問い合わせください!
わからなかった問題を解けるようになる喜びを一緒に味わいませんか?
少しでも不安がありましたら、ぜひ一度お気軽にご相談ください。
いまやるべき事など、ご提案させていただきます。
スクールIE 香西校は、戦略的に指導カリキュラムを立て、
お子さまをサポートさせていただきます!
お気軽にお問い合わせください!
スクールIE 香西校(TEL:087-813-4565)
自習室無料開放しています。
教室が開いている間はいつでも利用できます。
スクールIE 香西校では最大30名分の自習スペースを用意しています。
自習ブースは教室が開校している時間であれば予約なしでいつでも利用可能です。
自習ブースでは学校の宿題をしても構いませんし、
教室にある教材を使用し自主学習することも可能です。
いつでも集中して使える空間として大変好評をいただいております。
是非自習ブースを活用し、学習習慣を定着させましょう。
スクールIEが「個性診断」をする理由
個性診断って、何をするの?
50年にわたる指導経験をもとに開発200問以上の質問で、
お子さまの個性を細かく分析!
50年間にわたり子どもたちを指導した経験に基づいて開発された、独自の個性診断テスト。およそ200の設問に回答いただくと、「学習習慣」や「生活習慣」「育てられ方」など、お子さまの個性・性格がわかります。
たとえば
「自己表現の仕方」を診断!
「自己主張しない」が多いお子さまは、何も考えていないわけではなく、考えていても口に出さない傾向にあります。そのため、本当はやりたいことがあっても「先生がそう言っているから」と逆の方向に進んでしまうことも。
授業中、先生に「分かった?」と聞かれると、理解できていなくても「分からない」と言えないのが、このタイプ。スクールIEでは、独自の学力診断テストで単元・項目ごとの理解度を可視化。お子さまの「分かった」の言葉に頼らない授業を行ないます。
個性に合わせて、何をするの?
難易度・授業スピード・宿題の量…
完全オーダーメイドのカリキュラムを作成!
心配症の子には、基礎問題をたくさん。
飽きっぽいタイプなら、腕試し問題を厳選。
難易度や演習量、スピードは、個性や性格に合わせて完全オーダーメイドです。
たとえば
「能力・強み」を診断!
「いくつも同時に行う力」や「全体を把握する力」の強いお子さまは、一見難しい複数の単元の複合問題も苦手意識を持たずに取り組めます。一方、飽きっぽく同じことを長く続けることが苦手な傾向があります。
宿題は出すだけでなく、お子さまがやってくることが一番大切です。宿題を出す際は同じ内容のものではなく、色々な種類のものを少しずつ出すことで、飽きずにきちんと宿題をこなせるように指導します。
個性に合わせていたら、レベルが上がらないのでは…?
苦手の克服・テスト対策・受験対策…
目標に合わせて4ヶ月ごとにカリキュラムを見直し!
スクールIEでは、お子さまの個性や性格に寄り添った指導を行いますが、お子さまのペースに任せきりにするわけではありません。残りの期間と目指すレベルを基に、今のお子さまに最適な学習方針を決定し、ムリやムダのないカリキュラムを作成します。
たとえば
個性・能力の「変化」を診断!
これまで勉強に興味がなかったお子さまも、数ヶ月もたてば学習習慣が身につきます。最終ゴールは受験としても、はじめは「机に向かうこと」を目標に、次は「得意科目で100点」を目標に、など、その都度目標の見直しが必要です。
設問内容や難易度が一冊ごとに全く異なる、お子さま専用のテキストを作成します。学力の成長や、お子さまの意識の変化に合わせて、4ヶ月ごとに内容を刷新し、常に最適な指導を行います。
本当に、個性に合わせられるの?
講師も“全員”が個性診断を受け
相性の良い担任 を的確にマッチング!
慎重な性格のお子さまだからといって、同じく慎重な先生が良いとは限りません。個性やこだわりたいことを理解し、得意を伸ばし、苦手をサポートできる講師が、「担任」として責任をもって指導します。
たとえば
「学習関連能力」を診断!
「プラスに考える力」の弱いお子さまには、心配性でなかなか次へ進めない子も多くいらっしゃいます。このタイプのお子さまは、簡単に解ける問題ばかりを繰り返してしまい、成績が伸び悩んでしまうことも。
「心配性」という性格を分かったうえで、認めるべき実力はしっかり認めて褒めてくれる、「いいところを見つけるのが上手な講師」を担任に。お子さまの自信を引き出し、次のチャレンジへと進めます。