スクールIEは、やる気スイッチの個別指導の学習塾です。
お電話でもお気軽にご相談ください 受付 10:00~21:00(日祝を除く)
無料体験授業 お申し込み
教室見学
資料請求
スクールIEの個別指導
お子さまの"やる気"を引き出す、個別指導システムの集大成がここにあります。
授業も講師もテキストも、すべて一人ひとりに合わせた完全オーダーメイドの個別指導
お電話でも受け付けています
受付 10:00~21:00 (日祝を除く)
スクールIEホーム > 教室検索 > 東京都の教室検索結果一覧 > スクールIE足立舎人校
教室直通:03-3898-8470
最新のテスト結果です! 前回のテストから成績UP!
最新のテスト結果です!
2023年1月よりプログラミング教育 HALLOがスタートします! 現在無料体験授業実施中! お気軽に教室にお電話ください。お待ちしております。
こんな悩みも、 お任せください!
飽きっぽく 授業の最後まで集中できない
大人しい 性格で、質問が苦手
マイペース すぎて、点数を気にしない
お子さまの「個性」に合わせた 続けられる学習スタイル、見つけます。
03-3898-8470
受付時間 13:30-21:30 ※日祝定休
〒121-0831 東京都足立区舎人1-13-8 2F
月〜土 14:00〜21:30
日暮里舎人ライナー 『舎人駅』徒歩1分 | 日暮里舎人ライナー 『見沼代親水公園駅』徒歩14分 | 日暮里舎人ライナー 『舎人公園駅」徒歩14分
日暮里舎人ライナー東口を出たらすぐ目に入ります。 1階が眼鏡屋さんの2階です。 尾久橋通りに面しています。
スクールIEなら、曜日や時間帯、教科や回数を自由に選べます。「習い事や部活と両立したい」「苦手な教科だけ受講したい」「受験対策に集中したい」など、部活動や学校行事で忙しいお子さまも、ムリなく勉強できるのが特長です。ご不明な点やご要望は、是非ともお気軽にご相談ください。
A
B
C
※講習期間中は特別時間割を設定。 ※ご希望に応じて45分授業・60分授業を設定しています。
1対1
マンツーマンの授業。講師が生徒をつきっきりで指導するので、じっくりと学習を進めることが可能。疑問点は、いつでもその場で解消することができます。
1対2
講師1人に生徒2人の授業。2人の生徒を同時に指導するのではなく、解説と演習を交互に繰り返しながら、それぞれに必要な内容を理解できるまで指導していきます。
教室長笹川 竜太
新しい生活様式を求められている今、勉強という名の冒険にクエストしよう!
スクールIE足立舎人校の笹川竜太(ささがわ りゅうた)と申します。 アニメやマンガ、ドラマはストーリーを追っているだけでも楽しいですよね。 実は、登場人物の名前や武器にギリシア神話や日本の逸話などを取り入れている作品は多いです。 作品に散りばめた原作者のそれらの遊び心に気づくと、2倍3倍楽しくなりますよね。 勉強も同じです。 一見したところ複雑な計算問題であっても、ある工夫をすると計算が平易になりシンプルな答えが求まることがよくあります。 問題に込められた出題者の意図、先ほどの数学では「ある工夫」に気づくことで、答えは導きやすくなります。これが積み重なると勉強も楽しく思えてきます。 だんだんと冒険の扉を開けてみたくなってきませんか?
関根 優一先生
生徒の皆さんに寄り添った授業を行います!
私は生徒さんに寄り添いながら授業を行います。 分からない問題が出てきたら、生徒の皆さんの「分かった!」が出るまで繰り返し解説していきます。また生徒さんによって不安に感じているところは異なるので、皆さんの目線に立ち授業を進めていきます。 「勉強が不安だけどどうすればいいのか分からない…」「受験に向けて何をすればいいのか不安…」というお悩みをお持ちの皆さん!是非、足立舎人校で一緒に勉強し、万全の状態で定期テスト・受験をむかえましょう!お待ちしています!
講師からのメッセージ
西條 文規先生
楽しみながら勉強が出来れば、受験は苦しいことではありません!
勉強において1番大切なのは、自分で間違いに気づくことができ、そういうことか!!と納得できる瞬間がある事です。受験勉強と言うと堅苦しく、大変な事だと思うかもしれませんが、楽しみながら勉強が出来れば、受験は苦しいことではありません。みなさんの勉強が楽しいと思える瞬間を作り出せるような授業を心がけています。勉強がしたくない。勉強が嫌だ。と思っていませんか??私たちが勉強を好きになれるようサポートします。ぜひ、足立舎人校へお越しください。
吉冨 巧真先生
できる実感をみなさんに与えます!
みなさんは学校の授業が分からないときに先生に質問しに行けなかったり、授業の進度についていけなくなったりしたことはありませんか? 大抵の人はそのまま放置してしまいます。勉強は理解できるようになる、問題が理解できると実感することでその面白さに気づくことができると思います。 そんな実感をみなさんに与えることができるようにサポートしていきます!
磯原 万尉斗先生
勉強する意義を見出す!
僕は最初、英語が苦手でした。 「なんで日本人が英語をやらなければいけないんだ!」そんなことを考えていました。 しかし僕は塾に行ったおかげで、英語を勉強する意義を見出すことができました。今、英語は僕の得意科目になっています。 僕は勉強する目的を見つけてくれた当時の先生に感謝しています。そして僕も勉強する意味を伝えられるような授業を心がけています。 勉強する意義を僕たちと一緒に見出しませんか? みなさんに会える日を楽しみにしています!
伊藤 怜先生
「分からない」を「解る」に変える!
私は最初、あまり勉強が好きではありませんでした。そう思っている子は多いと思います。それはなぜか。理由は「分からないから」です。私はそんな皆さんの「分からない」を「解る」に変えるべくスクールIEの講師になりました。分かれば楽しいのです。ゲームと同じです。やり方が分からなければ面白くありません。勉強とは一種のゲームなのです。私は「分からない」から「解る」に変わったとき、勉強がゲームのように面白くなったのです。
定期テストで得点UP!
中2 U.Hさん
コメントを読む
数学が50点から70点まで、社会が30点から70点まで上がりました!苦手だった科目で点数が取れるようになり嬉しいです!
学習習慣がつきました!
高3 Sさん
私がスクールIE足立舎人校に通い始めるまでは、1日の学習時間が1時間程度しかなく、机に向かう習慣がほとんどありませんでした。しかし、90分間授業を受けたり、宿題に取り組んだりすることで少しずつ勉強時間が増えました。最初は宿題の量が多く大変でしたが今ではすっかり慣れて、集中力もつき、勉強することが苦ではなくなりました。今は少なくとも1日6時間は机に向かい、志望校合格のために頑張っています。
解法の裏技を知ることができた!
高3 Hさん
僕は、スクールIE足立舎人校に通って試験での点数が上がっただけでなく、問題をより簡単に解ける方法を教わりました。教科書には載っていない解き方で、それを知ることで正答率が上がり、正答率が上がったことで勉強が楽しくなりました。進路で悩むことがあると親身に話を聞き、アドバイスしてくれるので相談しやすいです。
中学受験頑張れました!
中3 Mさん
私は、小学6年生の時に中学受験をするために通い始めました。最初はあまりやる気がなく、中学受験をやめたいと何度も思いました。しかし、個別指導なので先生が付きっきりで隣にいてくれて、分からないところも優しく丁寧に教えてくれたのでだんだんとやる気が出てきました。そして無事に第一志望校に合格することができ、今は「苦手な科目を克服して得意科目を増やしたい!」という私の希望で塾に通わせてもらっています。
苦手な教科が好きになり、点数30点UP!
中3 Tさん
私は、スクールIE足立舎人校に通い始めるまで社会が苦手でテストの点数は毎回50点以下でした。そんな私が90分の社会の授業を長いと感じないように、歴史に関する面白いことや雑学などを沢山話してくれました。その結果、私は好きな教科が社会に変わりました。90分があっという間で1週間後の授業を早く受けたいと思えるようになり、テストでも平均80点取れるようになりました。
夏期講習の成果!
中3 Aさん
僕が受けている科目は数学で、去年の夏期講習にも参加しました。1か月間の講習は長く大変でしたが、今考えると頑張って沢山勉強して良かったと思っています。なぜなら、夏期講習を受ける前のテストでは、30点だった数学が、講習直後のテストで70点だったからです。その時は朝早く起きて塾に行くことが大変でしたが目に見える点数で努力の成果が表れ、頑張って良かったと思っています。
数学が好きになった!
中1 Iさん
私がスクールIE足立舎人校に通い始めるまでは、計算が遅くて算数がとても嫌いでした。問題が解けなくてやる気が出ず、勉強を始めてもすぐにやめてしまっていましたが、暗算のコツや見直しのポイントを教えてもらったことで計算のスピードが上がり自信を持って問題を解けるようになりました。少しずつ計算が楽しくなり、自分で算数の問題集に取り組んでいるうちに算数が好きになり、学校のテストの点数も上がりました。今は計算ミスや符号ミスなどのケアレスミスをなくせるよう頑張っています。
※コースは一例です
スクールIEでは、現在の学力や目標に応じて一人ひとりにピッタリの学習プランをオーダーメイドでつくります。苦手教科の克服、定期テストや内申対策、受験対策など、1教科から自由に受講できます。詳しくはお気軽にご相談ください。
舎人小学校、舎人第一小学校、西伊興小学校、新里小学校 古千谷小学校 など
<公立> 入谷南中学校、入谷中学校、伊興中学校、西新井中学校、川郷中学 川口市立元郷中学校 など <私立> 日大豊山中学校、成立学園中学校、共栄学園中学校 など
<公立> 文京高等学校、江北高等学校、青井高等学校、豊島高等学校 など <私立> 麹町女子学園高校、日本大学鶴ケ丘高等学校、成立学園高等学校、十文字高等学校、淑徳巣鴨高等学校 など
<私立> ・駒込中学校 ・東京家政大学付属中学校 ・麹町学園女子中学校
<私立> ・安部学園高等学校 ・共栄学園高等学校 ・潤徳女子高等学校 ・品川エトワール女子高等学校 ・岩倉高等学校 ・成立学園高校 など <公立> ・足立新田高等学校 ・上野高等学校 ・淵江高等学校 ・江北高等学校 ・浅草高等学校 など 「皆さん志望校合格おめでとうございます!!!」
・東京理科大 ・日本大学 ・東京都市大学 ・学習院大学 ・清泉女子大学 ・千葉工業大学 など 「皆さん志望校合格おめでとうございます!!!」
お気軽に、なんでもお問い合わせください!
お電話はこちら受付時間 10:00~21:00(日祝を除く)
受付時間 10:00~21:00(日祝を除く)
<3月13日更新> 一人ひとり目標は違います。 能力も違えば、性格も違います。 スクールIE足立舎人校では、 お一人ひとりに合わせた「個性別指導」を実施しております。 都立の中高一貫校の受験に対してのお問い合わせ、入塾が年々増えていると感じています。スクールIE足立舎人校では勿論一貫校受験対策も行っています‼‼ 成績の事、部活との両立は出来るか等の学習相談だけでも無料で実施しています。 この機会に是非、スクールIE足立舎人校へ入塾をご検討下さい‼ お問い合わせ先 電話:03-3898-8470 受付時間:平日・土曜14:00~21:00
スクールIE足立舎人校で、個人の状況に合わせたカリキュラムを!!(2023年3月13日更新)
先日、外看板を新調いたしました!夜、明るくて目立ちます! 足立舎人校は2023年2月で13年目に突入致しました。 長年、変わらず地域に密着した、地域の皆様のご支持をいただきありがとうございます。これからも多くのお子様たちの夢・目標の実現をお手伝いさせていただきます。 いよいよ新学期! この時期は今まで残したままにしていた苦手分野の復習と、新学年に向けての予習を行いましょう! 春期講習を受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。 迷ったり少しでも気になってる方はまずは体験を!※お一人様1回に限ります これから塾を検討されている方は、受験対策、定期テストの結果を見て塾を検討しはじめた方、部活と両立したい方、集団塾では質問が出来なかった、成果が出なかった、苦手科目の補強をしたい方、違う塾に行ってたがお子さんのやる気がないなど色々あると思います! 勉強習慣も勉強成果も一日二日では身に付きません、今一緒に勉強しましょう! 感染症等の影響もありご家庭での学習状況にご不安をお感じになられているお子様・保護者様の声を多くお聞きしております。 スクールIE足立舎人校は地域に密着した塾ですので、近隣小学校、中学校等の定期テスト対策を行い成績アップを目指しますが、成績アップ、志望校合格のその前に、最も大切なのは勉強習慣です。 しかし急には改善しません。学力も復習がまずは大切ですから、急には上がらないのが現実です。 足立舎人校では、生徒さんの学習状況を踏まえた上で、一人ひとりに合った勉強方法をご提案します。授業のなかで新しい学習内容を学ぶことはもちろん、勉強の習慣を継続させられるように取り組んでいます。 是非この機会にご検討ください!! お気軽にお問合せ下さい。 電話は ☎ 03-3898-8470 です!! 受付時間:平日・土曜14:00~21:00 ※もちろん、自習室も無料開放しています。 ※価格は税込となります。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ <通塾実績> ・小学生 入谷小学校・古千谷小学校・舎人小学校・舎人第一小学校・西伊興小学校・新里小学校 など ・中学生 <公立>伊興中学校・入谷中学校・入谷南中学校・西新井中学校・第六中学校・川口市立元郷中学校・川口市立高等学校附属中学校 など <私立>共栄学園中学校・成立学園中学校・帝京中学校・日大豊山中学校 など ・高校生 <公立>竹早高校・上野高校・江北高校・文京高校・豊島高校・淵江高校・青井高校・浅草高校・王子総合高校・草加南高校など <私立>麴町女子学園高校・淑徳巣鴨高校・十文字高校・潤徳女子高校・桜ヶ丘高校・成立学園高校・日大鶴ケ丘高校・日大豊山高校 など ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
勉強する!成績あがる!未来の選択肢増える!
春期講習受付開始!
当スクールでは2月より春期講習の受付を開始いたしました。 新学年に向けて、今まで残してきた不安な単元や科目を春休みを使って総復習をしていきましょう! とは言っても、何から手を付ければ良いか分からない方もいらっしゃると思います。そこで、スクールIEオリジナルツールを使って、今まで学習した内容の理解度を確認し、完全オーダーメイドのカリキュラムを作成いたします。また個別指導なので、相性の合う先生と一緒に学習を進めることもできます! 学習相談も随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください! ●春期講習期間● 2023年3月24日~4月18日 春休み期間中は9:00から21:00まで開校しております。 ●対象学年● 小学生~高校生(全科目) ※もちろん中学受験・高校受験・大学受験も対応いたします。 ☎03-3898-8470 受付時間:平日・土曜14:00~21:00
個別・個性別授業のスクールIE足立舎人校の<テスト対策>
お子様の学習機会に影響ないよう運営、コロナ感染症対策していきます。ご理解、ご協力お願いいたします。
スクールIE足立舎人校ならではの<テスト対策> 足立舎人校では、「傾向&対策プリント」(全科目対応)を配布しています! 「傾向&対策プリント」とは、近隣中学校の定期テストの出題傾向を分析し、適した対策方法をまとめたものです。各学年、学校ごとに作成をして通われている生徒さん全員に配布することで効率的に学習を進められるようサポートしています。「毎回テスト前に子どもと見て出題ポイントを確認しています!」、「書いてあった問題が本当に出た!」というような嬉しいお言葉を保護者様、生徒さん双方からいただいています。また、授業では過去問題や傾向に合わせた類題を多く扱い、徹底的にテスト対策を行っています。 私立に通われている中学生・高校生も同様に、学校の進度やテキスト、定期テストのレベルに合わせて授業を進めることが可能です。 さらに自習スペースでは普段受講している科目はもちろん、それ以外の科目も気軽に質問できます。 「傾向&対策プリント」や自習スペースなどを活用して、塾を上手に利用することで一緒に成績アップを目指しましょう! <最新入試情報> 中学受験・高校受験・大学受験ともに最新の入試情報を入手しております。教室にはたくさんの学校のパンフレットをご用意していますので、いつでもご覧いただけます。まだ具体的に志望校が決まっていない生徒さんでも、何気なくパンフレットをご覧になっていくつかの学校に興味をお持ちになることが多くあります。
「2023年3月 皆さん志望校合格おめでとうございます!!」
全員志望校合格おめでとうございます!
<2023年3月度実績! 3月13日更新> 「私立」中学🌸合格実績🌸 ☆駒込中学校 ☆東京家政大学付属中学校 ☆麹町学園女子中学校 他 「公立」高校🌸合格実績🌸 ☆小松川高等学校 ☆城東高等学校 ☆豊島高等学校 ☆小岩高等学校 ☆足立高等学校 ☆飛鳥高等学校 ☆足立西高等学校 ☆淵江高等学校 ☆小台橋高等学校 他 「私立」高校🌸合格実績🌸 ☆明治大学付属中野高等学校 ☆専修大学付属高等学校 ☆目黒日本大学高等学校 ☆駒澤大学高等学校 ☆東京成徳大学高等学校 ☆豊島学院高等学校 ☆駒込高等学校 ☆昭和第一高等学校 ☆帝京高等学校 ☆武蔵野高等学校 ☆順天高等学校 ☆岩倉高等学校 ☆正則学園高等学校 ☆つくば開成高等学校 ☆クラーク記念国際高等学校 ☆野田鎌田学園杉並高等専修学校 他 !!!!!全員志望校合格おめでとうございます!!!!! 大学🌸合格実績🌸 ★東洋大学 ★千葉商科大学 他 !!!!!全員志望校合格おめでとうございます!!!!! <2022年3月度実績! 3月23日更新> 「公立」高校🌸合格実績🌸 ☆江北高等学校 ☆浅草高等学校 ☆足立新田高等学校 ☆淵江高等学校 ☆上野高等学校 他 「私立」高校🌸合格実績🌸 ☆安部学院高等学校 ☆共栄学園高等学校 ☆潤徳女子高等学校 ☆桜丘高等学校 ☆品川エトワール女子高等学校 ☆岩倉高等学校 ☆成立学園高等学校 他 !!!!!全員志望校合格おめでとうございます!!!!! 大学🌸合格実績🌸 ★日本大学 経済学部 ★桜美林大学 航空・マネジメント学群 ★東京都市大学 理工学部 ★東京都市大学 情報工学部 ★学習院大学 理学部 ★東京理科大学 理工学部 ★清泉女子大学 史学科 ★千葉工業大学 理工学部 ★東洋大学部 理工学部 ★東洋大学 理工学部 他 !!!!!全員志望校合格おめでとうございます!!!!! <2021年3月度> 「私立」🌸合格実績🌸 ☆成立学園高等学校☆高野山高等学校☆潤徳女子高等学校☆桜丘高等学校 ☆保善高等学校☆豊島学院高等学校☆成立学園高等学校☆芝浦工業大学付属高等学校 など 「公立」🌸合格実績🌸 ☆赤羽北桜高等学校☆深川高等学校☆橘高等学校☆足立新田高等学校 ☆上野高等学校☆淵江高等学校☆足立西高等学校☆青井高等学校☆足立工業高等学校☆墨田工業高等学校 など <2020年3月度> 「私立」🌸合格実績🌸 ☆中央学院大学中央高校☆錦城学園高校☆飛鳥未来高校 ☆駒込高校☆麹町学園女子高校☆帝京高校☆東亜学園☆村田女子高校 ☆二松学舎大学付属高校☆城西大学付属城西高校 など 「公立」🌸合格実績🌸 ★北園高校★江北高校★足立工業高校★足立西高校★淵江高校★青井高校★竹早高校 など 「皆さん志望校合格おめでとうございます!!!」
【スクールIE足立舎人校で行っている感染予防対策】
手洗い、アルコール消毒、換気、アクリル板、コロナ感染予防対策実施しております。生徒さん達もご協力ありがとうございます!
政府の新型コロナ感染症対策本部にてマスク着用に関する考え方の見直しが発表されました。 【見直し内容要約】 *令和5年2月10日付け政府新型コロナ感染症対策本部決定より ・屋内では基本的にマスクの着用を推奨するとしている現在の取扱いを改め、個人の主体的な選択を尊重し、着用は個人の判断に委ねることを基本とする。 ・マスク着用の考え方の見直しは、円滑な移行を図る観点から、国民への周知期間や各業界団体及び事業者の準備期間等も考慮して3月13日から適用する。 ・マスク着用の考え方の見直し後であっても、基本的な感染対策は重要であり、引き続き、「三つの密」の回避、「人と人との距離の確保」、「手洗い等の手指衛生」、「換気」等の励行をお願いする。 ---------------------------------------------------------------------- やる気スイッチグループと致しましては、上記の政府決定を踏まえまして、令和5年3月13日(月)よりお子様・保護者様・スタッフともにマスク着用是非については、各個人および保護者様のご判断にお任せすることと致します。 なお、今後、新型コロナウイルスに限らず感染症拡大が発生した際には、再度マスク着用をお願いさせていただく可能性もございますので、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。 また、「手洗い等の手指衛生」「換気」等の感染症対策は引続き励行して参りますので、ご理解、ご協力の程、何卒宜しくお願い致します。 今後も、安全安心な運営を目指して、スタッフ一同、努力精進して参りますので、皆様におかれましても、感染対策にご協力をいただくとともに、お子様の健康管理に十分にご留意頂きますようお願い申し上げます。
日暮里舎人ライナー舎人駅から徒歩1分!2023年1月「プログラミング教育 HALLO」開校!
大通り沿い、舎人駅下りてすぐの所にあります!
スクールIE足立舎人校は日暮里舎人ライナー徒歩30秒と好立地の所にあります。 通われる生徒さんは電車、バスの方はもちろんですが、徒歩で通われてる方もいっぱいいます。駐輪スペースも出来き、通りに面していますのでお子様も安全して通塾できる環境です! 2023年1月から「プログラミング教育 HALLO」が開校致します! 2020年から全国の小学校でプログラミング教育が導入され、 中学生は2021年から、高校生は2022年から必修科目です。 これに伴い近い将来、 プログラミングを通して身に付けた能力が評価される時代が訪れます。 学校の主要教科も英・数・国・理・社だけではなく、 プログラミングも入り「6科目」と変化していく可能性が高いともいわれています。 個別指導のスクールIE足立舎人校では、 そんな未知の科目を担任の講師が一人ひとりに合わせて 「個別」で指導させていただきます。 一足先に学んで自信をもって学校の授業をスタートしましょう!
個性診断って、何をするの?
40年にわたる指導経験をもとに開発200問以上の質問で、 お子さまの個性を細かく分析!
40年間にわたり子どもたちを指導した経験に基づいて開発された、独自の個性診断テスト。およそ200の設問に回答いただくと、「学習習慣」や「生活習慣」「育てられ方」など、お子さまの個性・性格がわかります。
たとえば
「自己表現の仕方」を診断!
「自己主張しない」が多いお子さまは、何も考えていないわけではなく、考えていても口に出さない傾向にあります。そのため、本当はやりたいことがあっても「先生がそう言っているから」と逆の方向に進んでしまうことも。
授業中、先生に「分かった?」と聞かれると、理解できていなくても「分からない」と言えないのが、このタイプ。スクールIEでは、独自の学力診断テストで単元・項目ごとの理解度を可視化。お子さまの「分かった」の言葉に頼らない授業を行ないます。
個性に合わせて、何をするの?
難易度・授業スピード・宿題の量… 完全オーダーメイドのカリキュラムを作成!
心配症の子には、基礎問題をたくさん。 飽きっぽいタイプなら、腕試し問題を厳選。 難易度や演習量、スピードは、個性や性格に合わせて完全オーダーメイドです。
「能力・強み」を診断!
「いくつも同時に行う力」や「全体を把握する力」の強いお子さまは、一見難しい複数の単元の複合問題も苦手意識を持たずに取り組めます。一方、飽きっぽく同じことを長く続けることが苦手な傾向があります。
宿題は出すだけでなく、お子さまがやってくることが一番大切です。宿題を出す際は同じ内容のものではなく、色々な種類のものを少しずつ出すことで、飽きずにきちんと宿題をこなせるように指導します。
個性に合わせていたら、レベルが上がらないのでは…?
苦手の克服・テスト対策・受験対策… 目標に合わせて4ヶ月ごとにカリキュラムを見直し!
スクールIEでは、お子さまの個性や性格に寄り添った指導を行いますが、お子さまのペースに任せきりにするわけではありません。残りの期間と目指すレベルを基に、今のお子さまに最適な学習方針を決定し、ムリやムダのないカリキュラムを作成します。
個性・能力の「変化」を診断!
これまで勉強に興味がなかったお子さまも、数ヶ月もたてば学習習慣が身につきます。最終ゴールは受験としても、はじめは「机に向かうこと」を目標に、次は「得意科目で100点」を目標に、など、その都度目標の見直しが必要です。
設問内容や難易度が一冊ごとに全く異なる、お子さま専用のテキストを作成します。学力の成長や、お子さまの意識の変化に合わせて、4ヶ月ごとに内容を刷新し、常に最適な指導を行います。
本当に、個性に合わせられるの?
講師も“全員”が個性診断を受け 相性の良い担任 を的確にマッチング!
慎重な性格のお子さまだからといって、同じく慎重な先生が良いとは限りません。個性やこだわりたいことを理解し、得意を伸ばし、苦手をサポートできる講師が、「担任」として責任をもって指導します。
「学習関連能力」を診断!
「プラスに考える力」の弱いお子さまには、心配性でなかなか次へ進めない子も多くいらっしゃいます。このタイプのお子さまは、簡単に解ける問題ばかりを繰り返してしまい、成績が伸び悩んでしまうことも。
「心配性」という性格を分かったうえで、認めるべき実力はしっかり認めて褒めてくれる、「いいところを見つけるのが上手な講師」を担任に。お子さまの自信を引き出し、次のチャレンジへと進めます。
教室・授業を体感
無料体験
授業料も知りたい
まずはお気軽に
電話相談
スクールIE 足立舎人校
教室直通:03-3898-8470
教室直通:03-3898-8470
最新のテスト結果です!
前回のテストから成績UP!
最新のテスト結果です!
2023年1月よりプログラミング教育 HALLOがスタートします!
現在無料体験授業実施中!
お気軽に教室にお電話ください。お待ちしております。
最新のテスト結果です!
前回のテストから成績UP!
最新のテスト結果です!
2023年1月よりプログラミング教育 HALLOがスタートします!
現在無料体験授業実施中!
お気軽に教室にお電話ください。お待ちしております。
こんな悩みも、
お任せください!
飽きっぽく
授業の最後まで集中できない
大人しい
性格で、質問が苦手
飽きっぽく
授業の最後まで集中できない
マイペース
すぎて、点数を気にしない
お子さまの「個性」に合わせた
続けられる学習スタイル、見つけます。
教室見学
足立舎人校 教室情報
お問い合わせ(教室直通)
03-3898-8470
03-3898-8470
受付時間 13:30-21:30 ※日祝定休
住所
〒121-0831
東京都足立区舎人1-13-8
2F
開校時間
月〜土 14:00〜21:30
交通アクセス
日暮里舎人ライナー 『舎人駅』徒歩1分 | 日暮里舎人ライナー 『見沼代親水公園駅』徒歩14分 | 日暮里舎人ライナー 『舎人公園駅」徒歩14分
日暮里舎人ライナー東口を出たらすぐ目に入ります。
1階が眼鏡屋さんの2階です。
尾久橋通りに面しています。
足立舎人校の時間割(月~土)
スクールIEなら、曜日や時間帯、教科や回数を自由に選べます。「習い事や部活と両立したい」「苦手な教科だけ受講したい」「受験対策に集中したい」など、部活動や学校行事で忙しいお子さまも、ムリなく勉強できるのが特長です。ご不明な点やご要望は、是非ともお気軽にご相談ください。
A
16:20~17:50B
17:55~19:25C
19:30~21:00※講習期間中は特別時間割を設定。
※ご希望に応じて45分授業・60分授業を設定しています。
授業形式(選択可能)
1対1
マンツーマンの授業。講師が生徒をつきっきりで指導するので、じっくりと学習を進めることが可能。疑問点は、いつでもその場で解消することができます。
1対2
講師1人に生徒2人の授業。2人の生徒を同時に指導するのではなく、解説と演習を交互に繰り返しながら、それぞれに必要な内容を理解できるまで指導していきます。
足立舎人校 教室紹介
教室の様子
最新のテスト結果です!
前回のテストから成績UP!
最新のテスト結果です!
2023年1月よりプログラミング教育 HALLOがスタートします!
現在無料体験授業実施中!
お気軽に教室にお電話ください。お待ちしております。
最新のテスト結果です!
前回のテストから成績UP!
最新のテスト結果です!
2023年1月よりプログラミング教育 HALLOがスタートします!
現在無料体験授業実施中!
お気軽に教室にお電話ください。お待ちしております。
ごあいさつ
教室長笹川 竜太
新しい生活様式を求められている今、勉強という名の冒険にクエストしよう!
スクールIE足立舎人校の笹川竜太(ささがわ りゅうた)と申します。
アニメやマンガ、ドラマはストーリーを追っているだけでも楽しいですよね。
実は、登場人物の名前や武器にギリシア神話や日本の逸話などを取り入れている作品は多いです。
作品に散りばめた原作者のそれらの遊び心に気づくと、2倍3倍楽しくなりますよね。
勉強も同じです。
一見したところ複雑な計算問題であっても、ある工夫をすると計算が平易になりシンプルな答えが求まることがよくあります。
問題に込められた出題者の意図、先ほどの数学では「ある工夫」に気づくことで、答えは導きやすくなります。これが積み重なると勉強も楽しく思えてきます。
だんだんと冒険の扉を開けてみたくなってきませんか?
足立舎人校 講師の紹介
関根 優一先生
生徒の皆さんに寄り添った授業を行います!
私は生徒さんに寄り添いながら授業を行います。
分からない問題が出てきたら、生徒の皆さんの「分かった!」が出るまで繰り返し解説していきます。また生徒さんによって不安に感じているところは異なるので、皆さんの目線に立ち授業を進めていきます。
「勉強が不安だけどどうすればいいのか分からない…」「受験に向けて何をすればいいのか不安…」というお悩みをお持ちの皆さん!是非、足立舎人校で一緒に勉強し、万全の状態で定期テスト・受験をむかえましょう!お待ちしています!
西條 文規先生
楽しみながら勉強が出来れば、受験は苦しいことではありません!
勉強において1番大切なのは、自分で間違いに気づくことができ、そういうことか!!と納得できる瞬間がある事です。受験勉強と言うと堅苦しく、大変な事だと思うかもしれませんが、楽しみながら勉強が出来れば、受験は苦しいことではありません。みなさんの勉強が楽しいと思える瞬間を作り出せるような授業を心がけています。勉強がしたくない。勉強が嫌だ。と思っていませんか??私たちが勉強を好きになれるようサポートします。ぜひ、足立舎人校へお越しください。
吉冨 巧真先生
できる実感をみなさんに与えます!
みなさんは学校の授業が分からないときに先生に質問しに行けなかったり、授業の進度についていけなくなったりしたことはありませんか?
大抵の人はそのまま放置してしまいます。勉強は理解できるようになる、問題が理解できると実感することでその面白さに気づくことができると思います。
そんな実感をみなさんに与えることができるようにサポートしていきます!
磯原 万尉斗先生
勉強する意義を見出す!
僕は最初、英語が苦手でした。
「なんで日本人が英語をやらなければいけないんだ!」そんなことを考えていました。
しかし僕は塾に行ったおかげで、英語を勉強する意義を見出すことができました。今、英語は僕の得意科目になっています。
僕は勉強する目的を見つけてくれた当時の先生に感謝しています。そして僕も勉強する意味を伝えられるような授業を心がけています。
勉強する意義を僕たちと一緒に見出しませんか?
みなさんに会える日を楽しみにしています!
伊藤 怜先生
「分からない」を「解る」に変える!
私は最初、あまり勉強が好きではありませんでした。そう思っている子は多いと思います。それはなぜか。理由は「分からないから」です。私はそんな皆さんの「分からない」を「解る」に変えるべくスクールIEの講師になりました。分かれば楽しいのです。ゲームと同じです。やり方が分からなければ面白くありません。勉強とは一種のゲームなのです。私は「分からない」から「解る」に変わったとき、勉強がゲームのように面白くなったのです。
足立舎人校 体験談
定期テストで得点UP!
中2 U.Hさん
コメントを読む
定期テストで得点UP!
中2 U.Hさん
数学が50点から70点まで、社会が30点から70点まで上がりました!苦手だった科目で点数が取れるようになり嬉しいです!
学習習慣がつきました!
高3 Sさん
コメントを読む
学習習慣がつきました!
高3 Sさん
私がスクールIE足立舎人校に通い始めるまでは、1日の学習時間が1時間程度しかなく、机に向かう習慣がほとんどありませんでした。しかし、90分間授業を受けたり、宿題に取り組んだりすることで少しずつ勉強時間が増えました。最初は宿題の量が多く大変でしたが今ではすっかり慣れて、集中力もつき、勉強することが苦ではなくなりました。今は少なくとも1日6時間は机に向かい、志望校合格のために頑張っています。
解法の裏技を知ることができた!
高3 Hさん
コメントを読む
解法の裏技を知ることができた!
高3 Hさん
僕は、スクールIE足立舎人校に通って試験での点数が上がっただけでなく、問題をより簡単に解ける方法を教わりました。教科書には載っていない解き方で、それを知ることで正答率が上がり、正答率が上がったことで勉強が楽しくなりました。進路で悩むことがあると親身に話を聞き、アドバイスしてくれるので相談しやすいです。
中学受験頑張れました!
中3 Mさん
コメントを読む
中学受験頑張れました!
中3 Mさん
私は、小学6年生の時に中学受験をするために通い始めました。最初はあまりやる気がなく、中学受験をやめたいと何度も思いました。しかし、個別指導なので先生が付きっきりで隣にいてくれて、分からないところも優しく丁寧に教えてくれたのでだんだんとやる気が出てきました。そして無事に第一志望校に合格することができ、今は「苦手な科目を克服して得意科目を増やしたい!」という私の希望で塾に通わせてもらっています。
苦手な教科が好きになり、点数30点UP!
中3 Tさん
コメントを読む
苦手な教科が好きになり、点数30点UP!
中3 Tさん
私は、スクールIE足立舎人校に通い始めるまで社会が苦手でテストの点数は毎回50点以下でした。そんな私が90分の社会の授業を長いと感じないように、歴史に関する面白いことや雑学などを沢山話してくれました。その結果、私は好きな教科が社会に変わりました。90分があっという間で1週間後の授業を早く受けたいと思えるようになり、テストでも平均80点取れるようになりました。
夏期講習の成果!
中3 Aさん
コメントを読む
夏期講習の成果!
中3 Aさん
僕が受けている科目は数学で、去年の夏期講習にも参加しました。1か月間の講習は長く大変でしたが、今考えると頑張って沢山勉強して良かったと思っています。なぜなら、夏期講習を受ける前のテストでは、30点だった数学が、講習直後のテストで70点だったからです。その時は朝早く起きて塾に行くことが大変でしたが目に見える点数で努力の成果が表れ、頑張って良かったと思っています。
数学が好きになった!
中1 Iさん
コメントを読む
数学が好きになった!
中1 Iさん
私がスクールIE足立舎人校に通い始めるまでは、計算が遅くて算数がとても嫌いでした。問題が解けなくてやる気が出ず、勉強を始めてもすぐにやめてしまっていましたが、暗算のコツや見直しのポイントを教えてもらったことで計算のスピードが上がり自信を持って問題を解けるようになりました。少しずつ計算が楽しくなり、自分で算数の問題集に取り組んでいるうちに算数が好きになり、学校のテストの点数も上がりました。今は計算ミスや符号ミスなどのケアレスミスをなくせるよう頑張っています。
対応コース
※コースは一例です
スクールIEでは、現在の学力や目標に応じて一人ひとりにピッタリの学習プランをオーダーメイドでつくります。苦手教科の克服、定期テストや内申対策、受験対策など、1教科から自由に受講できます。詳しくはお気軽にご相談ください。
たくさんの仲間が
学んでいます!
小学生
舎人小学校、舎人第一小学校、西伊興小学校、新里小学校 古千谷小学校 など
中学生
<公立>
入谷南中学校、入谷中学校、伊興中学校、西新井中学校、川郷中学 川口市立元郷中学校 など
<私立>
日大豊山中学校、成立学園中学校、共栄学園中学校 など
高校生
<公立>
文京高等学校、江北高等学校、青井高等学校、豊島高等学校 など
<私立>
麹町女子学園高校、日本大学鶴ケ丘高等学校、成立学園高等学校、十文字高等学校、淑徳巣鴨高等学校 など
合格おめでとう!
中学受験
<私立>
・駒込中学校
・東京家政大学付属中学校
・麹町学園女子中学校
高校受験
<私立>
・安部学園高等学校
・共栄学園高等学校
・潤徳女子高等学校
・品川エトワール女子高等学校
・岩倉高等学校
・成立学園高校 など
<公立>
・足立新田高等学校
・上野高等学校
・淵江高等学校
・江北高等学校
・浅草高等学校 など
「皆さん志望校合格おめでとうございます!!!」
大学受験
・東京理科大
・日本大学
・東京都市大学
・学習院大学
・清泉女子大学
・千葉工業大学 など
「皆さん志望校合格おめでとうございます!!!」
近隣の教室
学習についてのご相談は、
スクールIE各教室へ!
お気軽に、なんでも
お問い合わせください!
お電話はこちら
受付時間 10:00~21:00(日祝を除く)
受付時間 10:00~21:00(日祝を除く)
足立舎人校からのお知らせ
足立舎人校からのお知らせ
キャンペーン情報
<3月13日更新>
一人ひとり目標は違います。
能力も違えば、性格も違います。
スクールIE足立舎人校では、
お一人ひとりに合わせた「個性別指導」を実施しております。
都立の中高一貫校の受験に対してのお問い合わせ、入塾が年々増えていると感じています。スクールIE足立舎人校では勿論一貫校受験対策も行っています‼‼
成績の事、部活との両立は出来るか等の学習相談だけでも無料で実施しています。
この機会に是非、スクールIE足立舎人校へ入塾をご検討下さい‼
お問い合わせ先
電話:03-3898-8470
受付時間:平日・土曜14:00~21:00
足立舎人校オリジナルキャンペーン
スクールIE足立舎人校で、個人の状況に合わせたカリキュラムを!!(2023年3月13日更新)
先日、外看板を新調いたしました!夜、明るくて目立ちます!
足立舎人校は2023年2月で13年目に突入致しました。
長年、変わらず地域に密着した、地域の皆様のご支持をいただきありがとうございます。これからも多くのお子様たちの夢・目標の実現をお手伝いさせていただきます。
いよいよ新学期!
この時期は今まで残したままにしていた苦手分野の復習と、新学年に向けての予習を行いましょう!
春期講習を受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。
迷ったり少しでも気になってる方はまずは体験を!※お一人様1回に限ります
これから塾を検討されている方は、受験対策、定期テストの結果を見て塾を検討しはじめた方、部活と両立したい方、集団塾では質問が出来なかった、成果が出なかった、苦手科目の補強をしたい方、違う塾に行ってたがお子さんのやる気がないなど色々あると思います!
勉強習慣も勉強成果も一日二日では身に付きません、今一緒に勉強しましょう!
感染症等の影響もありご家庭での学習状況にご不安をお感じになられているお子様・保護者様の声を多くお聞きしております。
スクールIE足立舎人校は地域に密着した塾ですので、近隣小学校、中学校等の定期テスト対策を行い成績アップを目指しますが、成績アップ、志望校合格のその前に、最も大切なのは勉強習慣です。
しかし急には改善しません。学力も復習がまずは大切ですから、急には上がらないのが現実です。
足立舎人校では、生徒さんの学習状況を踏まえた上で、一人ひとりに合った勉強方法をご提案します。授業のなかで新しい学習内容を学ぶことはもちろん、勉強の習慣を継続させられるように取り組んでいます。
是非この機会にご検討ください!!
お気軽にお問合せ下さい。
電話は ☎ 03-3898-8470 です!!
受付時間:平日・土曜14:00~21:00
※もちろん、自習室も無料開放しています。
※価格は税込となります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<通塾実績>
・小学生
入谷小学校・古千谷小学校・舎人小学校・舎人第一小学校・西伊興小学校・新里小学校 など
・中学生
<公立>伊興中学校・入谷中学校・入谷南中学校・西新井中学校・第六中学校・川口市立元郷中学校・川口市立高等学校附属中学校 など
<私立>共栄学園中学校・成立学園中学校・帝京中学校・日大豊山中学校 など
・高校生
<公立>竹早高校・上野高校・江北高校・文京高校・豊島高校・淵江高校・青井高校・浅草高校・王子総合高校・草加南高校など
<私立>麴町女子学園高校・淑徳巣鴨高校・十文字高校・潤徳女子高校・桜ヶ丘高校・成立学園高校・日大鶴ケ丘高校・日大豊山高校 など
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
注目!のトピックス
春期講習受付開始!
当スクールでは2月より春期講習の受付を開始いたしました。
新学年に向けて、今まで残してきた不安な単元や科目を春休みを使って総復習をしていきましょう!
とは言っても、何から手を付ければ良いか分からない方もいらっしゃると思います。そこで、スクールIEオリジナルツールを使って、今まで学習した内容の理解度を確認し、完全オーダーメイドのカリキュラムを作成いたします。また個別指導なので、相性の合う先生と一緒に学習を進めることもできます!
学習相談も随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください!
●春期講習期間●
2023年3月24日~4月18日
春休み期間中は9:00から21:00まで開校しております。
●対象学年●
小学生~高校生(全科目)
※もちろん中学受験・高校受験・大学受験も対応いたします。
☎03-3898-8470
受付時間:平日・土曜14:00~21:00
足立舎人校が目指す姿
個別・個性別授業のスクールIE足立舎人校の<テスト対策>
スクールIE足立舎人校ならではの<テスト対策>
足立舎人校では、「傾向&対策プリント」(全科目対応)を配布しています!
「傾向&対策プリント」とは、近隣中学校の定期テストの出題傾向を分析し、適した対策方法をまとめたものです。各学年、学校ごとに作成をして通われている生徒さん全員に配布することで効率的に学習を進められるようサポートしています。「毎回テスト前に子どもと見て出題ポイントを確認しています!」、「書いてあった問題が本当に出た!」というような嬉しいお言葉を保護者様、生徒さん双方からいただいています。また、授業では過去問題や傾向に合わせた類題を多く扱い、徹底的にテスト対策を行っています。
私立に通われている中学生・高校生も同様に、学校の進度やテキスト、定期テストのレベルに合わせて授業を進めることが可能です。
さらに自習スペースでは普段受講している科目はもちろん、それ以外の科目も気軽に質問できます。
「傾向&対策プリント」や自習スペースなどを活用して、塾を上手に利用することで一緒に成績アップを目指しましょう!
<最新入試情報>
中学受験・高校受験・大学受験ともに最新の入試情報を入手しております。教室にはたくさんの学校のパンフレットをご用意していますので、いつでもご覧いただけます。まだ具体的に志望校が決まっていない生徒さんでも、何気なくパンフレットをご覧になっていくつかの学校に興味をお持ちになることが多くあります。
〇中学・高校・大学 入試合格実績〇
「2023年3月 皆さん志望校合格おめでとうございます!!」
<2023年3月度実績! 3月13日更新>
「私立」中学🌸合格実績🌸
☆駒込中学校
☆東京家政大学付属中学校
☆麹町学園女子中学校 他
「公立」高校🌸合格実績🌸
☆小松川高等学校
☆城東高等学校
☆豊島高等学校
☆小岩高等学校
☆足立高等学校
☆飛鳥高等学校
☆足立西高等学校
☆淵江高等学校
☆小台橋高等学校 他
「私立」高校🌸合格実績🌸
☆明治大学付属中野高等学校
☆専修大学付属高等学校
☆目黒日本大学高等学校
☆駒澤大学高等学校
☆東京成徳大学高等学校
☆豊島学院高等学校
☆駒込高等学校
☆昭和第一高等学校
☆帝京高等学校
☆武蔵野高等学校
☆順天高等学校
☆岩倉高等学校
☆正則学園高等学校
☆つくば開成高等学校
☆クラーク記念国際高等学校
☆野田鎌田学園杉並高等専修学校 他
!!!!!全員志望校合格おめでとうございます!!!!!
大学🌸合格実績🌸
★東洋大学
★千葉商科大学 他
!!!!!全員志望校合格おめでとうございます!!!!!
<2022年3月度実績! 3月23日更新>
「公立」高校🌸合格実績🌸
☆江北高等学校
☆浅草高等学校
☆足立新田高等学校
☆淵江高等学校
☆上野高等学校 他
「私立」高校🌸合格実績🌸
☆安部学院高等学校
☆共栄学園高等学校
☆潤徳女子高等学校
☆桜丘高等学校
☆品川エトワール女子高等学校
☆岩倉高等学校
☆成立学園高等学校 他
!!!!!全員志望校合格おめでとうございます!!!!!
大学🌸合格実績🌸
★日本大学 経済学部
★桜美林大学 航空・マネジメント学群
★東京都市大学 理工学部
★東京都市大学 情報工学部
★学習院大学 理学部
★東京理科大学 理工学部
★清泉女子大学 史学科
★千葉工業大学 理工学部
★東洋大学部 理工学部
★東洋大学 理工学部 他
!!!!!全員志望校合格おめでとうございます!!!!!
<2021年3月度>
「私立」🌸合格実績🌸
☆成立学園高等学校☆高野山高等学校☆潤徳女子高等学校☆桜丘高等学校
☆保善高等学校☆豊島学院高等学校☆成立学園高等学校☆芝浦工業大学付属高等学校 など
「公立」🌸合格実績🌸
☆赤羽北桜高等学校☆深川高等学校☆橘高等学校☆足立新田高等学校
☆上野高等学校☆淵江高等学校☆足立西高等学校☆青井高等学校☆足立工業高等学校☆墨田工業高等学校 など
<2020年3月度>
「私立」🌸合格実績🌸
☆中央学院大学中央高校☆錦城学園高校☆飛鳥未来高校
☆駒込高校☆麹町学園女子高校☆帝京高校☆東亜学園☆村田女子高校
☆二松学舎大学付属高校☆城西大学付属城西高校 など
「公立」🌸合格実績🌸
★北園高校★江北高校★足立工業高校★足立西高校★淵江高校★青井高校★竹早高校 など
「皆さん志望校合格おめでとうございます!!!」
感染症対策の件
【スクールIE足立舎人校で行っている感染予防対策】
政府の新型コロナ感染症対策本部にてマスク着用に関する考え方の見直しが発表されました。
【見直し内容要約】
*令和5年2月10日付け政府新型コロナ感染症対策本部決定より
・屋内では基本的にマスクの着用を推奨するとしている現在の取扱いを改め、個人の主体的な選択を尊重し、着用は個人の判断に委ねることを基本とする。
・マスク着用の考え方の見直しは、円滑な移行を図る観点から、国民への周知期間や各業界団体及び事業者の準備期間等も考慮して3月13日から適用する。
・マスク着用の考え方の見直し後であっても、基本的な感染対策は重要であり、引き続き、「三つの密」の回避、「人と人との距離の確保」、「手洗い等の手指衛生」、「換気」等の励行をお願いする。
----------------------------------------------------------------------
やる気スイッチグループと致しましては、上記の政府決定を踏まえまして、令和5年3月13日(月)よりお子様・保護者様・スタッフともにマスク着用是非については、各個人および保護者様のご判断にお任せすることと致します。
なお、今後、新型コロナウイルスに限らず感染症拡大が発生した際には、再度マスク着用をお願いさせていただく可能性もございますので、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
また、「手洗い等の手指衛生」「換気」等の感染症対策は引続き励行して参りますので、ご理解、ご協力の程、何卒宜しくお願い致します。
今後も、安全安心な運営を目指して、スタッフ一同、努力精進して参りますので、皆様におかれましても、感染対策にご協力をいただくとともに、お子様の健康管理に十分にご留意頂きますようお願い申し上げます。
スクールIE 足立舎人校へようこそ!
日暮里舎人ライナー舎人駅から徒歩1分!2023年1月「プログラミング教育 HALLO」開校!
スクールIE足立舎人校は日暮里舎人ライナー徒歩30秒と好立地の所にあります。
通われる生徒さんは電車、バスの方はもちろんですが、徒歩で通われてる方もいっぱいいます。駐輪スペースも出来き、通りに面していますのでお子様も安全して通塾できる環境です!
2023年1月から「プログラミング教育 HALLO」が開校致します!
2020年から全国の小学校でプログラミング教育が導入され、
中学生は2021年から、高校生は2022年から必修科目です。
これに伴い近い将来、
プログラミングを通して身に付けた能力が評価される時代が訪れます。
学校の主要教科も英・数・国・理・社だけではなく、
プログラミングも入り「6科目」と変化していく可能性が高いともいわれています。
個別指導のスクールIE足立舎人校では、
そんな未知の科目を担任の講師が一人ひとりに合わせて
「個別」で指導させていただきます。
一足先に学んで自信をもって学校の授業をスタートしましょう!
スクールIEが「個性診断」をする理由
個性診断って、何をするの?
40年にわたる指導経験をもとに開発200問以上の質問で、
お子さまの個性を細かく分析!
40年間にわたり子どもたちを指導した経験に基づいて開発された、独自の個性診断テスト。およそ200の設問に回答いただくと、「学習習慣」や「生活習慣」「育てられ方」など、お子さまの個性・性格がわかります。
たとえば
「自己表現の仕方」を診断!
「自己主張しない」が多いお子さまは、何も考えていないわけではなく、考えていても口に出さない傾向にあります。そのため、本当はやりたいことがあっても「先生がそう言っているから」と逆の方向に進んでしまうことも。
授業中、先生に「分かった?」と聞かれると、理解できていなくても「分からない」と言えないのが、このタイプ。スクールIEでは、独自の学力診断テストで単元・項目ごとの理解度を可視化。お子さまの「分かった」の言葉に頼らない授業を行ないます。
個性に合わせて、何をするの?
難易度・授業スピード・宿題の量…
完全オーダーメイドのカリキュラムを作成!
心配症の子には、基礎問題をたくさん。
飽きっぽいタイプなら、腕試し問題を厳選。
難易度や演習量、スピードは、個性や性格に合わせて完全オーダーメイドです。
たとえば
「能力・強み」を診断!
「いくつも同時に行う力」や「全体を把握する力」の強いお子さまは、一見難しい複数の単元の複合問題も苦手意識を持たずに取り組めます。一方、飽きっぽく同じことを長く続けることが苦手な傾向があります。
宿題は出すだけでなく、お子さまがやってくることが一番大切です。宿題を出す際は同じ内容のものではなく、色々な種類のものを少しずつ出すことで、飽きずにきちんと宿題をこなせるように指導します。
個性に合わせていたら、レベルが上がらないのでは…?
苦手の克服・テスト対策・受験対策…
目標に合わせて4ヶ月ごとにカリキュラムを見直し!
スクールIEでは、お子さまの個性や性格に寄り添った指導を行いますが、お子さまのペースに任せきりにするわけではありません。残りの期間と目指すレベルを基に、今のお子さまに最適な学習方針を決定し、ムリやムダのないカリキュラムを作成します。
たとえば
個性・能力の「変化」を診断!
これまで勉強に興味がなかったお子さまも、数ヶ月もたてば学習習慣が身につきます。最終ゴールは受験としても、はじめは「机に向かうこと」を目標に、次は「得意科目で100点」を目標に、など、その都度目標の見直しが必要です。
設問内容や難易度が一冊ごとに全く異なる、お子さま専用のテキストを作成します。学力の成長や、お子さまの意識の変化に合わせて、4ヶ月ごとに内容を刷新し、常に最適な指導を行います。
本当に、個性に合わせられるの?
講師も“全員”が個性診断を受け
相性の良い担任 を的確にマッチング!
慎重な性格のお子さまだからといって、同じく慎重な先生が良いとは限りません。個性やこだわりたいことを理解し、得意を伸ばし、苦手をサポートできる講師が、「担任」として責任をもって指導します。
たとえば
「学習関連能力」を診断!
「プラスに考える力」の弱いお子さまには、心配性でなかなか次へ進めない子も多くいらっしゃいます。このタイプのお子さまは、簡単に解ける問題ばかりを繰り返してしまい、成績が伸び悩んでしまうことも。
「心配性」という性格を分かったうえで、認めるべき実力はしっかり認めて褒めてくれる、「いいところを見つけるのが上手な講師」を担任に。お子さまの自信を引き出し、次のチャレンジへと進めます。