授業も講師もテキストも、すべて一人ひとりに合わせた完全オーダーメイドの個別指導
お電話でも受け付けています
受付 10:00~21:00
(日祝を除く)
スクールIEホーム > 教室検索 > 大阪府の教室検索結果一覧 > スクールIE東百舌鳥校
スクールIEホーム > 教室検索 > 大阪府の教室検索結果一覧 > スクールIE東百舌鳥校
※ 英検®・英検Jr.®は、公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。このコンテンツは、公益財団法人 日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。
© YARUKI Switch Group Co.,Ltd. All Rights Reserved.
個別指導塾・学習塾のスクールIE
スクールIE 東百舌鳥校
教室直通:072-235-8900
教室直通:072-235-8900
国道310号線沿い。新家町バス停からすぐ!
新家町南の交差点すぐです!この写真の右側の建物。
授業中はみんな真剣!!
教員一同、緊張感の中にも笑顔が絶えない楽しい授業を心がけています!!
自習スペースも完備。授業日以外も使用可能!
国道310号線沿い。新家町バス停からすぐ!
新家町南の交差点すぐです!この写真の右側の建物。
授業中はみんな真剣!!
教員一同、緊張感の中にも笑顔が絶えない楽しい授業を心がけています!!
自習スペースも完備。授業日以外も使用可能!
東百舌鳥校 教室情報
お問い合わせ(教室直通)
072-235-8900
072-235-8900
受付時間 14:00-21:00 ※日曜定休
住所
〒599-8232
大阪府堺市中区新家町568−1
ヨシオカマンション1階
開校時間
月〜土 14:00〜21:00
交通アクセス
南海バス 新家町バス停より徒歩2分 | 南海高野線 初芝駅より徒歩15分
新家町南交差点の角地にございます。
東百舌鳥校の時間割(月~土)
スクールIEなら、曜日や時間帯、教科や回数を自由に選べます。「習い事や部活と両立したい」「苦手な教科だけ受講したい」「受験対策に集中したい」など、部活動や学校行事で忙しいお子さまも、ムリなく勉強できるのが特長です。ご不明な点やご要望は、是非ともお気軽にご相談ください。
A
16:20~17:50B
17:55~19:25C
19:30~21:00※講習期間中は特別時間割を設定。
※ご希望に応じて「60分授業」(小学生のみ)も設定しています。
授業形式(選択可能)
1対1
マンツーマンの授業。講師が生徒をつきっきりで指導するので、じっくりと学習を進めることが可能。疑問点は、いつでもその場で解消することができます。
1対2
講師1人に生徒2人の授業。2人の生徒を同時に指導するのではなく、解説と演習を交互に繰り返しながら、それぞれに必要な内容を理解できるまで指導していきます。
東百舌鳥校 教室紹介
教室の様子
国道310号線沿い。新家町バス停からすぐ!
新家町南の交差点すぐです!この写真の右側の建物。
授業中はみんな真剣!!
教員一同、緊張感の中にも笑顔が絶えない楽しい授業を心がけています!!
自習スペースも完備。授業日以外も使用可能!
国道310号線沿い。新家町バス停からすぐ!
新家町南の交差点すぐです!この写真の右側の建物。
授業中はみんな真剣!!
教員一同、緊張感の中にも笑顔が絶えない楽しい授業を心がけています!!
自習スペースも完備。授業日以外も使用可能!
ごあいさつ
教室長片山
一人ひとりに合わせたサポートを!!
はじめまして!教室長の片山です。
ひとりだとなかなか勉強ができない、勉強の仕方がわからない、勉強習慣がつかない、なかなか質問ができない。
そんなお悩みをおもちのお子さまは是非お越しください!
分からない問題の解説はもちろん勉強の仕方や進路相談、学校生活の相談にもご対応させて頂いております!
テスト前には無料の勉強会をひらいており、先生に質問もできます。また5教科テスト対策プリント、自習室も開放しているので、家でなかなか勉強できないお子さまはご利用ください!
体験授業や教室見学もおこなっています。お気軽にお問い合わせください。 ☎072-235-8900
東百舌鳥校 講師の紹介
越智 右京(数、理)
本質理解を目指した指導を心がけています。
生徒のみなさんが解法を覚えて解けるようにするだけではなく、
解答に至るまでの論理的思考回路を伝授します。
その結果、一つの問題だけとどまることなく、
関連した問題も解けるように工夫して教えています。
また、生徒の能力や性格に合った学習方法や課題などを提示し、
成績向上に努めます。
久保田 英寿(英、数)
みなさんを全力でサポートします!
勉強に不安を抱えている人、勉強が嫌いな人、
色々いると思います。
私たちはそんなみなさんが前向きに勉強に
取り組めるように全力でサポートします。
ぜひ一度授業を受けにきてください!
三野 真里奈(数、算)
あなたのペースで、一歩ずつ確実に。
「学校の勉強についていけない」、「基本の計算は得意だけど利用問題は不得意」など、一人ひとり課題は違います。みなさんのニガテと向き合い、一歩ずつ確実に成長できるよう、個別最適な学びを実現することを心がけています。スクールIEで共に学べる日を楽しみにしています!
髙橋 蒼空(英・国)
一緒に楽しく勉強しましょう!
コミュニケーションをとりながら得意不得意を見つけ、
一人ひとりに合った授業を意識して行っています。
人と話すことが苦手な人でも大丈夫です。
少しずつコミュニケーションをとりながら、
一緒に楽しく「できた」を増やしていきましょう。
平田 一喜(数、理)
継続は力なり!!
「継続は力なり」とありますが、みなさんが勉強に関する
目標を決めても、1週間、1ヶ月と継続して行うことは
簡単なことではないと思います。
物事を継続して行うポイントは「小さなことからコツコツと」です。
少しでも「分かる!できる!」があると楽しくなり、
続けられます。
私たちと一緒に学んで楽しさを見つけましょう!!
東百舌鳥校 体験談
◆清明学院高校 進学コース合格!
ずっと応援してくれました!
高1 S.Tくん
コメントを読む
◆清明学院高校 進学コース合格!
ずっと応援してくれました!
高1 S.Tくん
私がスクールIEに通い始めたのは小学生の頃でした。その頃からずっと先生たちが定期テストや日頃の学習をずっと応援してくれたので頑張ることができました。これからも諦めず、自身の道を切り拓けるように勉強を続けたいと思います。
長い間、勉強も含めて色々指導していただきありがとうございました。
◆登美丘高校 普通科合格!
わかるまで丁寧に教えてくれました!
高1 S.Yくん
コメントを読む
◆登美丘高校 普通科合格!
わかるまで丁寧に教えてくれました!
高1 S.Yくん
初めてスクールIEに行ったとき、僕は塾自体が初めてだったのでとても不安な気持ちでいっぱいでした。しかし、たくさんの先生方が僕のことを支えてくださいました。わからないところはわかるまで丁寧に教えてくれたり、各科目のおすすめの勉強のしかたをたくさん教えてくれたりしたので、気持ちを切らせることなく学ぶことができました。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
◆清水谷高校 普通科合格!
先生たちが熱心に楽しく教えてくれました!
高1 H.Iさん
コメントを読む
◆清水谷高校 普通科合格!
先生たちが熱心に楽しく教えてくれました!
高1 H.Iさん
初めは「塾に通うのも嫌だ」とか、「勉強はしたくない」とかいった思いも正直ありました。ところが、授業を受けているうちに最も苦手だった社会で90点が取れました。このことで頑張って勉強すればいい点数が取れるという自信が持てました。そこから社会は一番得意な科目になりました。
先生たちがいつも熱心で楽しく授業して教えてくれるので、自分でもいい点数を取りたいという気持ちになり、テスト勉強にも取り組むことができました。
また、受験のときは私の目指す高校は倍率が高く、中学校の先生も「厳しいかも?」と言われたため、ネガティブになることもありました。しかし、スクールIEの先生方から「頑張ったら大丈夫!」と励ましてもらえて、受験までやり通すことができたと思っています。
合格することができた今、諦めずにやってよかったと改めて実感しました。
ありがとうございました。
◆鳳高校 普通科単位制合格!
先生たちとしんどいときも乗り越えられました!
高1 T.Iくん
コメントを読む
◆鳳高校 普通科単位制合格!
先生たちとしんどいときも乗り越えられました!
高1 T.Iくん
僕は塾でたくさん助けてもらいました。優しくて、話しかけやすかった先生ばかりでした。だから、最初は嫌だった勉強も楽しいと思えて、行きたいと思えるようになり、受験まで続けることができたと思っています。部活との両立はしんどいときもありましたが、乗り越えることができたのは先生たちのおかげです。塾に入ってからは、学年が上がるにつれて内申も上がり、行きたいと思った高校が狙える成績になり、合格することができました。
本当にありがとうございました。
◆東百舌鳥高校 普通科合格!
楽しく勉強できて成長を実感できました!
高1 K.Sくん
コメントを読む
◆東百舌鳥高校 普通科合格!
楽しく勉強できて成長を実感できました!
高1 K.Sくん
入塾してからの私は勉強ももちろんですが、自分自身が成長したと感じました。勉強では行きたい高校を見つけて、合格することができました。この1年はさぼらずに授業を受けてよかった、人生で一番勉強した期間だと思っています。目標に向かってあきらめずに努力することができ、自分の中で1つ成長したように感じます。スクールIEの先生方に出会えたことで、楽しく勉強することができてよかったです。先生たちにはすごく感謝しています。また、塾に通わせてくれた両親にも感謝してもし切れません。これからも日々努力して親孝行ができるように頑張ります。
ありがとうございました。
対応コース
※コースは一例です
スクールIEでは、現在の学力や目標に応じて一人ひとりにピッタリの学習プランをオーダーメイドでつくります。苦手教科の克服、定期テストや内申対策、受験対策など、1教科から自由に受講できます。詳しくはお気軽にご相談ください。
たくさんの仲間が
学んでいます!
小学生
白鷺小学校、東百舌鳥小学校
中学生
東百舌鳥中学校、登美丘中学校
泉ヶ丘東中学校
高校生
鳳高校、堺市立堺高校
堺東高校、狭山高校
精華高校、登美丘高校
阪南大学高校
合格おめでとう!
中学受験
☆当教室とその他教室実績
◆清風中学校
◆明星中学校
◆大阪女学院中学校
◆上宮学園中学校
◆大阪桐蔭中学校
◆近畿大学附属中学校
◆四天王寺東中学校
◆常翔学園中学校
◆常翔啓光学園中学校
◆初芝富田林中学校
◆利晶学園大阪立命館中学校
◆履正社中学校
◆大阪教育大学附属天王寺中学校
◆大阪府立富田林中学校
◆西大和学園中学校
◆帝塚山中学校
◆ラサール中学校
(他)
高校受験
☆当教室とその他教室実績
【公立高校】
◆高津高校 ◆泉陽高校
◆鳳高校 ◆清水谷高校
◆和泉高校 ◆今宮高校
◆泉北高校 ◆東住吉高校
◆登美丘高校 ◆狭山高校
◆堺東高校 ◆高石高校
◆金岡高校 ◆東百舌鳥高校
◆堺工科高校 ◆堺市立堺高校
(他)
【私立高校】
◆上宮高校 ◆大阪学院大学高校
◆大阪学芸高校
◆大阪商業大学堺高校
◆香ヶ丘リベルテ高校
◆近畿大学泉州高校
◆近畿大学附属高校
◆堺リベラル高校
◆四天王寺高校
◆精華高校
◆清明学院高校
◆帝塚山泉ヶ丘高校
◆初芝富田林高校
◆阪南大学高校 ◆東大谷高校
◆浪速高校 ◆桃山学院高校
◆利晶学園大阪立命館高校
(他)
大学受験
☆当教室とその他教室実績
【国公立大学】
◆神戸大学 ◆大阪公立大学
◆大阪教育大学 ◆京都教育大学
◆島根大学 ◆鳥取大学
◆和歌山大学 ◆福井県立大学
◆和歌山県立医科大学
(他)
【私立大学】
◆関西大学 ◆関西学院大学
◆同志社大学 ◆立命館大学
◆京都産業大学 ◆近畿大学
◆甲南大学 ◆龍谷大学
(他)
近隣の教室
学習についてのご相談は、
スクールIE各教室へ!
お気軽に、なんでも
お問い合わせください!
お電話はこちら
受付時間 10:00~21:00(日祝を除く)
受付時間 10:00~21:00(日祝を除く)
東百舌鳥校からのお知らせ
東百舌鳥校からのお知らせ
キャンペーン情報・お得な情報
スクールIEおすすめ!塾をお探し中の方にうれしいキャンペーンを実施中!
この機会にぜひともご利用ください。ご来塾お待ちしております。
東百舌鳥校からの特別なお知らせ
スクールIE 東百舌鳥校の夏期講習2025
スクールIEの夏期講習は、「受験対策」「総復習」「苦手克服」「集団塾のサポート」など、生徒一人ひとりに合わせた専用プランを作成します。
1教科だけの受講や、夏期講習のみの参加も可能です。部活や習い事、ご家庭の予定にも柔軟に対応します。
この夏は、スクールIE 東百舌鳥校の「個性別」指導で、成績アップや志望校合格を目指しませんか?
まずは無料の学習相談、教室見学にお越しください。体験授業もお試しいただけます。
【期間】2025年7月8日(火)~9月13日(土)
【時間】13:00~21:00
【対象】小学生・中学生・高校生・既卒生
【科目】英語・数学(算数)・国語・理科・社会
【お問い合わせ】072-235-8900(教室直通)
【お申し込み方法】お電話、または当校のホームページからお申し込みください。
定員には限りがございますので、お早めにお申し込みください。
ご不明点はお気軽にお電話でお問い合わせください。
注目!のトピックス
◆2025年度大阪府公立高校入試結果
※受験生全員合格! 以下五十音順
☆鳳高校 普通科単位制
☆金岡高校 普通科
☆清水谷高校 普通科
☆登美丘高校 普通科
☆東住吉高校 普通科
☆東百舌鳥高校 普通科
※一部の高校には複数名が合格しています。
※倍率に関しては結果論であり、
生徒が頑張ったことに何ら変わりは
ありません。
頑張った受験生に拍手を送ります。
今度は受験を控えるみなさんの番です!
ともに学習して先輩たちに続きましょう。
今年度の中3生もこの結果を踏まえて、
受験に向けて学習を続けてもらいたい思います。
これから受験を迎えるにあたってご不明点や
ご不安な点などございましたら遠慮なく
ご連絡ください。
※詳しいお問い合わせは「スクールIE 東百舌鳥校」
TEL:072-235-8900(月~土/14:00~21:00)
担当:片山
スクールIE 東百舌鳥校へようこそ!
◆教室見学、体験授業随時受付中!
各生徒が成績向上、志望校合格に向けて着々と学習しています。
小学生は各単元テスト習得に向けて、
中高生は各自の学力UPに向けて着々と
学習を進めています。
受験学年は「高校入試」、「大学入試」に
おける志望校合格向けて日々学習中!
その他学年は今後に向けて足場を固めたい受講生を受付中です。
一度教室まで足を運んでみてください。
お待ちしております。
以下は2020年度~2024年度入試以降の
公立高校入試、私立高校入試、大学入試結果です。
一部の高校、大学では複数年度にわたって
複数名の合格者が出ております。
2025年最新版については、
以下の「注目!のトピックス」に記載しております。
◆過去公立高校入試結果(五十音順)
☆鳳高校
☆金岡高校
☆堺市立堺高校
☆堺工科高校
☆堺東高校
☆狭山高校
☆泉北高校
☆泉陽高校
☆登美丘高校
☆東百舌鳥高校
☆東淀川高校
☆福泉高校
☆三国丘高校
※3年連続上位校(文理学科、泉陽高校)合格!!
◆過去私国立高校入試結果
【私立高校】
☆あべの翔学高校
☆上宮高校
☆大阪学院高校
☆大阪学芸高校
☆大阪暁光高校
☆大阪商業大学堺高校
☆大阪体育大学浪商高校
☆香ヶ丘リベルテ高校
☆近畿大学泉州高校
☆堺リベラル高校
☆精華高校
☆清教学園高校
☆清明学院高校
☆阪南大学高校
☆帝塚山泉ヶ丘高校
☆初芝富田林高校
☆初芝橋本高校
☆初芝立命館高校
⇒2025年度より利晶学園大阪立命館高校
☆浪速高校
☆東大谷高校
☆桃山学院高校
※専願、併願ともに含む。
【国立高校】
☆大阪教育大学附属高校平野校舎
◆過去大学入試結果
☆関西外国語大学 短期大学部 未来キャリア英語学科
☆関西福祉科学大学 社会福祉学部 総合福祉学科
☆近畿大学 経済学部 経済学科
☆摂南大学 薬学部
☆桃山学院大学 社会学部
みんな日頃の学習の賜物です。
よく頑張って結果を残してくれています。
スクールIE 東百舌鳥校で学習し、
引き続き先輩たちに続きましょう。
高校入試だけでなく、中学入試、大学入試にも対応しています。
日頃の学習習慣づけや定期テスト対策にも力を入れています。
※スクールIE 東百舌鳥校では
大阪府私立高校、公立高校対策として
◆トップ校、上位校対策
→三国丘、天王寺、泉陽など
◆地域有名校、人気校公立対策
→鳳、和泉、登美丘、泉北など
◆難関私国立高校対策
◆定期テスト得点ゲットコース
など幅広い学力層への対応が可能です。
その他コースとして
◆「小学生基礎学力定着講座」
→教科書準拠、学力の定着を目指します。
◆「志望校別中学入試対策講座」
→最難関校から地域名門校まで対応。
◆「私立、公立高校志望校突破コース」
→トップ校、上位校、地域名門校など
志望する公立・私立高校、併願する私立高校に対応。
◆「各高校準拠対策」
→高校の定期テストでしっかりと得点し、
指定校推薦の獲得を目指します。
◆「大学入試対策」
→各種推薦、共通テスト、私立大学、
国公立大学の合格を目指します。
◆「英検®各級対策講座」
→5級~2級の合格を目指します。
その他用途で通塾をご検討の折には
遠慮なくご相談ください。
詳しくは教室までお問い合わせください。
スクールIEは担任制の完全個別指導。講師1人に対して生徒は最大2人まで。だから一人ひとりの学力はもちろん、性格や個性をきちんと把握し、やる気を引き出しながら効果的な指導が可能です。
【ポイント1】 性格や個性に合わせて、カリキュラムや指導方法をオーダーメイド!
独自の個性診断テストでお子さまの個性・学習習慣・生活習慣を分析し、やる気が出る・やる気が続く指導方法と学習プランをご用意。勉強が楽しくなる授業の進め方や教材をご用意できるのは、お子さま一人ひとりの内面も大切にする個別指導スクールIEならでは。
【ポイント2】 つまずきの原因が一目瞭然。今何をすべきかがわかる!
苦手科目の克服に必要なことは、「どこでつまずいているか?」を明確にすること。スクールIEの学力診断テストでは、診断結果を細かく分析し、お子さまの「わかっているところ」「わからなくなっているところ」を明確にします。つまずきの原因までさかのぼり、それをひも解いていくことが成績アップの鍵になるのです。
【ポイント3】 誰よりも頼れる味方に!担任制の″超″個別指導
わからない時にわからないと言える、お子さまと講師の間にこうした信頼関係があるだけで、勉強に対する姿勢は大きく変わります。スクールIEでは、お子さまと相性ピッタリの講師を選出するシステムを活用し、やる気を最大限に引き出す接し方・教え方で指導します。
【中学生、高校生対象】「2学期中間テスト対策講座」のご案内
【中学生、高校生対象】「2学期中間テスト対策講座」のご案内
【中学生、高校生対象】「2学期中間テスト対策講座」のご案内
東百舌鳥中学校では10/2(木)~10/3(金)で2学期中間テストが予定されています。
その中間テストに向けて「2学期中間テスト対策講座」のご案内です。
東百舌鳥中学校以外にもその他中学校、高校にも対応しています。
2学期の内申点にとって大切な「2学期中間テスト」。
1学期期末テストが終わり、次の2学期中間テストまで
準備期間は3ヶ月。
できるだけ必要なことを早い段階から準備して不安を
払拭しておきたいものです。
スクールIE 東百舌鳥校では期末テスト終了後から
即、2学期中間テストに向けた対策授業を開講します。
以下詳細をご覧ください。
◆2学期中間テスト対策講座概要
<対象学年>中学校1年生~高校2年生
※「高校3年生」は指定校推薦を目指す生徒が対象。
受講を希望される方はこの機会にご検討ください。
<開講期間>7/1(火)~各中学校、高校の試験日前日
<開講教科>国語、数学、英語、理科、社会
⇒高校生は
「古文」「漢文」「物理」「化学」「生物」も対応可能です。
<開講時間>
月曜日~金曜日
①16:20~17:50
②17:55~19:25
③19:30~21:00
⇒土曜日は※14:45~16:15も開講。
<テスト前の自習室開放、質問受け>
期間中の14:00~21:00で開放中。
積極的にご活用ください。
<こんな人におススメ>
◆「期末テストの挽回を図ろう」と思っている人。
◆「テストが近づいてきたので塾に行ってみよう」という人。
◆「テスト勉強のしかたがわからない」という人。
◆「わからない問題があるのに聞く人がいない」という人。
◆「テストまでに計画的に勉強ができない」という人。
◆「テスト勉強に時間が費やせない」という人。
◆「家にいると誘惑が多すぎる」という人。
◆「内申点を確保したい人」という人。
◆「学校のワークや問題集が1人では解けない」という人。
◆「指定校推薦に向けて評定が必要」という人。
上記1つでも当てはまる人はぜひご参加ください。
授業以外にもテスト期間中は開講時間内で自習室も使えます。
月曜日~土曜日 14:00~21:00で開放しています。
積極的に活用して成績向上に努めましょう。
スクールIEが「個性診断」をする理由
個性診断って、何をするの?
40年にわたる指導経験をもとに開発200問以上の質問で、
お子さまの個性を細かく分析!
40年間にわたり子どもたちを指導した経験に基づいて開発された、独自の個性診断テスト。およそ200の設問に回答いただくと、「学習習慣」や「生活習慣」「育てられ方」など、お子さまの個性・性格がわかります。
たとえば
「自己表現の仕方」を診断!
「自己主張しない」が多いお子さまは、何も考えていないわけではなく、考えていても口に出さない傾向にあります。そのため、本当はやりたいことがあっても「先生がそう言っているから」と逆の方向に進んでしまうことも。
授業中、先生に「分かった?」と聞かれると、理解できていなくても「分からない」と言えないのが、このタイプ。スクールIEでは、独自の学力診断テストで単元・項目ごとの理解度を可視化。お子さまの「分かった」の言葉に頼らない授業を行ないます。
個性に合わせて、何をするの?
難易度・授業スピード・宿題の量…
完全オーダーメイドのカリキュラムを作成!
心配症の子には、基礎問題をたくさん。
飽きっぽいタイプなら、腕試し問題を厳選。
難易度や演習量、スピードは、個性や性格に合わせて完全オーダーメイドです。
たとえば
「能力・強み」を診断!
「いくつも同時に行う力」や「全体を把握する力」の強いお子さまは、一見難しい複数の単元の複合問題も苦手意識を持たずに取り組めます。一方、飽きっぽく同じことを長く続けることが苦手な傾向があります。
宿題は出すだけでなく、お子さまがやってくることが一番大切です。宿題を出す際は同じ内容のものではなく、色々な種類のものを少しずつ出すことで、飽きずにきちんと宿題をこなせるように指導します。
個性に合わせていたら、レベルが上がらないのでは…?
苦手の克服・テスト対策・受験対策…
目標に合わせて4ヶ月ごとにカリキュラムを見直し!
スクールIEでは、お子さまの個性や性格に寄り添った指導を行いますが、お子さまのペースに任せきりにするわけではありません。残りの期間と目指すレベルを基に、今のお子さまに最適な学習方針を決定し、ムリやムダのないカリキュラムを作成します。
たとえば
個性・能力の「変化」を診断!
これまで勉強に興味がなかったお子さまも、数ヶ月もたてば学習習慣が身につきます。最終ゴールは受験としても、はじめは「机に向かうこと」を目標に、次は「得意科目で100点」を目標に、など、その都度目標の見直しが必要です。
設問内容や難易度が一冊ごとに全く異なる、お子さま専用のテキストを作成します。学力の成長や、お子さまの意識の変化に合わせて、4ヶ月ごとに内容を刷新し、常に最適な指導を行います。
本当に、個性に合わせられるの?
講師も“全員”が個性診断を受け
相性の良い担任 を的確にマッチング!
慎重な性格のお子さまだからといって、同じく慎重な先生が良いとは限りません。個性やこだわりたいことを理解し、得意を伸ばし、苦手をサポートできる講師が、「担任」として責任をもって指導します。
たとえば
「学習関連能力」を診断!
「プラスに考える力」の弱いお子さまには、心配性でなかなか次へ進めない子も多くいらっしゃいます。このタイプのお子さまは、簡単に解ける問題ばかりを繰り返してしまい、成績が伸び悩んでしまうことも。
「心配性」という性格を分かったうえで、認めるべき実力はしっかり認めて褒めてくれる、「いいところを見つけるのが上手な講師」を担任に。お子さまの自信を引き出し、次のチャレンジへと進めます。