授業も講師もテキストも、すべて一人ひとりに合わせた完全オーダーメイドの個別指導
お電話でも受け付けています
受付 10:00~21:00
(日祝を除く)
スクールIEホーム > 教室検索 > 埼玉県の教室検索結果一覧 > スクールIE川口峯校
スクールIEホーム > 教室検索 > 埼玉県の教室検索結果一覧 > スクールIE川口峯校
※ 英検®・英検Jr.®は、公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。このコンテンツは、公益財団法人 日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。
© YARUKI Switch Group Co.,Ltd. All Rights Reserved.
個別指導塾・学習塾のスクールIE
スクールIE 川口峯校
教室直通:048-290-5777
教室直通:048-290-5777
カウンター及び面談席になります。こちらで面談やミーティングなどを行います
各ブースにて授業を行います。
個別授業風景です。高校入試対策授業を行っています。
ベテラン講師と若手講師が一人ひとりに分かりやすく教えます。個人のペースに合わせた授業が評判です。
7月7日から夏期講習、始めます
カウンター及び面談席になります。こちらで面談やミーティングなどを行います
各ブースにて授業を行います。
個別授業風景です。高校入試対策授業を行っています。
ベテラン講師と若手講師が一人ひとりに分かりやすく教えます。個人のペースに合わせた授業が評判です。
7月7日から夏期講習、始めます
川口峯校 教室情報
お問い合わせ(教室直通)
048-290-5777
048-290-5777
受付時間 14:00-21:00(月~土)
住所
〒334-0056
埼玉県川口市峯894
松本ビル1階
開校時間
月〜土 14:00〜21:00
交通アクセス
東武スカイツリーライン 草加駅よりバス16分 | 埼玉高速鉄道 鳩ケ谷駅よりバス17分 | 京浜東北線 川口駅よりバス20分
川口または鳩ヶ谷駅行きバス停「峯」の目の前になります。
教室前に駐車スペースもございますので、送り迎えの際にもご使用頂けます。
川口峯校の時間割(月~土)
スクールIEでは1コマ90分授業となり、ご都合の良い曜日と時間をお選び頂けます。
授業の振替は教室が定めた決まりの範囲内で対応致します。
A
16:20~17:50B
17:55~19:25C
19:30~21:00※満席などの教室都合により、時間や曜日がご希望に沿えない場合もございます。予めご了承下さい。
※講習期間中は特別時間割を設定します。
川口峯校の授業料(月額)
スクールIEでは、お子さまの現在の学力や目標、個性や学習習慣などの情報から総合的に判断し、必要な授業回数をご提案致します。
授業料は学年と週の回数によって異なり、回数が多い程、割安な設定としております。
授業料一例:1対2コース(講師1人に生徒2人)、90分授業を週2回(月8回)の場合
※入会金等の諸経費が別途必要となります。
※小学生にはご希望に応じ、60分授業も設定可能です。
授業形式(選択可能)
1対1
マンツーマンの授業。講師が生徒をつきっきりで指導するので、じっくりと学習を進めることが可能。疑問点は、いつでもその場で解消することができます。
1対2
講師1人に生徒2人の授業。2人の生徒を同時に指導するのではなく、解説と演習を交互に繰り返しながら、それぞれに必要な内容を理解できるまで指導していきます。
川口峯校 教室紹介
教室の様子
カウンター及び面談席になります。こちらで面談やミーティングなどを行います
各ブースにて授業を行います。
個別授業風景です。高校入試対策授業を行っています。
ベテラン講師と若手講師が一人ひとりに分かりやすく教えます。個人のペースに合わせた授業が評判です。
7月7日から夏期講習、始めます
カウンター及び面談席になります。こちらで面談やミーティングなどを行います
各ブースにて授業を行います。
個別授業風景です。高校入試対策授業を行っています。
ベテラン講師と若手講師が一人ひとりに分かりやすく教えます。個人のペースに合わせた授業が評判です。
7月7日から夏期講習、始めます
対応コース
※コースは一例です
スクールIEでは現在の学力や目標に応じて一人ひとりに最適な学習プランを個別に作成致しますが、目的別に大きく分けると次の3つ程になるかと思います。
・苦手科目の克服
どんな職業や人生でも、自分の得意なことだけでなく、苦手なことや興味のない分野に向き合う場面はあるかと思います。
苦手科目を学ぶ経験は「苦手なことでも努力して学ぶ」力を身につける訓練にもなりますし、これから多少の困難があっても自分がなりたいもの、やりたいことに近づける能力を身につけることになります。
0点をいきなり100点にすることは難しくても、10点や20点にすることはそこまでではないでしょう。何が出来るのか、何が出来ないのかを明らかにした上で少しずつ向上させていきましょう。
・定期テストや検定試験対策
定期テスト結果は授業で学んだことをどれだけ理解したかを確認する指標となります。
定期テスト結果は通知表結果に繋がり、それが内申点もしくは評定平均値となって次の進学先選択にも大きく関わるものとなります。
検定試験も同様のことが言えます。
・受験対策
自分がなりたいものがある人はそこに向けて最短で行くにはどのように進んでいくのが良いのか、ある程度わかっているでしょう。
逆に今はなりたいものがなくても、将来それを見つけた時に少しでも近いところにいた方がいいでしょう。
なりたいものから考えて、今後自分がどのような進路をとるのか、中学、高校、大学といった進学先はその進路上の部分的なものではあるもの、とても大事な選択です。
志望校に向けて着実に進んでいきましょう。
たくさんの仲間が
学んでいます!
小学生
新郷、新郷東他
中学生
安行、安行東、戸塚、榛松、東他
高校生
川口北、草加南、城西大城西、県立川口他
合格おめでとう!
中学受験
足立学園、女子聖学院、武南、文京学院大学女子など
(敬称略・川口峯校単一実績)
高校受験
浦和学院、浦和実業学園、浦和麗明、叡明、大宮中央、大宮東、川口市立、川口北、共栄学園、県立川口、越谷北、駒込、埼玉栄、桜丘、十文字、城西大城西、昭和鉄道、成立学園、草加、草加東、草加南、瀧野川女子、東京成徳大、日大豊山、鳩ヶ谷、武南、武蔵野など
(敬称略・川口峯校単一実績)
大学受験
共栄、埼玉学園、埼玉県立、十文字学園女子、清泉女子、大東文化、帝京、東京福祉、東京未来、日本、文京学院など
(敬称略・川口峯校単一実績)
近隣の教室
学習についてのご相談は、
スクールIE各教室へ!
お気軽に、なんでも
お問い合わせください!
お電話はこちら
受付時間 10:00~21:00(日祝を除く)
受付時間 10:00~21:00(日祝を除く)
川口峯校からのお知らせ
川口峯校からのお知らせ
スクールIE 川口峯校へようこそ!
「家では集中できない…」
このような相談をされる方は多くいらっしゃいます。そういった方には通常の授業だけでなく、自習もおすすめしています。
まずは学校の課題などを行うことから始めましょう。
そうすることで学習習慣が身につきます。
それから少しずつプラスアルファの学習を加えていきましょう。
川口峯校では開校時間内に限り、いつでも自由に行えます。何をどのように行うかの相談にも対応致します。自宅で気持ちの入らない数時間学習よりは学習環境を変えて教室で1時間集中して行った方がより短い時間でも得られる効果は高くなるでしょう。
授業がある日だけでなく、そうでない日も来校し、教室をうまく活用することでより高い成果を得ることが期待できます。
【7月の休校日】
7月は6、13,20、27日の各日曜日を休校日と致します。
休校日は授業や自習が行えない他、
各種お問い合わせ等にも対応出来ません。
御用の際には早めにお声がけ下さいませ。
成績アップ事例
【2025-2026】
準備中です
【2024-2025定期テスト:順位】
✨東中女子 数 49→21 (28位UP)
✨榛松中女子 数 76→50 (26位UP)
✨安行中男子 数 125→79 (46位UP)
✨東中男子 理 182→107(75位UP)
【2024-2025北辰テスト:偏差値】
✨榛松中女子 数 43→54(11UP)
✨東中女子 数 39→50(11UP)
✨東中男子 英 43→51(8UP)他
定期的に行う通常授業だけでなく、
・テストや模試、検定試験の前だけ行う対策授業
・10000本以上ある小単元ごとの映像授業の視聴 ※映像授業見放題はやる気スイッチプレミアムクラブ会員(会員費:1家庭につき税込220円/月)向けのサービスです。
・教室での自習(教室内のテキスト使用可)
によって効率的に対策することが成績アップに繋がります
現在の成績がどうなのかよりも、どうなりたいかを意識し、講師と共に頑張りましょう!
検定試験
◆数学検定◆
・2024年度実施
⭐安行東中3女子 3級合格おめでとう!⭐
⭐榛松中2女子 4級合格おめでとう!⭐
⭐安行東中2女子 4級合格おめでとう!⭐
⭐榛松中1女子 5級合格おめでとう!⭐
●検定試験の目的
・受験時の評価指標
検定試験合格を評価の指標として活用する高校、大学は数多く存在します。通知表の成績における内申点は上がることもあれば、下がる可能性もありますが、検定試験合格におけるそれは下がることはありません。最終的に2級以上を取得出来れば、履歴書にも記載できます。
・苦手科目対策/得意科目促進
苦手科目においては現在の学年より下の学年相当の級を受けることで課題を見つけることができます。それを克服することで現在の学年に有益な効果をもたらすことができます。また、得意科目であれば、より上位の単元に挑戦することでさらなる自信をもつこともできます。
小学生は通常行っているテスト範囲が狭い為、過去に行った単元を忘れてしまっていることがあります。そのことが現在もしくはこれから習う単元に影響を及ぼし、テストの点数に反映されます。検定合格を目標にすることで学習への動機づけにもなり、合格すれば成功体験も得られ、やる気にもつながります。
キャンペーン情報・お得な情報
スクールIEではお得なキャンペーンを実施中です!
期間限定のキャンペーンとなりますので、この機会に是非教室までお問い合わせください。
お申込み人数や教室運営上の都合により、予告なく打ち切る場合もございます。
予めご承知おき下さいませ。
川口峯校からの特別なお知らせ
夏の特別キャンペーン
川口峯校では8月30日迄の期間限定で以下のキャンペーンを行っております。
【入会金無料】
【ETS/PCSテストを使った学力・個性の分析】
【無料体験授業(1対2個別指導90分)】
【初月の授業4回分(1対2個別指導各90分×4回)無料】
1学期に出た課題を修正する絶好の機会です。
夏休みの宿題以外の学習を取り入れることで課題を克服していきましょう!
例えば、以下のような課題をお持ちの方はご相談下さい。
わからない問題があるが聞きづらい!
家だと机に向かいづらく、集中できない!
次回こそは成績を上げたい!
スクールIE 川口峯校の夏期講習2025
スクールIEの夏期講習は
「受験対策」「総復習」「苦手克服」
など、生徒一人ひとりに合わせた専用プランを作成します。
1教科だけの受講や、夏期講習のみの参加も可能です。部活や習い事、ご家庭の予定にも出来る限り、柔軟に対応します。
この夏は、スクールIE 川口峯校の「個性別」指導で、成績アップや志望校合格を目指しませんか?
学年別 この夏の課題例
###中学1年生###
**学習に関する主な課題**
●小学校内容と中学校内容のギャップによる戸惑い
●英語・数学など新しい内容の理解不足
●学習習慣の確立が不十分
●県学力・学習状況調査や定期テスト結果で見えた苦手対策
**実施単元例**
●英語:be動詞と一般動詞や文の種類など基本文法
●数学:文字式など小学校の時とは違う計算
●国語:文章読解や記述問題
###中学2年生###
**学習に関する主な課題**
●1年次内容の理解が不十分なまま新しい単元に進むことによる積み残し
●学習意欲の低下や中だるみ
●県学力・学習状況調査や定期テスト結果で見えた苦手対策
**実施単元例**
●数学:比例・反比例、一次関数のグラフや図形の性質
●英語:時制や助動詞、不定詞、動名詞
●国語:文法、古文
###中学3年生###
**学習に関する主な課題**
●受験を意識した学習と部活動の両立
●1・2年の内容の総復習と弱点克服
●県学力・学習状況調査や定期テスト、北辰テスト結果で見えた苦手対策
**実施単元例**
●国語:長文読解、作文、古文
●数学:1,2年次に習った計算、関数、図形、データ
●英語:1,2年次に習った文法
●理科:光・音・力、電気、化学反応式
●社会:歴史の記述や地理の資料に関する問題
###高校1年生###
**学習に関する主な課題**
●中学と高校の内容及び量の違い
●新しい生活による学習習慣不足
●科目別の評価とその影響を受ける評定平均値
**実施単元例**
●英語:文の種類、5文型、時制、助動詞、不定詞と動名詞
●数Ⅰ:数と式、実数、方程式と不等式、集合と命題
●数A:確率、順列、組み合わせ、期待値、反復試行
###高校2年生###
**学習に関する主な課題**
●1年次内容の理解が不十分なまま新しい単元に進むことによる積み残し
●学習意欲の低下や中だるみ
●評定平均値
**実施単元例**
●英語:分詞、関係詞、仮定法、比較、話法
●数Ⅱ:二項定理、分数式、恒等式、等式の証明、不等式の証明
●数B:等差数列、等比数列、階差数列、Σを使った計算
###高校3年生###
大学進学を考えると選抜方法によって対策も変わります。
●学校推薦型選抜
→評定平均値の向上もしくは校内選抜試験対策
●総合型選抜
→小論文、面接、志望理由書、自己推薦書への対策
●一般選抜
→共通テストもしくは一般入試で受ける科目への対策
これらは一般的な例であり、実際には目的や現在の実力、苦手単元は一人ひとりで異なる為、実施単元も個々で変わります。
まずは無料の学習相談、教室見学にお越しください。体験授業もお試しいただけます。
【期間】2025年7月7日(月)~8月30日(土)
【時間】12:55~21:00
【対象】小学生・中学生・高校生・既卒生
【科目】英語・数学(算数)・国語・理科・社会
お問い合わせは
0120-869-104(フリーコール)
または
048-290-5777(教室直通)
まで、お気軽にご連絡下さい
※定員には限りがございますので、お早めにお申し込みくださいませ。
スクールIEが「個性診断」をする理由
個性診断って、何をするの?
40年にわたる指導経験をもとに開発200問以上の質問で、
お子さまの個性を細かく分析!
40年間にわたり子どもたちを指導した経験に基づいて開発された、独自の個性診断テスト。およそ200の設問に回答いただくと、「学習習慣」や「生活習慣」「育てられ方」など、お子さまの個性・性格がわかります。
たとえば
「自己表現の仕方」を診断!
「自己主張しない」が多いお子さまは、何も考えていないわけではなく、考えていても口に出さない傾向にあります。そのため、本当はやりたいことがあっても「先生がそう言っているから」と逆の方向に進んでしまうことも。
授業中、先生に「分かった?」と聞かれると、理解できていなくても「分からない」と言えないのが、このタイプ。スクールIEでは、独自の学力診断テストで単元・項目ごとの理解度を可視化。お子さまの「分かった」の言葉に頼らない授業を行ないます。
個性に合わせて、何をするの?
難易度・授業スピード・宿題の量…
完全オーダーメイドのカリキュラムを作成!
心配症の子には、基礎問題をたくさん。
飽きっぽいタイプなら、腕試し問題を厳選。
難易度や演習量、スピードは、個性や性格に合わせて完全オーダーメイドです。
たとえば
「能力・強み」を診断!
「いくつも同時に行う力」や「全体を把握する力」の強いお子さまは、一見難しい複数の単元の複合問題も苦手意識を持たずに取り組めます。一方、飽きっぽく同じことを長く続けることが苦手な傾向があります。
宿題は出すだけでなく、お子さまがやってくることが一番大切です。宿題を出す際は同じ内容のものではなく、色々な種類のものを少しずつ出すことで、飽きずにきちんと宿題をこなせるように指導します。
個性に合わせていたら、レベルが上がらないのでは…?
苦手の克服・テスト対策・受験対策…
目標に合わせて4ヶ月ごとにカリキュラムを見直し!
スクールIEでは、お子さまの個性や性格に寄り添った指導を行いますが、お子さまのペースに任せきりにするわけではありません。残りの期間と目指すレベルを基に、今のお子さまに最適な学習方針を決定し、ムリやムダのないカリキュラムを作成します。
たとえば
個性・能力の「変化」を診断!
これまで勉強に興味がなかったお子さまも、数ヶ月もたてば学習習慣が身につきます。最終ゴールは受験としても、はじめは「机に向かうこと」を目標に、次は「得意科目で100点」を目標に、など、その都度目標の見直しが必要です。
設問内容や難易度が一冊ごとに全く異なる、お子さま専用のテキストを作成します。学力の成長や、お子さまの意識の変化に合わせて、4ヶ月ごとに内容を刷新し、常に最適な指導を行います。
本当に、個性に合わせられるの?
講師も“全員”が個性診断を受け
相性の良い担任 を的確にマッチング!
慎重な性格のお子さまだからといって、同じく慎重な先生が良いとは限りません。個性やこだわりたいことを理解し、得意を伸ばし、苦手をサポートできる講師が、「担任」として責任をもって指導します。
たとえば
「学習関連能力」を診断!
「プラスに考える力」の弱いお子さまには、心配性でなかなか次へ進めない子も多くいらっしゃいます。このタイプのお子さまは、簡単に解ける問題ばかりを繰り返してしまい、成績が伸び悩んでしまうことも。
「心配性」という性格を分かったうえで、認めるべき実力はしっかり認めて褒めてくれる、「いいところを見つけるのが上手な講師」を担任に。お子さまの自信を引き出し、次のチャレンジへと進めます。