授業も講師もテキストも、すべて一人ひとりに合わせた完全オーダーメイドの個別指導
お電話でも受け付けています
受付 10:00~21:00
(日祝を除く)
スクールIEホーム > 教室検索 > 埼玉県の教室検索結果一覧 > スクールIE熊谷西校
スクールIEホーム > 教室検索 > 埼玉県の教室検索結果一覧 > スクールIE熊谷西校
※ 英検®・英検Jr.®は、公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。このコンテンツは、公益財団法人 日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。
© YARUKI Switch Group All Rights Reserved.
個別指導の学習塾
スクールIE 熊谷西校
教室直通:048-594-7134
教室直通:048-594-7134
こんな悩みも、
お任せください!
飽きっぽく
授業の最後まで集中できない
大人しい
性格で、質問が苦手
飽きっぽく
授業の最後まで集中できない
マイペース
すぎて、点数を気にしない
お子さまの「個性」に合わせた
続けられる学習スタイル、見つけます。
教室見学
熊谷西校 教室情報
お問い合わせ(教室直通)
048-594-7134
048-594-7134
受付時間 平日14:30-22:00 土曜日14:00-20:15 ※日曜日は除く
住所
〒360-0816
埼玉県熊谷市石原2丁目56
開校時間
平日14:30〜22:00 土曜日14:00-20:15
交通アクセス
JR高崎線 熊谷駅 | 秩父鉄道 石原駅
熊谷西校の時間割(月~土)
スクールIEなら、曜日や時間帯、教科や回数を自由に選べます。「習い事や部活と両立したい」「苦手な教科だけ受講したい」「受験対策に集中したい」など、部活動や学校行事で忙しいお子さまも、ムリなく勉強できるのが特長です。ご不明な点やご要望は、是非ともお気軽にご相談ください。
※講習期間中は特別時間割を設定致します。
※ご希望に応じて小学生は授業・60分授業を設定しています。
<無料体験授業・教室見学のご案内>
スクールIE熊谷西校では、随時無料体験授業・教室見学を受け付けております。
お電話か、ホームページよりお申し込みください。
<無料体験授業>
お電話、HPよりご予約頂き体験授業が受けられます。
個別指導がお子さまに合うか知りたい、どのような授業か体験してみたいという場合は
是非、スクールIE熊谷西校の無料体験授業をおすすめします。
<教室見学・個別相談>
教室の雰囲気や、スクールIE熊谷西校で学ぶお子さま達の様子をぜひご覧ください。
どうしたらお子さまのやる気スイッチをONにできるのか?志望校合格に必要なことは?など
保護者様の悩み、心配事などのご相談も承ります。
スクールIE熊谷西校に、お任せください
◆ 駐車場完備 教室前に駐車スペースをご用意しています。
◆ 自習スペース完備 授業のない日でも、自由にご利用いただけます。
ご質問お問い合わせ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【個別相談・資料請求・体験授業の申込方法】
【 電話番号 】 048-594-7134 0120-013-404
【 受付時間 】 月~土 14:00~21:00/土曜日は19:00まで
室長: 三浦まで
熊谷市の学習塾・個別指導塾なら『スクールIE 熊谷西校』
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
授業形式(選択可能)
1対1
マンツーマンの授業。講師が生徒をつきっきりで指導するので、じっくりと学習を進めることが可能。疑問点は、いつでもその場で解消することができます。
1対2
講師1人に生徒2人の授業。2人の生徒を同時に指導するのではなく、解説と演習を交互に繰り返しながら、それぞれに必要な内容を理解できるまで指導していきます。
熊谷西校 教室紹介
教室の様子
ごあいさつ
教室長三浦 克己
『生徒さん一人ひとりが、輝き・自信を持って社会へ出ていけるように
生徒さん成長率No.1の塾を目指します!』
【進路アドバイザー 資格取得者】
はじめまして。個別指導スクールIE熊谷西校教室長の三浦と申します。
スクールIE熊谷西校では、生徒さん一人ひとりの成績アップはもちろんのこと、その先にある将来の目標を実現する為にも、現状のお悩みなど些細な事にもとことん本気で向き合い、情熱を持って地域に根付いた学習塾を作っていきたいと思っております。
部活に勉強に忙しい日々を過ごしているかと思いますが、必ず生徒さん・保護者様のご期待に沿えるよう、スクールIE熊谷西校一丸となって頑張りますので、何卒よろしくお願い致します。
スクールIE熊谷西校で夢を一緒に掴みとりましょう!
熊谷西校 講師の紹介
加瀬田 拓実先生
加瀬田先生
☆スクールIE熊谷西校のやる気スイッチ先生☆
持ち前のやさしさで成績をあげていきます!!
【得意な科目】国語・英語
【休日の過ごし方】釣り
【座右の銘】臥薪嘗胆
【オススメ勉強法】
暗記ではなく、つなげて覚えるようにすること
【学生時代に頑張ったこと】
サッカー部でのハードな練習と勉強の両立
【生徒さんへ一言】
勉強の楽しさを一緒に味わいましょう!
勝野 遼先生
勝野先生
☆スクールIE熊谷西校のやる気スイッチ先生☆
数学・英語・理科は、任せてください!!
【得意な科目】数学
【休日の過ごし方】買いもの・富士急に行く
【座右の銘】初志貫徹
【オススメ勉強法】
とにかく声に出しながら勉強していく
勉強をする前に机の上を整理してから行う
【学生時代に頑張ったこと】
大学受験でひたすら勉強をし続けたこと
【生徒さんへ一言】
とにかく数学が大好きです!点数UPはもちろん、私も生徒さんも楽しく勉強することがモットーです!
間庭 美夢先生
間庭先生
☆スクールIE熊谷西校のやる気スイッチ先生☆
生徒さんと同じ目線になり、国語を好きにさせます!
【得意な科目】国語・英語
【休日の過ごし方】買い物
【座右の銘】一期一会
【オススメ勉強法】
本番から逆算して、スケジュールを立てること
【学生時代に頑張ったこと】
吹奏楽部の部長
【生徒さんへ一言】
はじめまして☆講師の間庭です。
国語は文章の中に、答えにつながるヒントが隠されています。
一緒にそれを見つけ、正解に向かって進んでいきましょう!
熊谷西校 体験談
深谷第一高校から國學院大學合格!!
高3 Y・Fさん
コメントを読む
深谷第一高校から國學院大學合格!!
高3 Y・Fさん
高校3年生の4月に私立大学の一般入試の準備を始めようと思い、IEに入塾しました。それまでは学校の定期テストの対策しかしてこなかったので、受験勉強を何からやればよいかわからない状態でした。そんな中、IEの先生に推薦入試も挑戦しながら、一般入試にも準備していく方法を教えてもらい小論文の対策と英語、国語、日本史の対策をスタートしました。IEの良いところは講師の方が教えてくれる授業と映像授業の両方があるところでした。大学受験は覚えることがとても多いので、知識を頭に入れるには映像授業がおすすめです。わからないことがでてきたら講師の先生の授業ですぐに解決することができます。あとは自分のやる気を最後まで上げてくれた室長には感謝しています。今でもあの時あんなに頑張れたのはIEという環境があったからだと思います。今後はIEで活躍できる講師になれるように頑張ります!
熊谷工業高校から日本大学合格!!
高3 T・Nさん
コメントを読む
熊谷工業高校から日本大学合格!!
高3 T・Nさん
中学1年生の時からスクールIEに通い始め、高校受験・大学受験ともにスクールIEで乗り越えてきました。兄も私と同じように中学・高校と通塾し大学進学をしたため、高校入学当時は、その流れから何となく通塾していました。高校入学当初は、熊谷工業高校に進学したため、就職を考えておりましたが、高校に入ってからも受験時に身についた学習習慣を継続して勉強を行っていたところ1年生終わり時のクラス順位は、2位となっており、高校の先生から進学コースへ行くことを進められました。熊谷工業高校は、就職者も多いため、大学の指定校推薦枠を使用し大学進学を目指せる利点がありました。そのため評定を維持していくことが大学合格への近道でしたので、1回1回の定期テストを全力で頑張り、3年の1学期期末テスト終了時には、評定平均4.3を達成することができました。
指定校推薦での入試は、小論文でしたが、小論文も塾の先生が見てくれ、文章を書くことが苦手な私でも大学に無事合格することができました。本当にありがとうございました。
深谷高校評定3.0から
日本大学合格!!
高3 S・Kさん
コメントを読む
深谷高校評定3.0から
日本大学合格!!
高3 S・Kさん
高校受験の時にスクールIEに通塾し、いったん塾を離れてから大学受験のタイミングでまたお世話になりました。高校1,2年生は部活と遊びに夢中で評定は低い状態でした。高校3年生の春に大学に行きたいと思い深谷校の室長に相談しました。受験校を決める時には高校生活で勉強をさぼったことを後悔しましたが、どこの大学が自分に向いているか、受験方式はどうしたらよいかなど、親身に相談に乗ってくれました。自分一人では選択肢にも挙がらなかった日本大学に合格できたことはスクールIEのおかげです。AO入試(現:総合型入試)の課題小論文を一緒に準備して頂きありがとうございました。大学生活頑張ります!
北辰テスト偏差値10アップで
熊谷西高校合格!!
中3 S・Sさん
コメントを読む
北辰テスト偏差値10アップで
熊谷西高校合格!!
中3 S・Sさん
中学3年生からスクールIEに通い高校受験を経験しました。部活では卓球部の部長をやっていて引退してから本格的に受験勉強を始めました。勉強の仕方は定期テスト対策の仕方しかわからなかったので最初はどうしたらよいのかわかりませんでしたが、とにかく毎日塾に通い続けて授業を受け自習もしました。塾に行けば勉強の仕方やポイントを教えてくれるので自分の勉強時間はほぼ塾にいる間でした。IEには北辰テストの過去問が過去7,8年分ファイリングされていたので繰り返し解きました。その結果偏差値も上がり余裕を持って第一志望の熊谷西高校に合格できました。これから受験を迎える受験生にはとにかく塾で勉強することをおすすめします!
通知表1年から3年で9教科12up!!
北辰偏差値10以上up!!
中3 I・Aさん
コメントを読む
通知表1年から3年で9教科12up!!
北辰偏差値10以上up!!
中3 I・Aさん
中学2年生からスクールIEに通い、高校受験を合格を目標に頑張ってきました。授業では、先生が優しくわかるまでゆっくり教えてくれました。また、勉強以外の話なども聞いてくれるため、受験前は、先生と授業をすることで自信を持つことができました。私の最大の悩みは、自宅で勉強ができないということでしたが、いつでも自習室を活用できることで学習時間を確保することができました。また、自習でわからないところも先生が空いている時間に聞くことができ、とても良い環境で学習することができました。先生方も不安なときはいつも声をかけてくれてありがとうございました。高校へ入ってからも、宜しくお願いします。
私立本庄東中学校合格!!
小6 M・Kさん
コメントを読む
私立本庄東中学校合格!!
小6 M・Kさん
スクールIEには小学5年生の時に入塾しました。中学受験はわからないことばかりで不安でしたが、本庄東中に必要な単元を明確にし、志望校合格のために計画を立ててくれました。受験前にはIEにあった本庄東中の過去問を10年間分解き、問題形式に慣れどこで点をとるべきかがわかるようになりました。入学後はクラス分けがあり、上位のクラスにいけるよう日々頑張り続けた結果、中高一貫生1組に入ることも出来ました。今は薬学部の大学受験に向けて頑張っています。これからもよろしくお願いします!
小学6年生で実用英語技能検定準2級合格!!
小6 K・Fさん保護者様
コメントを読む
小学6年生で実用英語技能検定準2級合格!!
小6 K・Fさん保護者様
もともと自立学習型の塾に通っていましたが、小学校高学年から個別指導塾に移行し得意だった英語をさらに伸ばせたら良いなと思い子どもを通塾させました。スクールIEの良いところはPCSテストがあり、わからないところが見えるようになったことです。それまではなんとなく実用英語技能検定「3級」まで受かって来ましたが、実用英語技能検定「準2級」になるとレベルが違いました。そこで3級の範囲の文法から復習し、準2級で必要な範囲も教えて頂いて子どもも「わかる」ようになったと実感していました。親だけの知識では限界があるのでIEに相談しながら子どもの可能性をこれからも広げてあげたいなと考えています。
小学3年で算数検定6級
(小6修了相当)合格!!
小3 E・Kさん
コメントを読む
小学3年で算数検定6級
(小6修了相当)合格!!
小3 E・Kさん
小学2年生からスクールIEに通い始めました。先生と勉強することはとても楽しく、算数は3年生の終わりごろには、小学6年生の内容が終わり、算数検定6級の合格ができました。今は、少し難しいけれど中学1年生の問題にチャレンジし、とても楽しいです。また、英語検定・漢字検定も一緒にチャレンジしています。検定で一番うれしいのは、賞状をもらえることです。学校ではあまり賞状をもらったことがなかったけれど、人生で初めてもらった賞状は、算数検定10級(小2修了相当)の賞状でした。これからも、どんどん学年より上の級に挑戦し、合格していきたいです。
合格おめでとう!
高校受験
【県公立高校】
大宮高校(理数)
熊谷高校
熊谷女子高校
熊谷西高校
伊奈学園高校
上尾高校
松山高校
松山女子高校
本庄高校
深谷第一高校
深谷商業高校
熊谷商業高校
熊谷工業高校
熊谷農業高校
進修館高校
鴻巣高校
【私立高校】
淑徳与野高校
本庄東高校
星野高校(女子)
大妻嵐山高校
東京農業大学第三高校
本庄第一高校
正智深谷高校
東京成徳大学深谷高校
佐野日本大学高校
埼玉栄高校
青森山田高校
大学受験
【国公立大学】
東京外国語大学(国際社会学部)
【私立大学】
法政大学(グローバル教養学部)
法政大学(現代福祉学部)
獨協大学(外国語学部)
成城大学(文芸学部)
日本大学(経済学部)
日本大学(国際関係学部)
駒沢大学 (文学部)
國學院大学(法学部)
文教大学(文学部)
東洋大学(生命科学部)
東海大学(政治経済学部)
神奈川大学(経営学部)
東京経済大学(経営学部)
国士舘大学(政経学部)
帝京大学(経済学部)
帝京大学(文学部)
大東文化大学(スポーツ・健康科学学部)
城西大学(経済学部)
十文字学園女子大学(人間生活学部)
高崎健康福祉大学(人間発達学部)
~医療・薬学系~
女子栄養大学(栄養学部)
高崎健康福祉大学(保健医療学部)
城西大学(薬学部)
日本薬科大学(薬学部)
東都医療大学(看護学部)
埼玉県立高等看護学院(看護系)
深谷大里看護専門学校(看護系)
近隣の教室
学習についてのご相談は、
スクールIE各教室へ!
お気軽に、なんでも
お問い合わせください!
お電話はこちら
受付時間 10:00~21:00(日祝を除く)
受付時間 10:00~21:00(日祝を除く)
熊谷西校からのお知らせ
熊谷西校からのお知らせ
キャンペーン情報・お得な情報
□■□■11月入塾キャンペーン□■□■
【2023年11月30日(木)まで】先着8名様
【特典①】入会金無料(通常22,000円(税込))
【特典②】お子さまの学力が見える化
「学力診断テスト(PCS)無料診断」
やる気アップシステム
「やる気度診断テスト(ETS)無料診断」
スクールIE 熊谷西校へようこそ!
☆『優良教室賞』を受賞しました☆
この賞は、約1800教室からなるやる気スイッチグループの中で、相当の規模を有する限られた教室だけが頂ける本当に名誉ある賞です。
毎日スクールIEで勉強を頑張る生徒さんはもちろん、日頃指導方針を理解し支えてくださっている保護者様、そして「何を、どうやって伝えたら成長してくれるか」を常に悩み行動してくれる最高の講師のみんな、全ての方々のおかげで貰えた賞です!!
スクールIE熊谷西校は、これからも個別指導における強みを最大限引き出しながら、『熊谷市で一番生徒さんの夢を叶えられる個別指導塾』を目指していきます。
生徒さんの能力・性格・価値観・目標は一人ひとり異なります。
だからこそ、考えることをやめず、誠意と熱意をもって向き合って参りますので、今後も引き続きよろしくお願い致します。
注目!のトピックス
いよいよ本格的な受験シーズン突入です!
スクールIEの”冬期講習”START!!
受験生のみなさんは最後の追込みに向けて、エンジンが掛かり始めていることでしょう。
推薦入試の方は一足早い準備と対策を、一般入試の方は志望校の絞り込みと試験対策に本格的に取り組んでいることでしょう。
特に一般入試で受験する生徒は、苦手な箇所や不得意な科目の対策に不安を覚えている方もいるかもしれません。
どうすれば克服できるか…、そんな悩みと不安を抱えている方は、一度スクールIE熊谷西校にお問い合わせください。 志望校の受験情報も完備して、傾向と対策に沿った勉強方法を提案させていただきます。
勉強は早めが肝心。まだまだと思っているとあっという間に入試目前で慌ててしまう…、そんなことがないように、スクールIEで合格に向けて一緒に努力しましょう!
【冬期講習実施期間 】 令和5年11月1日(水) ~ 受験まで
【 時 間 】 15:25〜21:40
【 申込方法 】 まずはスクールIE熊谷西校までお電話ください。
【 電話番号 】 048-594-7134 0120-013-404
【 受付時間 】 月~土 14:30~21:40/土曜日は19:30まで
■ 学童生・小学生・中学受験コース ■
学習スタイルは”千差万別”が当たり前。
何を、どうはじめればいいのかは、一人ひとり違います。
完全個別指導のスクールIEではじめる、確かな土台作り!
石原小・桜木小・吉岡小・江南北小・大麻生小・熊谷南小・熊谷西小・熊谷東小・奈良小・成田小・妻沼小・大幡小・中条小の生徒さんに通塾頂いております。
■ 児童・学童クラブ卒業生コース
スクールIE熊谷西校では、児童・学童クラブを卒業された多くの小学生にお通い頂いており、個別授業日以外にも自習室は毎日ご利用可能となっております。
入退室メールも完備していますので、保護者様にも安心してお預かりさせて頂いております。
教室にいる間は、学校の宿題や塾の宿題、計算練習や漢字練習・英単語練習など行い基礎学力を身につけます。
また、小学生の頃から学習習慣を身につけることが、今後の学力を伸ばす上でもとても大切になります。
■ 中学受験対策コース
小学4年生から十分な助走期間で、ワンランク上の志望校へ導きます。
中学受験を視野に入れた学習習慣の定着から、志望校の出題傾向に合わせた答案作成力養成まで行います。受験日から逆算して考える、個別指導スクールIEの中学受験対策です。
合格実績 伊奈学園中学校
東京成徳大学深谷中学校
本庄東高校附属中学校
本庄第一中学校
東京農業大学第三高校付属中学校
淑徳与野中学
大妻嵐山中学校
新島学園中学校
■ 教科書準拠対策コース
国語・算数・理科・社会の基礎学力定着のためコースです。学校の単元テスト100点を目標に予習・復習を徹底的に個別指導で行います。授業がない日も自習スペースがいつでも利用可能ですので、児童・学童クラブ卒業生した生徒さんも通塾頂いております。教室にいる間は、学校の宿題や塾の宿題、計算練習や漢字練習・英単語練習など行い基礎学力を身につけます。
小学生の頃から学習習慣を身につけることが、今後の学力を伸ばす上でもとても大切になります。
■ 中学先取り準備コース
計算中心の算数は「数学」に替わり、新しく「英語」も本格的に始まります。
特に熊谷市内の全中学校では、英語の教科書を何回も繰り返すラウンドシステムが2016年から導入されました。
今までは「先生が説明する」受け身の授業から、「生徒さんが気づき、見つけて発進する」授業に大きく変わります。
中学生になってもモチベーション高く授業に取り組めるよう、しっかりと学習習慣を身につけて、中学生に備えます。
※中学の授業内容についてや受験の仕組みについてなど、ご不明点などございましたら、資料をご用意しておりますので教室までお気軽にご相談下さい。
■ 中学生各コース ■
定期テスト対策実施中!!
勉強のやり方がわからない、集団塾で成績が伸び悩んでいる生徒さん是非お問い合わせ下さい。
成績を伸ばすことに自信があります!
荒川中・富士見中・東中・大幡中・大原中・玉井中・奈良中・三尻中・大里中・中条中・妻沼東中・南河原中の生徒さんが対象になります。
■ 定期テスト対策コース
テスト2週間前までにテスト範囲を終わらせ、テスト2週間前からは、これまで間違えてしまった問題を中心に、過去問や予想問題を徹底的に解き、テストに備えます。生徒さんの目標点に合わせ、授業スピード、宿題の量なども異なります。
※5科目対応です。苦手科目を集中的に対策することも可能です。
■ 北辰テスト対策コース
北辰テストの出題内容と採点方法が変更され、記述が大幅に増えました。埼玉県公立入試と同様に記述が多くなったことで、これまで以上に対策が必要です。過去問題はもちろん、北辰テストの出題範囲をもとに記述重視の対策を行います。また、目標点を達成するために、時間配分も重要ですので、どの科目で何点取り、どの題問で何点を取るのかを一緒に考え、対策を行います。
■ 英検®・漢検・数検対策コース
私立・公立の高校入試にも加点される検定ですので、志望校に合わせ目標の級を設定し、対策授業を行っていきます。
■ 高校生各コース ■
『大学入試の学習指導も、進路指導も、完全個別対応でサポートします!』
■ 共通テスト・一般入試対策コース
国立大学、私立大学一般入試に向けた対策を行います。
ベテラン講師による個別指導授業と予備校講師による映像授業を駆使したコースになります。
★ 合格実績★
○ 熊谷女子高校→国立東京外国語大学 国際社会学部
○ 熊谷高校→早稲田大学 先進理工学部
○ 熊谷西高校→国立群馬大学 理工学部
○ 大妻嵐山高校→法政大学 国際経営学部
○ 正智深谷高校→成城大学 文芸学部
○ 深谷第一高校→國學院大学 法学部など
■ 総合型選抜・学校推薦型選抜入試対策コース
各大学ごとの入試科目に対応したコースになります。
小論文の対策には合格率100%の実績があります。
★合格実績★
○ 熊谷西高校→明治大学 政治経済学部
○ 伊奈学園総合高校→成城大学 経済学部
○ 本庄高校→明治学院大学 経済学部
○ 東京成徳深谷高校→駒澤大学 法学部
○ 深谷商業高校→日本大学 商学部
○ 深谷高校→日本大学 国際関係学部など
■ 高1、2定期テスト対策コース
各高校の定期テスト過去問題を研究した対策コースになります。
指定校推薦や学校推薦型入試、総合型入試に備えた通知表アップを目的に対策を行います。
■ 看護大学・看護専門学校対策コース
★合格実績★
○ 正智深谷高校→埼玉県立大学
○ 本庄高校→埼玉県立看護高等学院
○ 深谷第一高校→さいたま看護専門学校
○ 東京成徳深谷高校→北里看護専門学校
○ 深谷商業高校→深谷大里看護専門学校
○熊谷商業高校→上尾中央看護専門学校など
既卒生・一般の方も受講可能ですので、是非お問い合わせください。