授業も講師もテキストも、すべて一人ひとりに合わせた完全オーダーメイドの個別指導
お電話でも受け付けています
受付 10:00~21:00
(日祝を除く)
スクールIEホーム > 教室検索 > 兵庫県の教室検索結果一覧 > スクールIE尼崎西校
スクールIEホーム > 教室検索 > 兵庫県の教室検索結果一覧 > スクールIE尼崎西校
※ 英検®・英検Jr.®は、公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。このコンテンツは、公益財団法人 日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。
© YARUKI Switch Group All Rights Reserved.
個別指導の学習塾
スクールIE 尼崎西校
教室直通:06-4869-3411
教室直通:06-4869-3411
教室正面(国道2号線沿)大庄北四丁目交差点の南側。
教室内の授業風景。
教室内の授業風景(1対2)。
教室内の授業風景(1対2)。
教室内の授業風景(1対2)。
小集団(受験講座、テスト前対策)授業も実施しています。
塾生と講師”全員の目標”
テスト点を上げる!成績を伸ばす!
講師(センター席)を中心とした
3人掛けテーブルでの個別授業です。
2023年合格実績です。
教室正面(国道2号線沿)大庄北四丁目交差点の南側。
教室内の授業風景。
教室内の授業風景(1対2)。
教室内の授業風景(1対2)。
教室内の授業風景(1対2)。
小集団(受験講座、テスト前対策)授業も実施しています。
塾生と講師”全員の目標”
テスト点を上げる!成績を伸ばす!
講師(センター席)を中心とした
3人掛けテーブルでの個別授業です。
2023年合格実績です。
こんな悩みも、
お任せください!
飽きっぽく
授業の最後まで集中できない
大人しい
性格で、質問が苦手
飽きっぽく
授業の最後まで集中できない
マイペース
すぎて、点数を気にしない
お子さまの「個性」に合わせた
続けられる学習スタイル、見つけます。
教室見学
尼崎西校 教室情報
お問い合わせ(教室直通)
06-4869-3411
06-4869-3411
受付時間 14:00-22:00 ※(土・日)定休
住所
〒660-0076
兵庫県尼崎市大島3丁目19−1
ラベルタ武庫川東1階
開校時間
月〜金 14:00〜22:00
交通アクセス
(JR)立花駅 | (阪神)武庫川駅/尼崎センタープール前駅
阪神バス(東行き)西大島バス停から東へ3分
阪神バス(西行き)東大島バス停から西へ3分
尼崎西校の時間割(月~土)
スクールIEなら、曜日や時間帯、教科や回数を自由に選べます。
「習い事や部活と両立したい!」
「苦手な教科だけ受講したい!」
「受験対策に集中したい!」など、
部活動や学校行事で忙しいお子さまも、
ムリなく勉強できるのが特長です。
ご不明な点やご要望は、是非ともお気軽にご相談ください。
ご相談先 Tel. 06-4869-3411(担当:教室長まで)
16:40~18:10
18:20~19:50
20:00~21:30
☆通常授業時間割
Aコマ(16:40~18:10)
Bコマ(18:20~19:50)
Cコマ(20:00~21:30)
※講習期間中は特別時間割を設定
授業形式(選択可能)
1対1
マンツーマンの授業。講師が生徒をつきっきりで指導するので、じっくりと学習を進めることが可能。疑問点は、いつでもその場で解消することができます。
1対2
講師1人に生徒2人の授業。2人の生徒を同時に指導するのではなく、解説と演習を交互に繰り返しながら、それぞれに必要な内容を理解できるまで指導していきます。
尼崎西校 教室紹介
教室の様子
教室正面(国道2号線沿)大庄北四丁目交差点の南側。
教室内の授業風景。
教室内の授業風景(1対2)。
教室内の授業風景(1対2)。
教室内の授業風景(1対2)。
小集団(受験講座、テスト前対策)授業も実施しています。
塾生と講師”全員の目標”
テスト点を上げる!成績を伸ばす!
講師(センター席)を中心とした
3人掛けテーブルでの個別授業です。
2023年合格実績です。
教室正面(国道2号線沿)大庄北四丁目交差点の南側。
教室内の授業風景。
教室内の授業風景(1対2)。
教室内の授業風景(1対2)。
教室内の授業風景(1対2)。
小集団(受験講座、テスト前対策)授業も実施しています。
塾生と講師”全員の目標”
テスト点を上げる!成績を伸ばす!
講師(センター席)を中心とした
3人掛けテーブルでの個別授業です。
2023年合格実績です。
ごあいさつ
教室長小森 和輝
当教室の最終目標はお預かりした大切なお子様を『立派な大人に成長させる』ことです。
皆様はじめまして。スクールIE尼崎西校の教室長 小森和輝と申します。
当教室では『学力向上』の他にも『自立』をテーマに運営をしております。
『自立』とは自分以外のものの手助けなしに、また支配を受けずに、自分の力で切り開いていくことです。
具体的には考える力、行動する力、忍耐力などが『自立』には必要不可欠となります。
【考える力】このご時世ではワンクリックでアンサーを知れます。
一見便利な世の中ではありますが『人間の思考力』は成長しません。
思考力がない人間は自ら考えることもせずに諦めるケースをよく目にします。
当教室では学びを通して「考える力」や「正しい答えへの導き方」を教えます。
【行動する力】挨拶はしっかり行う、宿題を期日までにする、予習復習をする、考えたことを実行する、人に優しくする、困っている人は皆で助けるなど、人として当たり前の行動をしっかり身につけさせます。
【忍耐力】諦めない!!失敗しても何度でも挑戦し続ける人間へと成長させます。
目標を設定(例えば定期テストでの点数)して粘り強く立ち向えるようサポートします。
考える→行動→結果(失敗)→再考→行動→結果(成功)のメカニズムを一人で行えることこそ『自立』であり『立派な大人』だと言えます。
当教室では定期テストの点数アップ、苦手強化の克服、志望校の合格はもちろん人間として成長してから塾を卒業していただくため全身全霊をかけて指導させていただきます。
尼崎西校 講師の紹介
池田(いけだ)先生
得意科目は英語です。英語が好きで、将来は英語に携わる仕事につきたいと考えております。
目標に向かって一緒に頑張りましょう!
スクールIE尼崎西校の生徒さんたちは、
みんな楽しそうに勉強しています。
個別指導でありながら開放感のある授業スタイルが
「楽しい勉強」に結びついているんだと思います。
一緒に頑張りましょう!
◎指導可能科目◎
【中学生】 英語
【高校生】 英語(英文法、長文読解)
山本先生
明るく元気に‼楽しい授業を心がけます。
生徒皆さんの夢へと向かう過程である「学び」のお手伝いができる先生を目指します。
◎指導可能科目◎
【小学生】 算数・国語
【中学生】 数学・英語・国語(現代文)
鹿角(かつの)先生
小さな目標をコツコツ達成できるような充実した授業を心がけます。
現在は京都の私立大学で英米文学を学んでおります。私自身がもともと勉強が苦手だったので、生徒皆さんに寄り添いながら苦手を克服するお手伝いができればと思っております。
◎指導可能科目◎
【中学生】 英語・国語
【高校生】 英語・国語(現代文・古文)
鵜野(うの)先生
丁寧な分かりやすい授業を心がけます。
主に中学生の数学を担当しております。計算や関数など「なぜこうなるか」をじっくり解説いたします。
◎指導可能科目◎
【小学生】 算数・国語
【中学生】 数学
【高校生】 社会(世界史)
北橋(きたはし)先生
一緒に勉強を楽しめる先生を目指します。
主に高校生の国語を担当しております。
古文などとっつきにくいと言われておりますが、それを得点源にできるよう指導いたします。
◎指導可能科目◎
【小学生】 算数・国語
【中学生】 国語・英語・数学
【高校生】 古文・漢文・現代文・英語
尼崎西校 体験談
1学期通知表結果(9科目)
中3 大庄北中 T.Tさん
コメントを読む
1学期通知表結果(9科目)
中3 大庄北中 T.Tさん
2年生の2学期から教室に通い始めて、定期テスト毎に対策を行う時間を増やしました。高校入試では、通知表の点数が結果に影響すると塾長から言われ続けたため、少しでも点数が上がるようにがんばりました。
高校入試の得点にするともともと188点だったのが、215点になったと聞いて、頑張ってよかったと思いました。入試までがんばります!
1学期通知表結果(9科目)
中3 中央中 K.Tさん
コメントを読む
1学期通知表結果(9科目)
中3 中央中 K.Tさん
2年生までは学校の先生からも公立高校はこのままだと難しいと言われ落ち込むこともありましたが、ここの教室では、提出物などをきっちり出して通知表の点数をあげるなど具体的な対策を言われて取り組むことができました。自分にも自信がついたので、2学期はもっと点数を上げたいです。
対応コース
※コースは一例です
スクールIEでは、現在の学力や目標に応じて一人ひとりにピッタリの学習プランをオーダーメイドでつくります。苦手教科の克服、定期テストや内申対策、受験対策など、1教科から自由に受講できます。詳しくはお気軽にご相談ください。
たくさんの仲間が
学んでいます!
小学生
大島小学校、大庄小学校、浜田小学校、成徳小学校、成文小学校、わかば西小学校、金楽寺小学校、竹谷小学校、難波小学校
中学生
大庄北中学校、大庄中学校、中央中学校、日新中学校、成良中学校、南武庫之荘中学校、報徳学園中学校、武庫川女子中学校、大阪桐蔭中学校、芦屋学園中学校、尼崎朝鮮初中学校
高校生
尼崎稲園高校、尼崎北高校、市立尼崎高校、尼崎小田高校、武庫之荘総合高校、尼崎双星高校、県立尼崎高校、尼崎西高校、西宮鳴尾高校、県立西宮高校、西宮南高校、西宮甲山高校、芦屋国際高校、関西大学第一高校、関大北陽高校、報徳学園高校、昇陽高校、武庫川女子高校、園田学園女子高校、好文学園女子高校、樟蔭高校
合格おめでとう!
中学受験
武庫川女子中学校、報徳学園中学校、芦屋学園中学校
高校受験
尼崎稲園高校、尼崎北高校、市立尼崎高校、尼崎小田高校、武庫之荘総合高校、尼崎双星高校、県立尼崎高校、尼崎西高校、尼崎工業高校、西宮鳴尾高校、西宮南高校、西宮甲山高校、関西大学第一高校、報徳学園高校、神戸龍谷高校、昇陽高校、大商学園高校、大阪高校、英真学園高校、武庫川女子高校、園田学園女子高校、好文学園女子高校、大阪成蹊女子高校
大学受験
京都府立大学、関西大学、関西学院大学、近畿大学、甲南大学、京都産業大学、関西外国語大学、大阪経済大学、大阪学院大学、大阪電気通信大学、追手門学院大学、桃山学院大学、神戸学院大学、神戸国際大学、武庫川女子大学、甲南女子大学、大手前大学、京都橘大学、四条畷学園大学、近畿大学短期大学部、京都光華女子短大、関西外国語短期大学
近隣の教室
学習についてのご相談は、
スクールIE各教室へ!
お気軽に、なんでも
お問い合わせください!
お電話はこちら
受付時間 10:00~21:00(日祝を除く)
受付時間 10:00~21:00(日祝を除く)
尼崎西校からのお知らせ
尼崎西校からのお知らせ
キャンペーン情報
こんにちは、スクールIE尼崎西校です。
各種キャンペーン実施中です!!
この機会にぜひスクールIE尼崎西校にお越しください。
お電話でのご相談もお待ちしております。
問合せ・申込先:
スクールIE 尼崎西校
TEL:06-4869-3411(月~金/14:00~22:00)
担当:小森
尼崎西校オリジナルキャンペーン
♪塾をお探しの方必見!! おトクなキャンペーン実施中!!♪
ただ今「4つの無料体験プラン」実施中!!
「個別を超えた個性別指導」まずはお試しください!!
お問合せ・お申込み心よりお待ちいたしております♪
その① ■体験授業2回 無料!! 90分授業(1:2個別指導)×2回
科目・曜日・時間帯すべて選択自由!!
その② ■学校の課題無料サポート+自習室無料開放!!
体験期間中も自習室利用大歓迎!! 学校の課題など自由にご質問ください。
その③ ■学力診断テスト(PCS) 無料!!
過去2年間の学習単元の理解度を正確に確かめられます。
その④ ■個性診断テスト(ETS) 無料!!
お子さまの性格・特徴・価値観などを多角的に分析。指導に役立てます。
☆「確かな塾選び」のためにお役立てください☆
注目!のトピックス
🌸2023年度合格実績 / 中学・高校・大学入試🌸
■■■ 中学入試 ■■■
帝塚山中学校、甲南女子中学、報徳学園中学Ⅰ進
■■■ 高校入試 ■■■
[公立] 鳴尾高校(国際探求)、宝塚北高校(音楽科)、武庫之荘総合高校、県立西宮高校、県立尼崎高校、尼崎西高校、川西明峰高校、尼崎工業高校
[私立] 仁川学院高校(Sコース)、報徳学園高校(進学)、好文学園女子高校、昇陽高校、英真学園高校、藍野高校、芦屋学園高校(特進)、明浄学院高校(特待)
■■■ 大学入試 ■■■
近畿大学(文芸学部)、神戸学院大学、大阪青山大学、宝塚大学、武庫川女子短期大学
公立高校入試について
高校入試の制度はご存じですか?
兵庫県の公立高校の入試制度は複雑です。それを知らないまま、入試に挑むと命取りとなります。
まず、絶対的に大切なものが「内申点(通知表の成績)」です。特に中学3年生の1学期と2学期の成績が加算されます。
兵庫県の公立高校入試では、内申点と当日のテストの配点の割合が1:1と、内申点の割合が非常に高くなります。12月に2学期の通知表が返されたタイミングで入試の半分は終わったと同然です。2024年度の一般入試は3月12日(火)にありますが、それだけで挽回するのは厳しくなります。
裏を返せば、内申点で点数を稼いでいたら、少し余裕をもって受験に臨むことができます。
スクールIE尼崎西校では、提出物のチェックから定期テスト対策に至るまで、内申点アップの方法をお伝えしております。
もしいまの成績に不安がある方は、ご連絡ください。いまから対策をしましょう!!
問合せ・申込先:
スクールIE 尼崎西校
TEL:06-4869-3411(月~金/14:00~22:00)
担当:小森
【スクールIE尼崎西校ならこんなことができます】
■ 自習室常時開放
なかなか塾に行くとなるとハードルが高くなるお子様もいらっしゃいますが、授業の前後に30分から1時間程度自習をして帰られる子も多くいらっしゃいます。お家では中々手が進まない場合、その時間を利用してみるのはいかがでしょうか。
■ 定期テスト前の増コマ
定期テスト2週間前から、増コマを受け付けております。増コマとは、通常授業にプラスして授業を受けることで、科目はなんでもOKです。1コマから受け付けておりますので、定期テスト予想問題を解きたいというご要望にもお応えします。
個別診断テスト実施中!!
小学生から塾に入るのは早いでしょうか?
いえ、むしろ大切なことです。
なぜなら小学生のお子さまの学習において大切なことは、学習習慣をつけること、もう一つは苦手を作らないことだからです。
小学生のお子さまが取る科目の多くは『算数』、『国語』でございます。
中学校に上がってからの勉強の基礎になる科目です。
苦手であれば、小学生のいまだからこそ、時間をかけて学習をすることが可能です。
中学校にあがると、勉強や部活などで忙しくなります。
いまの内から、毎日スクールIEの自習席で机に向かう習慣をつけましょう!
ご要望に合わせたカリキュラムをご準備いたします。
人の1日における行動のおよそ50%は習慣によるものです。朝おきて、ご飯を食べて学校に行き、学校から帰って、お風呂に入り晩ごはんを食べて。。。等、ご家庭によって順序に差はあれど、毎日習慣化されているものによって1日の行動は決まってきます。
はじめのうちは勉強の習慣は少ない(ない)かもしれません。初めは短い時間からでもいいのです。〇〇曜日はスクールIEに行って自習室に座るということから始めましょう!机に向かうことを習慣にできたら、徐々にその時間を長くしていきましょう。
スクールIE尼崎西校では、お子さまにムリなく楽しく学習する工夫があります!
一緒に楽しくがんばりましょう ^ ^