授業も講師もテキストも、すべて一人ひとりに合わせた完全オーダーメイドの個別指導
お電話でも受け付けています
受付 10:00~21:00
(日祝を除く)
スクールIEホーム > 教室検索 > 茨城県の教室検索結果一覧 > スクールIE戸頭校
スクールIEホーム > 教室検索 > 茨城県の教室検索結果一覧 > スクールIE戸頭校
※ 英検®・英検Jr.®は、公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。このコンテンツは、公益財団法人 日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。
© YARUKI Switch Group All Rights Reserved.
個別指導の学習塾
スクールIE 戸頭校
教室直通:0297-70-7177
教室直通:0297-70-7177
こんな悩みも、
お任せください!
飽きっぽく
授業の最後まで集中できない
大人しい
性格で、質問が苦手
飽きっぽく
授業の最後まで集中できない
マイペース
すぎて、点数を気にしない
お子さまの「個性」に合わせた
続けられる学習スタイル、見つけます。
教室見学
戸頭校 教室情報
お問い合わせ(教室直通)
0297-70-7177
0297-70-7177
受付時間 14:00-22:00※日祝定休
住所
〒302-0034
茨城県取手市戸頭5丁目2−1
関鉄戸頭ビル2階
開校時間
月〜土 15:00〜22:00
交通アクセス
常総線 戸頭駅1分 | 常総線 稲戸井駅12分 | 常総線 南守谷駅15分
戸頭駅1分、インド料理アイキッチンさんとランドリーさんのあるビルの2階です。駐車場・駐輪場完備です。
戸頭校の時間割(月~土)
スクールIEなら、曜日や時間帯、教科や回数を自由に選べます。「習い事や部活と両立したい」「苦手な教科だけ受講したい」「受験対策に集中したい」など、部活動や学校行事で忙しいお子さまも、ムリなく勉強できるのが特長です。ご不明な点やご要望は、是非ともお気軽にご相談ください。
A
16:20~17:50B
17:55~19:25C
19:30~21:00※講習期間中は特別時間割を設定。
※ご希望に応じて45分授業・60分授業を設定しています。
授業形式(選択可能)
1対1
マンツーマンの授業。講師が生徒をつきっきりで指導するので、じっくりと学習を進めることが可能。疑問点は、いつでもその場で解消することができます。
1対2
講師1人に生徒2人の授業。2人の生徒を同時に指導するのではなく、解説と演習を交互に繰り返しながら、それぞれに必要な内容を理解できるまで指導していきます。
戸頭校 教室紹介
教室の様子
ごあいさつ
教室長中島 靖
楽しく学ぼう、そうすれば、成績は上がります
スクールIE戸頭校のホームページをご覧いただきありがとうございます。
教室長の中島靖と申します。
私たちの教室では、「笑顔」を合言葉にしてます。
生徒・保護者が笑顔になれるよう、教室は明るく楽しい雰囲気を目指しております。
お悩みの保護者様、お子様の大切な将来を私たちに任せてください!
戸頭校 体験談
自信がなかった英語が武器に、受験全大学に合格!
高3 OA
コメントを読む
自信がなかった英語が武器に、受験全大学に合格!
高3 OA
英語が苦手でどうしようもなく高2のときに塾に入りました、
どうやって勉強すれば伸びるのか、先生から教えてもらった答えは、意味が分かる英文をひたすら音読して覚えるというものだった。
こんなことで、できるようになるのかと思ったが、非常に強く勧められたので、先生と一緒にやった。日本語訳(SVOC)→CD聞く→音読する。のパターンの繰り返し学習はものすごい効果を上げた
今まで絶対ダメだった長文読解が出来るようになっていくのが実感できた。自己流では、絶対やらないであろう勉強方法を教えてもらえた。
結果は予想を上回る受験5校すべて合格だった。
最高の先生と会ったことで、将来が変わった
中3 KY
コメントを読む
最高の先生と会ったことで、将来が変わった
中3 KY
始めは自分が、勉強に必死になるとは思ってもみなかった。担当のT先生のおかげで自分は変われました。
先生は僕がわかるようになるまで、絶対にあきらめない人でした。少しでもわからない様子を見せると、「あきらめちゃだめだよ」と真剣にいい、説明の仕方を変えたり図を書いたりして、どうしてもわからせようとしてくれた。
そして、できると本当に満足そうに、「やっぱりできたろう」笑って褒めてくれ、さらに塾長が周り中の人に自慢して、ほめてくれた。この繰り返しの結果、勉強は気持ちが大切で、教えてもらえば、出来ない問題なんてないということに気づいた。
こんな人達に対して、今までみたいな、いい加減な自分の勉強ぶりを見せられなくなった。おかげで予想もしなかった高校に合格できました。「勉強できると人生変わるよ」いつも言ってくれたので、これからも頑張って、先生たちにおかげで変わりましたとお礼を言えるようになりたいです。
あきらめかけた高校に逆転で合格!
中3 MK
コメントを読む
あきらめかけた高校に逆転で合格!
中3 MK
目標のK高校は偏差値58、数学の偏差値48で絶望かなと思ってました。
他の4科目は、平均すると55くらいでした。
何とかならないかなと室長に相談したら、「数学だけ頑張れば良いんだから、チャレンジなんじゃない」と言われ気が軽くなり、やる気になりました
しかし、途中で自信がなくなり、志望校を下げようかと言ったら、室長から
「K高校見に行った?本当に行きたいか自分の気持ちがわかるよ」
そう言われて人より早く見に行ったら、いい高校だった。
ここからは気持ちにスイッチが入った感じで、必死でやれました。
結局最後2回の模試で合格圏に入ることができ、K高校を受験し、合格することができました。
あきらめの早い僕にとって、挑戦することを当たり前に言ってもらえたこと、やる気を出すために担当の先生や室長が常に刺激してくれたことが一番よかったと思っています。
2学期の中間テストで18点だった数学が期末では3倍以上の得点に!
中2 KS
コメントを読む
2学期の中間テストで18点だった数学が期末では3倍以上の得点に!
中2 KS
数学は30点~40点ぐらいだったのが、関数が出来なくて、中間テストで18点まで落ちてしまいした。
部活の先輩から入ったら成績が上がった話を聞いていたので、この塾にしようとおもってました。
始めてみてわかったのは、関数をわかるようになるには、小学校の分数わからないとダメなことでした。これまでは、分数が出ると適当に答えを書くか、とばしてました。恥ずかしくて人に聞けなかった。
担当の先生がこのことをわかってて、「順番にやれば、すぐわかるようになるから」とか「今日での分数の範囲まで終わった、よく頑張った!」などとはげましてくれたので、思ってたよりずっと楽に勉強ができました。
その結果、次の期末テストでは、中学入学以来の最高点になる71点を取ることができました。数学の点数が3倍位になったと言ったら、友だちにいったい「もともとは何点だったの?」とツッコまれました。(笑)
苦手の英語が突然得意に!
中3 SK
コメントを読む
苦手の英語が突然得意に!
中3 SK
英語の暗記が苦手でしたが、勉強の方法を習ったら、一番点が取れる科目になりました。
英語は、一番最初に塾で受けた総復習のテストで、覚えてないところがたくさんわかって、そこに集中して復習しました。
ここで英語の勉強パターンを教えてもらったのが、とてもよかったです。ほぼつきっきりで、覚えるまで音読、覚えるまでノート記入を繰り返しました。
「こんなことで成績が上がるのかな」と最初は思いながら続けたら、本当に英語があがりました。
それまでは、試験前に訳を覚える程度の勉強だった。「英語は思ってることを、相手に伝えられるようになるから楽しいの。楽しもうね」と言ってくれた担当の先生のおかげで、楽しい雰囲気で勉強できました。
勉強はやり方で楽しくなるし、上がることもわかりました。
夏の講習のおかげで、2学期に皆を驚かせた
中2 YN
コメントを読む
夏の講習のおかげで、2学期に皆を驚かせた
中2 YN
とにかく数学が出来なかったので、中学2年生の夏休みに入塾しました。
計算が出来るようになれば楽しくなるので、そこをきちんとやろうと塾の担当の先生から言われました。でも、小学校のときから出来ないので、そんなに簡単に出来るようにならないと思っていました
思ったとおり、割り算の小数点やプラスマイナスのつけ方など、何度も教えてもらっては忘れるをくりかえしていました。
恥ずかしかったので、あまり質問もしなかったら、担当のT先生が「小学校から今までの、全部やり直してるんだから、忘れることがあっても当たり前、気にせず聞いたほうが良いよ」と言ってくれました。
そこからは、とても気楽に質問したりできるようになりました。
夏休みが終わる頃には、中2までの計算が本当に出来るようになっていました。
そして、2学期の学校の数学の授業で、誰も手を上げなかった、方程式の問題を解いたら、みんなビックリしていました。本当にうれしかった。T先生の言ったとおりだった。
中学どん底から高校入学後に、トップクラスになれた!
高2 KSさん
コメントを読む
中学どん底から高校入学後に、トップクラスになれた!
高2 KSさん
中学時代の順位は、本当に下から数えて10番以内もあった僕が、なんと高校では、特進クラスを狙える順位にまで上がりました。
中3で入塾して、成績は数学・英語がずいぶん上がって、どん底あたりから、平均以上も取れるようになりました。
高校も思っていたより良いところに合格できました。もう勉強はお休みで良いかなと思ってました。
塾の先生から前もって注意されていましたが、高校の勉強はスピードも速く、難しく、判らなくなったら、教えてもらえるところが必要でした。
塾で毎回わからないところだけ教えてもらっているうちに、成績は上位になり、中学時代は僕の上にいた友達より成績が上がっていました。
僕は怠け癖があるので、塾の先生が高校中退の心配までしてくれて、高校入学後も勉強を勧めてくれたのが、良かったと感謝してます
受験では無理だと思った大学にAO入試で一発合格
高3 NM
コメントを読む
受験では無理だと思った大学にAO入試で一発合格
高3 NM
説明会に行って、ここに決めたと思った第一志望校は、偏差値で8くらい離れていた。
チャンスがあるとしたら、AO入試しかないと思って、挑戦をきめました。
スクールIEは家からは遠かったけど、通っていた友達の評判を聞いて入塾しました。
実際に通ったのは、3カ月くらいで20回くらいの室長と1:1の授業でしたが、自分が全く違う自分になったのを実感できました。
志望理由書から面接の練習まで、自分がいかに独りよがりな考え方でいたかを教えてもらいました。
出来上がった志望理由書は、なぜA大学を志望したか、なぜその学部でなければならないか、なぜ将来そうなりたいかなど、誰が見ても納得の内容になっていました。
さらに自分の個性や長所についても、しっかり書き込んであります。
最初にマニュアルを見て自分で作ったものとは、まったく違うものが出来上がっていました。しかも、アドバイスをもらいましたが、自分の言葉でこれを仕上げることができたのです。
理由書作成のため、塾では、先生に聞かれて、自分のこれまでの主な人生経験を話しました。その中から、「君の一番素晴らしいところはここだよ。1度決めたら必ず一生懸命やるところ、皆を引っ張っていく重圧にも耐えられるところだ。嘘でなくそう言える人は多くないよ。自信を持っていこう」こんな感じで理由書の自己PRの方向性が決まりました
5回目くらいの書き直しで完成したものを、高校の先生にみてもらったら、「今までみた理由書の中で最高点をあげられる。しかも自分の言葉でしっかり書いてある」と手放しで褒めてもらえました。
面接の練習では、徹底的に論理的な回答を求められました。「理屈が合わないよ」「自分だけの視点で見ないで」「立場が逆ならどう感じる」「今の言い方ではそう受け取ってもらえない」など自分だけがわかる話し方から、誰もが納得できる論理的な話し方に変わっていくのが、自分でも判りました。
志望理由書が通り、面接試験に行くころには、かなり自信をもっていました。
そして期待通り、A大学合格を勝ち取ることができました。
最初は、AO入試のために塾に通うことに乗り気でなかった母からも、入学試験費用だけでも50万位用意してたので、親孝行だと喜んでもらえました。
何よりも自分自身のことを、しっかり論理的に話せる自分に成れたことが大きかったと思います。
ここに通って本当に良かったと思います。
自分をわかってくれる先生のおかげで、勉強が嫌じゃなくなった
中2 SA
コメントを読む
自分をわかってくれる先生のおかげで、勉強が嫌じゃなくなった
中2 SA
中2のはじめ、中学の先生から、このままだと行ける高校はないと言われた
お母さんが、友達のお母さんから成績が上がった話を聞いてきて、それまで行ってた塾からスクールIEに変わった。
最初は、前の塾に比べると、勉強させられる時間が長くて大変だった。
前の塾は1:3とか1:4で授業を受けていたので、自分の番が来るまで遊んでいられた。
スクールIEは1:2なので、すぐ自分の番になるし、自分の番じゃない時も、やってないと先生にすぐ注意されるので、遊ぶ暇がない。
びっくりしたのは、疲れてもう勉強出来そうもないと3分くらい休憩させてくれたことだ。
「君は90分集中する力はないようなので、休んでも良いよ。そのあとがんばって」担当の先生がこう言ってくれたおかげで、ちゃんと勉強を教わることができるようになった。
しばらくすると、初めて学校の数学と英語の授業がわかるようになってきた。
無理やり教えられる勉強がいやだっただけで、自分のペースでわかる勉強はいやじゃない。このことに気づいた。
おかげで、すっと下の方だった学年順位が初めて真ん中位に上がった。
その時に担当の先生も、すごく喜んでくれたのがうれしかった
対応コース
※コースは一例です
スクールIEでは、現在の学力や目標に応じて一人ひとりにピッタリの学習プランをオーダーメイドでつくります。苦手教科の克服、定期テストや内申対策、受験対策など、1教科から自由に受講できます。詳しくはお気軽にご相談ください。
たくさんの仲間が
学んでいます!
小学生
戸頭小 永山小 郷州小 江戸取小 けやき台小
中学生
戸頭中 永山中 けやき台中 取手二中 愛宕中 江戸取中 日大土浦中
高校生
土浦一高 竜ヶ崎一高 牛久栄進高 水海道一高 水海道二高 藤代高 取手一高 取手二高 伊奈高 江戸川学園取手高
合格おめでとう!
中学受験
江戸川学園取手中 並木中 東洋大牛久中 土浦日大中 常総学院中
高校受験
土浦一高 竹園高校 竜ヶ崎一高 水海道一高 藤代高 取手一高 伊奈高 取手松陽高 水海道二高 取手二高 守谷高 藤代紫水高 柏中央高 流山おおたかの森高 市立柏高 江戸川学園取手高 東洋大牛久高 土浦日大高 常総学院高
大学受験
公立会津大学 明治大学 独協大学 日本大学 専修大学 日本医大 東洋大学 帝京大学
近隣の教室
学習についてのご相談は、
スクールIE各教室へ!
お気軽に、なんでも
お問い合わせください!
お電話はこちら
受付時間 10:00~21:00(日祝を除く)
受付時間 10:00~21:00(日祝を除く)
戸頭校からのお知らせ
戸頭校からのお知らせ
キャンペーン情報
スクールIE戸頭校の夏の入塾キャンペーン
夏は成績の大逆転の季節です
1年で最大の特典を用意して、成績を本当に上げたい皆さんの学力アップを支援します
戸頭校オリジナルキャンペーン
【小学生コースは月謝 7,700円~】
スクールIEなら小学生も通いやすい!
・しっかりとした学習習慣を小学生のうちに!!
・英語は中学校からではもう遅い!!
学習習慣を身につけることから中学受験対策まで幅広く対応!
早めの準備でお子様の将来の選択肢を広げることが可能になります!
スクールIEの小学生コースは…
■初めての方でも通いやすい
小1~4年生の45分授業or小5・6年生の60分授業
■学力診断テストで、お子様の現状の学力がわかります!
■もちろん私立中学受験の対策も可能!
学習相談・体験授業も随時受付中です!
この機会にぜひお問合せください!
スクールIE戸頭校のココがちがう
スクールIE戸頭校では2023年春、中学3年生は志望者全員が県立高校合格しました
◆理由その1
わからないところを調べるだけでなく、その原因を突き止めるシステムがあります。
習慣・勉強習慣が悪いから、などなど様々です。
入塾時にこれらを徹底的に分析し、どこに原因があるかを確認した上で、一人ひとりにあった対策をたてて、一緒に実行していきます。
◆理由その2.担任の先生がいます
性格診断までおこなって、相性の良い自分にとって最高の先生と勉強でできます
冬期参加者は、必要なところだけを選んで復習できます。例えば理科の電気のところ、社会の幕末の歴史といった学び方ができます
◆理由その3.先生一人に生徒は二人までの完全個別指導
スクールIEの個別指導は先生一人に生徒二人までの1:2です。
1:3以上で教える個別塾が多い中、この原則を守り、常に生徒の隣に先生がいて、いつでも質問できる環境です。だから、最も効率よく勉強できます
テストだより 定期テスト・模擬試験
今回も定期試験よくがんばった!
①Aさん 取手二中3年
秋入塾のA君学年順位を初めてベスト3入りを果たしました。
「わからないところだけ重点的に聞けた」時間の使い方がとってもうまくいくようになったようです
②Bさん 取手二
苦手だった数学の点数を35点あげて、担当のB先生と作戦成功を祝っていました。計画的に準備して初めて偏差値50を突破しました
注目!のトピックス
【高校生】~大学受験専門チームによる個別指導~〈GAIA〉
東京大学、京都大学、大阪大学、一橋大学、早稲田大学などなど...
大学受験専門チームがサポートします!
ますます複雑化した大学入試。
試験形式も多様化し、合格のチャンスが増えてきました。
そのチャンスを総合的に指導するために生まれたのが、
スクールIEの大学別受験指導です。
多数ある科目から、どれを選ぶかが大切になります。
スクールIEの大学別受験指導は、全科目から苦手科目にしぼったコースまで自分の学習方法にあわせて選ぶことができます。
そして、担当先生は有名大学に在籍している現役生だけです!
授業はもちろん、文理選択、受験科目、受験大学、勉強の仕方など、
知りたいこと、不安に思っていることをアドバイスしてくれます!
無料体験授業ってどんな感じ?
90分の個別授業をフルに経験できます
はじめて判るようになったことが多くて、楽しく教えてもらって、皆さん笑顔で終わります。この先生に担当してもらいたい。それもOKです。
1.事前面談で何をやりたいかご相談
授業の前に、わからなくて困っている点や、どこを教えてほしいかを生徒さん及びご父兄と相談します
⒉学力診断テスト(PCS)・個性診断テスト(ETS)を受験(希望者のみ、無料)
お教えするにあったって、どこからわからなくなったのかを調べるためにテスト(PCS)とどのような性格の生徒さんかを確認するテストを受けられます(希望者のみ)
このテストを受けることで、無理なく、性格に合った先生の体験授業を受けることができます。
3.希望日と科目を決めて体験授業開始。
生徒さんは、当日どのように授業を受けると成果が出やすいかなどを事前にレクチャーしたのちに授業スタートです。判らない点を一つでも多くつぶしてください。
ご父兄の方で関心のある方は、その間授業を見学していただいてもOKです
4.授業時間中にご本人に確認
授業が始まって、少し経った頃に、生徒さんへの聞き取りを行います。授業の説明で、わかるようになってきたか、授業のペースは速すぎないかなど、直接先生には話しにくいと思われる点を教室長が確認します。
5.授業終了後にご父兄に報告
当日の生徒さんの様子を、面談または電話にてご父兄に報告させていただきます。
ご連絡はここまでです。これ以降塾側から勧誘の電話などは致しません。
安心してお試しいただけるよう、配慮しております。
スクールIE 戸頭校へようこそ!
自習室すごく広いって本当ですか?
本当です。
最大48人が自習可能です
1人席・3人がけ席の自習席があります。
さらに集団教室も普段は自習できます
備え付けの参考書・テキストを含め自由に使ってください。
授業日・授業時間以外にも、自由に「図書館」のように教室を利用してください。
自分の好きな色のライトの席で、やる気を盛り上げてください
塾が開いている時間内であればいつでもOKです。
いつでもなんでも質問してください。
また、先生からも勉強の仕方など、直接アドバイスもさせて頂きます。