授業も講師もテキストも、すべて一人ひとりに合わせた完全オーダーメイドの個別指導
お電話でも受け付けています
受付 10:00~21:00
(日祝を除く)
スクールIEホーム > 教室検索 > 大阪府の教室検索結果一覧 > スクールIE桜塚校
スクールIEホーム > 教室検索 > 大阪府の教室検索結果一覧 > スクールIE桜塚校
※ 英検®・英検Jr.®は、公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。このコンテンツは、公益財団法人 日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。
© YARUKI Switch Group Co.,Ltd. All Rights Reserved.
個別指導塾・学習塾のスクールIE
スクールIE 桜塚校
教室直通:06-6846-3215
教室直通:06-6846-3215
阪急豊中駅・岡町駅から徒歩10分!
お気軽にお立ち寄りください!資料だけのお渡しも可能です!
教室風景です。自習室も完備・授業スペースも空いていれば自習スペースとして利用可能!
難易度別・教科書別・入試対策など、たくさんのテキストをご用意しています!お子さまのレベルに合わせてご提案いたします!
学習相談・進路相談など何でもご相談ください!
プログラミング教育 HALLOも併設しています!お気軽にお問い合わせください。
阪急豊中駅・岡町駅から徒歩10分!
お気軽にお立ち寄りください!資料だけのお渡しも可能です!
教室風景です。自習室も完備・授業スペースも空いていれば自習スペースとして利用可能!
難易度別・教科書別・入試対策など、たくさんのテキストをご用意しています!お子さまのレベルに合わせてご提案いたします!
学習相談・進路相談など何でもご相談ください!
プログラミング教育 HALLOも併設しています!お気軽にお問い合わせください。
桜塚校 教室情報
お問い合わせ(教室直通)
06-6846-3215
06-6846-3215
受付時間 15:00~21:30 ※日祝定休
住所
〒560-0022
大阪府豊中市北桜塚2丁目3-11
JYビル1階
開校時間
月〜土 14:30〜21:30
交通アクセス
阪急宝塚線 豊中駅 徒歩10分 | 阪急宝塚線 岡町駅 徒歩10分
桜塚小学校から徒歩30秒!
桜塚校の時間割(月~土)
スクールIEなら、曜日や時間帯、教科や回数を自由に選べます。「習い事や部活と両立したい」「苦手な教科だけ受講したい」「受験対策に集中したい」など、部活動や学校行事で忙しいお子さまも、ムリなく勉強できるのが特長です。ご不明な点やご要望は、是非ともお気軽にご相談ください。
※講習期間中は特別時間割を設定。
※小学生はご希望に応じて45分授業・60分授業を設定しています。
個別指導塾の授業形式(選択可能)
1対1
マンツーマンの授業。講師が生徒をつきっきりで指導するので、じっくりと学習を進めることが可能。疑問点は、いつでもその場で解消することができます。
1対2
講師1人に生徒2人の授業。2人の生徒を同時に指導するのではなく、解説と演習を交互に繰り返しながら、それぞれに必要な内容を理解できるまで指導していきます。
桜塚校 教室紹介
教室の様子
阪急豊中駅・岡町駅から徒歩10分!
お気軽にお立ち寄りください!資料だけのお渡しも可能です!
教室風景です。自習室も完備・授業スペースも空いていれば自習スペースとして利用可能!
難易度別・教科書別・入試対策など、たくさんのテキストをご用意しています!お子さまのレベルに合わせてご提案いたします!
学習相談・進路相談など何でもご相談ください!
プログラミング教育 HALLOも併設しています!お気軽にお問い合わせください。
阪急豊中駅・岡町駅から徒歩10分!
お気軽にお立ち寄りください!資料だけのお渡しも可能です!
教室風景です。自習室も完備・授業スペースも空いていれば自習スペースとして利用可能!
難易度別・教科書別・入試対策など、たくさんのテキストをご用意しています!お子さまのレベルに合わせてご提案いたします!
学習相談・進路相談など何でもご相談ください!
プログラミング教育 HALLOも併設しています!お気軽にお問い合わせください。
ごあいさつ
副室長寺本奈央
勉強を通じて生きる力を育てる。
やる気スイッチを一緒に探しましょう!
こんにちは!
スクールIE 桜塚校、副室長の寺本です。このページをご覧いただきありがとうございます。
「うちの子、なんで勉強しないんだろう?」
「この点数で大丈夫なのかな…」
そんな思いを抱えながら、日々お子さまと向き合っておられる保護者の方は多いと思います。
私たち桜塚校が大切にしているのは、
『勉強を通じて、生きる力を育てること』です。
たしかに、点数や内申も大切です。
しかし、それよりももっと大事にしたいのは
「わからないことに向き合う力」や「できなかったことを、できるようにしていく過程」で育つ【考える力・粘る力・自信】です。
これは、将来社会に出たときに必ず役立つ、まさに「生きる力」につながっていくものだと、私たちは考えています。
ただ教えるだけでは、その力は育ちません。
まず必要なのは、「やってみよう」と思える気持ち。
私たちは、生徒一人ひとりの「やる気スイッチ」を見つけ、「できた!」「わかった!」という小さな成功体験を積み重ねながら、その気持ちと生きる力を育てていきます。
学校のテストや宿題だけでは見えにくい、お子さまの「らしさ」や「伸びしろ」に気づける場所でありたい。
毎日そう思いながら、生徒と向き合っています。
そして私たちは、保護者の皆さまとも同じ目線で、お子さまの成長を一緒に見守り、支える存在でありたいと考えます。
学力も、生きる力も、どちらも「これから」です。
その「これから」をスクールIE 桜塚校で一歩踏み出してみませんか?
勉強を通じて生きる力を育てる。
やる気スイッチを一緒に探しましょう!
桜塚校 講師の紹介
仲保 樹先生
“知”の面白さを伝えたい
塾には、学校で使われている教科書が置かれています。
定期テスト対策の授業をするために手に取った国語の教科書でしたが、太宰治『走れメロス』、井上ひさし『握手』、魯迅『故郷』──これらを目次に見つけたときに、「読みたい」「いま読んだらどんな発見があるだろう」と思い、私は読みたくてたまりませんでした。
昔は教科書好きでも本の虫でもありませんでしたが、今は学ぶことが好きになりました。なぜなら、“知”のおもしろさを知ってしまったからです。世界が広く深くなる感動を!
私はこれを伝えたいがために、ここで授業をしています。
国語だろうと数学だろうと、私は授業を通して、公式や暗記だけでない、さまざまな話をしていきます。私も感じた“学ぶ楽しさ”を、皆さんにも共有したいのです。
さぁ、ここで一緒に勉強しませんか?
鈴木 悠人先生
楽しみながら論理的に考えられるようになりましょう!
こんにちは!講師の鈴木悠人です。数学について「将来使わないのでは」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、数学は算数を含み、論理的思考力を育む上で重要な科目です。例えば、私は授業の後半で数理パズルを取り入れているのですが、これは楽しみながら考える力を鍛えるための良い練習になります。また、周りの人と一緒に考えることによって数学を使ってコミュニケーション能力を鍛えることもできます。この力は数学以外の教科や日常生活でも非常に役立ちます。
また、数学を通じて自分の考えを整理し、視野を広げることができます。これまで数学について言及してきましたが、私は生徒さんが楽しく学べる環境を提供し、それぞれが様々な教科に自信を持てるようしっかりサポートします。共に学び、成長していきましょう!
上垣 翠先生
復習で定着を図ろう!
エビングハウスの忘却曲線をご存知でしょうか。復習を定期的に行う人とそうでない人では、1ヶ月後に約60%もの定着率の差が生まれるといわれています。小テスト前の休み時間に単語を詰め込んだり、テスト直前に焦って勉強したり、その場しのぎの勉強をしてしまった経験はきっと誰にでもあると思います。ですが、長い目でみたときに本当に力になるのは「コツコツ復習を重ねること」だと私は考えています。わからないところをそのままにせず、少しずつ積み重ねることで「できる」が増えていきます。私自身も生徒の皆さんが質問しやすい雰囲気づくりを大切にしています。復習を重ね、最後まで解答を見ず一人で問題を解けるようになるまで、一緒に前向きに頑張っていきましょう!
桜塚校 個別指導塾の体験談
友達と一緒に頑張れる塾です!!
既卒 H.S
コメントを読む
友達と一緒に頑張れる塾です!!
既卒 H.S
桜塚校に通ってよかったことは、勉強の習慣が身についたことです。
家では集中できないこともありましたが、友達と一緒に塾に行くことで、お互い励ましあいながら頑張ることができました。
先生方は、分からないところを丁寧に教えてくださり、苦手だった国語の読解問題も少しずつ解けるようになりました。
また、得意だった数学もさらに伸ばすことができ、演習での正答数も増え、自信につながりました。
その積み重ねが実を結び、第一志望に合格することができました!
「辞めたい」と思ったこと、1度もありません!!
高1 H.S
コメントを読む
「辞めたい」と思ったこと、1度もありません!!
高1 H.S
私は小学2年生から通っていて今年で9年目になります。
桜塚校のいい所は、いつでも自習に行けるところです。
小学校にはほぼ行けなかったのですが、その代わり塾で昼から夜まで自習しました。
そして中学受験では第一志望に合格しました。
他にも、個別指導なので自分のペースで勉強出来るし質問もしやすいです。
勉強のことだけでなく自分の好きなことに関して、おしゃべり出来る場所でもあるので過ごしやすいと思います。
私は9年間通ってて辞めたいなって思ったことはありません!
大学受験までお世話になります!
個別指導塾のスクールIE 対応コース
※コースは一例です
スクールIEでは、現在の学力や目標に応じて一人ひとりにピッタリの学習プランをオーダーメイドでつくります。苦手教科の克服、定期テストや内申対策、受験対策など、1教科から自由に受講できます。詳しくはお気軽にご相談ください。
たくさんの仲間が
学んでいます!
小学生
♦桜塚小
♦大池小
♦克明小
♦南桜塚小
♦上野小
中学生
【公立】
♦豊中3中
♦豊中5中
♦豊中11中
♦豊中13中
♦豊中15中
♦豊中17中
【私立】
♦梅花女子中
♦履正社中
♦明星中
♦雲雀丘学園中
♦高槻中
高校生
【公立】
♦豊中高校
♦池田高校
♦桜塚高校
♦刀根山高校
♦千里青雲高校
♦園芸高校
♦渋谷高校
【私立】
♦雲雀丘学園高校
♦関西大学第一高校
♦関大北陽高校
♦追手門学院高校
♦早稲田摂陵高校(現:早稲田大阪)
♦関西大倉高校
♦履正社高校
♦大阪高校
♦明星高校
♦梅花女子高校
♦宣真高校
合格おめでとう!
中学受験
合格実績(スクールIE関西地区)
【R7:大阪】
♦大阪桐蔭中
♦同志社香里中
♦金蘭千里中
♦アサンプション国際中
♦梅花女子中
【R7:兵庫】
♦関西学院中
♦雲雀丘学園中
♦甲南中
♦甲南女子中
♦啓明学院中
♦神戸学院大学附属中
♦武庫川女子大付属中
♦神戸大学付属中
♦三田学園中
【R7:京都】
♦同志社女子中
他多数合格!!
高校受験
合格実績(スクールIE関西地区)
【R7年大阪:公立】
♦豊中高
♦池田高
♦桜塚高
♦山田高
♦刀根山高
♦渋谷高
♦園芸高
【R7年大阪:私立】
♦大阪桐蔭高
♦関西大倉高
♦関大北陽高
♦近大付属高
♦追手門学院高
♦早稲田摂陵高
(現:早稲田大阪)
♦箕面自由学園高
♦履正社高
♦アサンプション国際高
♦大阪青陵高
♦大阪学院高
♦大商学園高
♦大阪高
♦梅花高
♦宣真高
♦英真高
♦箕面学園高
他多数合格!!
大学受験
合格実績(スクールIE関西地区)
【R7年】
♦大阪公立大
♦大阪教育大
♦神戸市外大
♦同志社大
♦関西学院大
♦関西大
♦立命館大
♦近畿大
♦京都産業大
♦龍谷大
♦甲南大
♦摂南大
♦武庫川女子大
♦神戸女学院大
♦甲南女子大
♦神戸学院大
♦追手門大
♦阪南大
♦大阪経済法科大
♦佛教大
♦大阪経済大
他多数合格!!
近隣の教室
学習についてのご相談は、
スクールIE各教室へ!
お気軽に、なんでも
お問い合わせください!
個別指導塾のスクールIE 全国に1,200教室以上
(2025年2月末時点)
お電話はこちら
受付時間 10:00~21:00(日祝を除く)
受付時間 10:00~21:00(日祝を除く)
桜塚校からのお知らせ
桜塚校からのお知らせ
キャンペーン情報・お得な情報
スクールIEおすすめ!塾をお探し中の方にうれしいキャンペーンを実施中!
この機会にぜひともご利用ください。ご来校お待ちしております。
桜塚校からの特別なお知らせ
定期テスト対策実施中!
目指せ得点UP!目指せ100点!
当教室では、豊中市(3中・5中・13中など)の定期テストに力をいれています!
生徒の中には100点を取ってくる子も少なくありません!
その秘訣は、IE独自のお子様の苦手単元を細かく分析した帳票をもとに、効率的かつ効果的に学習計画を作成することができるところにあります。
9月、10月に行われる中間テストに向けて全力で対策をして、100点を目指しませんか?
個別指導塾のスクールIE 桜塚校へようこそ!
定期テスト目前!
体験授業で夏休み気分とはおさらば!!
9月がスタートして、だんだんと夏休み気分も抜けてきましたか?
それともまだまだ心は夏休みに置いてきたままかな?
そんな君に残念なお知らせです。
定期テストまで、実はあんまり時間がありません・・・。
桜塚校に一番近い豊中3中は9月18日・19日が中間テスト!
5中、13中もあと1か月もしないうちに始まります。
もし不安に思ったら、いまならまだ間に合います!!
桜塚校では4回3,300円(税込)の体験授業を実施中!
日程、教科は最大限ご希望に沿う形で実施させていただきます。
定期テストに向けて、一緒に頑張りましょう!
スクールIE 桜塚校ではお子さま一人ひとりの苦手を把握し、お子様の個性に合わせた指導で丁寧に行います。
無料体験授業も実施中です。
ぜひお気軽にお問い合わせください。
注目!のトピックス
『個性別指導』でみんな続々目標を達成!
<定期テスト>2025年1学期結果
--------------------------------------------------
中1 豊中3中 期末テスト 数学 92点!
中1 豊中3中 期末テスト 数学 92点!
中1 豊中3中 期末テスト 数学 95点!
中1 豊中3中 期末テスト 数学 93点!
中1 豊中3中 期末テスト 国語 90点!
中2 豊中3中 期末テスト 英語 97点!
中2 豊中3中 期末テスト 社会 94点!
中2 豊中3中 期末テスト 理科 98点!
中2 豊中3中 期末テスト 英語 90点!(初の90点台突破!)
中2 豊中3中 期末テスト 社会 91点!
中2 豊中3中 期末テスト 社会 90点!
中2 豊中3中 期末テスト 理科 14点UP!
中3 豊中3中 期末テスト 英語 99点!
中3 豊中3中 期末テスト 社会 96点!
中3 豊中3中 期末テスト 数学 94点!
中3 豊中3中 期末テスト 理科 16点UP!
中3 豊中3中 期末テスト 数学 12点UP!
中3 豊中3中 期末テスト 数学 8点UP!
<英検®>2025年第1回
--------------------------------------------------
中2 準2級 合格!
中3 3級 合格!
高1 3級 合格!
高3 2級 合格!
成績UP!検定合格!のその前に、最も大切なのは勉強習慣です。
でも急には改善しません。学力も復習がまずは大切ですから、急には上がらないのが現実です。
桜塚校では、学校の情報を把握し、生徒さんの学習状況を踏まえた上で、一人ひとりに合った勉強方法をご提案します。また、得意科目は省いて、苦手科目の授業だけを徹底して行うカリキュラムも組むことも可能です。科目毎にピンポイントで学習スタイルを選べるのも、個別指導ならではの特徴です。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
\ いつでも使える / 自習スペース完備!
桜塚校の自習スペースは自由に利用可能
お通いの生徒さんは、開校中いつでも利用OK
定期テスト前は日曜日も開校!講師が質問に何でも答えます!
※自習スペースの詳細は教室までお問い合わせください。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
中学校準備、まだ早いと思っていませんか?
うちの子が中学生になるのはまだまだ先だし…
そう思っている方、必見です!
小学生の中学校準備、「…ん?」と思った今こそ始めるとき!!
中学生になって、『数学が苦手』『英単語や漢字の暗記ができない』『問題文や本文を読んでも、何を言っているのかわからない』という生徒さんは、実は小学生の単元でつまずきがあることが多いです。
小学生も3,4年生くらいになると、段々と単元が難しくなってきます。小数・分数の計算、大丈夫ですか? 漢字の勉強は、漢字テストの前だけになっていませんか?
また、今の子どもたちは、自分で文章を書いたり読んだりする機会が、昔に比べて少なくなっています。文章に触れる機会が少ないので、国語では『文章の意味が上手くつかめない』、算数では『文章題がわからない』、その結果『分からないからやりたくない』ため、余計に勉強が苦手になってしまうという悪循環に陥って、国語が苦手・算数が苦手と感じる子が多くなってきています。
大切なのは、『分からない』と思ったらどんな些細なことでもそのままにしておかないこと!
スクールIE 桜塚校は、『できた』『わかった!』という経験を少しでも多く積んでもらうことを大切にしています。
ちょっとでも、『難しいかも』と思ったら、是非ご相談ください。
今からスタートして、勉強に自信をつけましょう!!
\無料体験レッスン受付中!/プログラミング教育 HALLO
各種メディアも注目!人気急上昇中!
年長から高校生まで!超本格派プログラミングコース
スクールIE 桜塚校では、本格的なプログラミング教室を併設しています。
〜 様々なスキルが身につきます!〜
小学生のお子さまでも、ゲーム感覚でスタートして気づけば誰もが夢中に!
ビジュアルプログラミング言語からテキストコーディングへと無理なく進み、ゲームやアプリの開発といった大人顔負けの本格的なスキルも身につきます。
タイピング練習も毎時間取り入れ、ブラインドタッチも自然に身につき、将来に役立つスキルが満載です!
夏休みはタイピングのコンテストも開催中!!
〜 大学入学共通テストにも対応!〜
必修化された学校の情報教科にも対応しているので、大学入学共通テストを始めとする受験、ITパスポートなどの資格試験にも対応しています!
-----------------------------------------------
メディア掲載
・テレビ朝日「池上彰のニュース そうだったのか!!」
・その他 各種テレビ報道番組
・朝日新聞EduA(エデュア)
・各種新聞・雑誌・Webメディア など掲載多数
-----------------------------------------------
プログラミングの学習は、集中力を高めたり、思考力・読解力を高めることができます。
受験や職業で検討しているお子さまだけでなく、全てのお子さまにおススメのコストパフォーマンスの高い習い事です!
スクールIEが「個性診断」をする理由
個性診断って、何をするの?
50年にわたる指導経験をもとに開発200問以上の質問で、
お子さまの個性を細かく分析!
50年間にわたり子どもたちを指導した経験に基づいて開発された、独自の個性診断テスト。およそ200の設問に回答いただくと、「学習習慣」や「生活習慣」「育てられ方」など、お子さまの個性・性格がわかります。
たとえば
「自己表現の仕方」を診断!
「自己主張しない」が多いお子さまは、何も考えていないわけではなく、考えていても口に出さない傾向にあります。そのため、本当はやりたいことがあっても「先生がそう言っているから」と逆の方向に進んでしまうことも。
授業中、先生に「分かった?」と聞かれると、理解できていなくても「分からない」と言えないのが、このタイプ。スクールIEでは、独自の学力診断テストで単元・項目ごとの理解度を可視化。お子さまの「分かった」の言葉に頼らない授業を行ないます。
個性に合わせて、何をするの?
難易度・授業スピード・宿題の量…
完全オーダーメイドのカリキュラムを作成!
心配症の子には、基礎問題をたくさん。
飽きっぽいタイプなら、腕試し問題を厳選。
難易度や演習量、スピードは、個性や性格に合わせて完全オーダーメイドです。
たとえば
「能力・強み」を診断!
「いくつも同時に行う力」や「全体を把握する力」の強いお子さまは、一見難しい複数の単元の複合問題も苦手意識を持たずに取り組めます。一方、飽きっぽく同じことを長く続けることが苦手な傾向があります。
宿題は出すだけでなく、お子さまがやってくることが一番大切です。宿題を出す際は同じ内容のものではなく、色々な種類のものを少しずつ出すことで、飽きずにきちんと宿題をこなせるように指導します。
個性に合わせていたら、レベルが上がらないのでは…?
苦手の克服・テスト対策・受験対策…
目標に合わせて4ヶ月ごとにカリキュラムを見直し!
スクールIEでは、お子さまの個性や性格に寄り添った指導を行いますが、お子さまのペースに任せきりにするわけではありません。残りの期間と目指すレベルを基に、今のお子さまに最適な学習方針を決定し、ムリやムダのないカリキュラムを作成します。
たとえば
個性・能力の「変化」を診断!
これまで勉強に興味がなかったお子さまも、数ヶ月もたてば学習習慣が身につきます。最終ゴールは受験としても、はじめは「机に向かうこと」を目標に、次は「得意科目で100点」を目標に、など、その都度目標の見直しが必要です。
設問内容や難易度が一冊ごとに全く異なる、お子さま専用のテキストを作成します。学力の成長や、お子さまの意識の変化に合わせて、4ヶ月ごとに内容を刷新し、常に最適な指導を行います。
本当に、個性に合わせられるの?
講師も“全員”が個性診断を受け
相性の良い担任 を的確にマッチング!
慎重な性格のお子さまだからといって、同じく慎重な先生が良いとは限りません。個性やこだわりたいことを理解し、得意を伸ばし、苦手をサポートできる講師が、「担任」として責任をもって指導します。
たとえば
「学習関連能力」を診断!
「プラスに考える力」の弱いお子さまには、心配性でなかなか次へ進めない子も多くいらっしゃいます。このタイプのお子さまは、簡単に解ける問題ばかりを繰り返してしまい、成績が伸び悩んでしまうことも。
「心配性」という性格を分かったうえで、認めるべき実力はしっかり認めて褒めてくれる、「いいところを見つけるのが上手な講師」を担任に。お子さまの自信を引き出し、次のチャレンジへと進めます。