スクールIEは、やる気スイッチグループの個別指導塾・学習塾です。

やる気スイッチグループ動画を見る

学習についてのご相談は、
スクールIE各教室へ!

お気軽に、なんでも
お問い合わせください!

個別指導塾のスクールIE 全国に1,200教室以上
(2025年2月末時点)

お電話はこちら
受付時間 10:00~21:00(日祝を除く)

受付時間 10:00~21:00(日祝を除く)

塾には、学校で使われている教科書が置かれています。
定期テスト対策の授業をするために手に取った国語の教科書でしたが、太宰治『走れメロス』、井上ひさし『握手』、魯迅『故郷』──これらを目次に見つけたときに、「読みたい」「いま読んだらどんな発見があるだろう」と思い、私は読みたくてたまりませんでした。
昔は教科書好きでも本の虫でもありませんでしたが、今は学ぶことが好きになりました。なぜなら、“知”のおもしろさを知ってしまったからです。世界が広く深くなる感動を!
私はこれを伝えたいがために、ここで授業をしています。
国語だろうと数学だろうと、私は授業を通して、公式や暗記だけでない、さまざまな話をしていきます。私も感じた“学ぶ楽しさ”を、皆さんにも共有したいのです。
さぁ、ここで一緒に勉強しませんか?

こんにちは!講師の鈴木悠人です。数学について「将来使わないのでは」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、数学は算数を含み、論理的思考力を育む上で重要な科目です。例えば、私は授業の後半で数理パズルを取り入れているのですが、これは楽しみながら考える力を鍛えるための良い練習になります。また、周りの人と一緒に考えることによって数学を使ってコミュニケーション能力を鍛えることもできます。この力は数学以外の教科や日常生活でも非常に役立ちます。
また、数学を通じて自分の考えを整理し、視野を広げることができます。これまで数学について言及してきましたが、私は生徒さんが楽しく学べる環境を提供し、それぞれが様々な教科に自信を持てるようしっかりサポートします。共に学び、成長していきましょう!

エビングハウスの忘却曲線をご存知でしょうか。復習を定期的に行う人とそうでない人では、1ヶ月後に約60%もの定着率の差が生まれるといわれています。小テスト前の休み時間に単語を詰め込んだり、テスト直前に焦って勉強したり、その場しのぎの勉強をしてしまった経験はきっと誰にでもあると思います。ですが、長い目でみたときに本当に力になるのは「コツコツ復習を重ねること」だと私は考えています。わからないところをそのままにせず、少しずつ積み重ねることで「できる」が増えていきます。私自身も生徒の皆さんが質問しやすい雰囲気づくりを大切にしています。復習を重ね、最後まで解答を見ず一人で問題を解けるようになるまで、一緒に前向きに頑張っていきましょう!