スクールIEは、やる気スイッチグループの個別指導塾・学習塾です。

やる気スイッチグループ動画を見る

学習についてのご相談は、
スクールIE各教室へ!

お気軽に、なんでも
お問い合わせください!

個別指導塾のスクールIE 全国に1,200教室以上
(2025年2月末時点)

お電話はこちら
受付時間 10:00~21:00(日祝を除く)

受付時間 10:00~21:00(日祝を除く)

山際 朔耶 さん

千葉大学 法政経学部 合格‼

高3 山際 朔耶 さん

今年の共通テストは全体的に易化していて比較的点数がとりやすくて良かったと思いました。新教科の情報もあって勉強時間を増やさなくてはいけないところはつらかったです。
 また2次試験では国数英の三教科でしたが、塾では数学を基礎から過去問をひたすら解きまくるまでして傾向をつかめたおかげで本番でも焦ることなく解くことができました。
 最後になりますが、自分一人の力でここまでこられたのではなく、塾のサポートもあったからこそ結果を出せたと思います。今まで教えてくださった講師の方々、ありがとうございました‼

長谷川 尋弥 さん

日本大学 商学部 合格‼

高3 長谷川 尋弥 さん

私は高校三年生の春過ぎまではGAIAで自身が苦手な数学や英語の授業を受け、苦手克服と基礎の定着を行ってきました。日本大学商学部に総合型選抜で受験をすることを決めてからは、昨年度の小論文を自身で解決策などを考え、小論文を書き、担当の先生に添削をしてもらい文章力を高めていきました。さらに、GAIAの授業では先生が課題を考えてくださり、その課題について決められた時間で書く練習をしました。それにより、語彙力を高め、読みやすい小論文を書けるようになりました。課題が発表されてからは研究の対象となる地域を決め、その地域の現在の状況などを調べ、そこから、その地域には何が足りないのかを担当の先生と話し合う中で考えました。現状から、課題が見つかりその課題を解決するにはどのような案があるのか考えて、その案を文章化し添削してもらい修正を繰り返すことで、自分の言いたいことをわかりやすく伝えることができる文章を作れました。エントリーシートや学習計画書では、自分が書きたいことを伝わりやすい文章にするために室長や担当の先生に修正してもらい伝わりやすい文章にできたことが合格につながったと考えています。一次の提出が終わってからは、2次試験のプレゼンの準備をしました。小論文を丸々プレゼンにすると何が伝えたいのかわかりづらくなってしまうため、自分の案で一番伝えたいことをまず先に考えプレゼンを作った方が良いと教えていただいたので、自分の最も伝えたいことを先にスライドを作成しました。全てのスライドが作り終えてからは、実際にスライドを使ってプレゼンを行う練習をしました。初めは規定時間の倍以上の時間がかかってしまったため、話している言葉の中でどこが大切でどこが不必要なのかを評価してもらい修正しました。最終的はわかりやすく簡潔なプレゼンを作ることができました。当日は緊張はしつつもGAIAで練習をたくさんしたため、流暢にプレゼンを行うことができ無事に合格できました。合格することができたのは塾長や先生方のおかげであり、感謝しています。

小田 あかり さん

新潟第一中学校 合格‼

小6 小田 あかり さん

 私は6年生の春からスクールIEに通い始めました。最初は割合の学習が苦手でしたが、先生がとても分かりやすく解説してくださってすらすらと解けるようになりました。
 また、最初の頃は半分も解けなかった過去問を丁寧に教えてくださり、9割ほどできるようになりました。試験ではIEで解説していただいたところと似たような問題が出てきて迷わず解くことができました。
 合格を伝えたときに先生が自分のように喜んでくださって、本当にうれしかったです。中学校に行ってもIEで学んだことを活かして頑張っていきたいです。

中村 釉 さん

巻高校 合格‼

中3 中村 釉 さん

 僕は、中1・中2の頃は巻高校とは違う高校を志望していましたが、中3の夏頃に大学進学を目指すために、進学校である巻高校を目指しました。分からないところはスクールIEの講師の方々や室長に聞き、分かるように努力しました。夏頃は塾のテキストを使って勉強し、秋頃には塾のテキストや新研究・単語帳を使い、さらに冬頃には過去問を使って勉強しました。はじめは模試による巻高校の合格率は30%でしたが、たくさん勉強し、最終的に巻高校に合格することができました。
 今まで僕を支えてくださった親やスクールIEの先生方には本当に感謝しています。高校に行っても、自分の夢をかなえるために全力で努力し続けたいです。

月潟中学校出身 巻高校進学

高橋 唯夏 さん

新潟南高校 合格‼

中3 高橋 唯夏 さん

 私は定期テストの点数を上げるために塾に通い始めました。先生たちがフレンドリーでおもしろく、分からないとことが聞きやすかったし、高校の情報をたくさん得ることができました。塾に入ってからは定期テストも模試の点数もどんどん上がっていきました。
 合格できるかどうか不安だったけど結果的に第一志望に合格できて良かったです。とても感謝しています。

石田 絢暖 さん

巻高校 合格‼

中3 石田 絢暖 さん

私は中学1年生からIEに通い始めました。3年生になると模試の結果が思ったよりも伸びず、学校の先生には志望校に合格するのは難しいと言われ不安でいっぱいでした。しかし、IEの先生方が優しく分かりやすく教えてくれたり、授業外でも話しかけてくれたりしてくださったので、無事第1志望校に合格することができました。合格という形で先生方に恩返しすることができてうれしいです!ありがとうございました。

柳生田 万桜 さん

新潟第一高校 合格‼

中3 柳生田 万桜 さん

 私はなかなか志望校が決まらず悩んでいました。そこでIEの先生と親と話し合い、11月に志望校を決めました。1月30日までの短い期間で苦手は数学英語の点数を上げられるか、合格できるのかとても不安でした。ですが、IEの先生方はとてもフレンドリーで分からないところを丁寧に教えていただいたおかげで解ける問題がだんだんと増えていき勉強へのやる気が高まり、点数も上げることができました。
 最後まで熱心に教えていただいた先生方のおかげで志望校に合格することができました。本当にありがとうございました。

赤塚 結衣 さん

北越高校 Int特進 合格‼

中3 赤塚 結衣 さん

 私は中学校3年生の夏期講習からIEに通いました。特に数学と英語が苦手だったのですが、IEに入ってから定期テストをはじめ模試の点数も上がり、学力の向上を感じました。間違いやすいところや苦手な傾向を的確に示してくださって効率よく苦手なところを復習することができました。志望校に合格した後も高校でついていくため、中学校の全体の復習や高校の先取り学習など、受かった後でも手厚くサポートしていただきました。本当にありがとうございました。

本間 玲音 さん

新津高校 合格‼

高1 本間 玲音 さん

僕は、3年生の7月からスクールIEに通い始めました。8月頃に、志望校を決め、それから勉強をしっかり取り組むようになりました。英語が苦手だったので、スクールIEで英語と数学を習うことにしました。英語の目標点数だった50点を取るために日々勉強を頑張って行いました。スクールIEの授業で細かい部分や分からないところを分かりやすく丁寧に教えてもらったり、先週やった内容などで忘れている部分があったら、教えてくれたり、僕がしたい勉強のプリントを印刷してくれたりと、たくさん助かった時がありました。そのなかでも、志望校を変えることがたくさんあったけどスクールIEのおかげで自分の中で一番適切な判断をすることができました。正直2月は不安で自信を失いそうになることもあったけれど、スクールIEの先生方の声掛けなどもあり、自信がとてもある状態で入試に挑むことができました。9ヶ月間ありがとうございました。高校からもスクールIEで頑張ります。よろしくお願いします。

白根第一中学校出身 巻高校進学

H・T さん

新潟明訓中学校 合格‼

小6 H・T さん

 僕は6年生の時に中学受験をすることを決めました。事前提出書類の作文にとても苦戦しました。その時に室長からアドバイスや書き方を教えてもらいとてもいい作文が出来上がりました。家では、過去問題に取り組み、塾では、国語の文章題や算数の応用問題を解いたり、面接練習を頑張りました。そのおかげで、無事明訓中学校に合格することができました。そばで支えてくれた、学校の先生やスクールIEの先生方、そして家族にとても感謝しています。これからも自分の夢を叶えるために勉強を頑張っていきたいです。