授業も講師もテキストも、すべて一人ひとりに合わせた完全オーダーメイドの個別指導
お電話でも受け付けています
受付 10:00~21:00
(日祝を除く)
授業も講師もテキストも、すべて一人ひとりに合わせた完全オーダーメイドの個別指導
お電話でも受け付けています
AM10:00~PM8:00(日・祝は除く)
学習に関するご相談や入会に関するご質問など、お気軽にお問い合わせください。
担当者が責任をもって対応させていただきます。
受付 10:00~21:00(日祝を除く)
© YARUKI Switch Group All Rights Reserved.
受付 10:00〜21:00(日祝を除く)
IEの個別指導を試してみたい
無料体験授業を
受けてみる
もっと詳しく知りたい
教室見学
のお申し込み
じっくり検討したい
詳しい資料
がほしい
学習に関するご相談や入会に関するご質問など、お気軽にお問い合わせください。担当者が責任をもって対応させていただきます。
スクールIE 極楽校
教室直通:052-709-5662
教室直通:052-709-5662
ETS「やる気度診断テスト」です!こちらで個性を見える化
していきます!
授業風景です!「1対1、1対2」からお選びできます☆
飲食スペース複数完備!学校帰りにそのままお越しいただけます!
コロナ感染対策実施中!(面談席ビニールシート、噴霧器、入室時除菌スプレー、座席調節、換気など)
家で集中できない方は自習がお勧めです!(2階もございます)
中受~大受対応!(学校推薦型選抜<指定校制推薦・公募制推薦・自己推薦>、総合型選抜など対応可)
2階は自習、模試実施などフリースペース完備!
(コロナ対策のため使用禁止机あり)
効率よく万全な定期テスト対策しましょう!
専用駐車場がございます!(棟の東壁側です)
ETS「やる気度診断テスト」です!こちらで個性を見える化
していきます!
授業風景です!「1対1、1対2」からお選びできます☆
飲食スペース複数完備!学校帰りにそのままお越しいただけます!
コロナ感染対策実施中!(面談席ビニールシート、噴霧器、入室時除菌スプレー、座席調節、換気など)
家で集中できない方は自習がお勧めです!(2階もございます)
中受~大受対応!(学校推薦型選抜<指定校制推薦・公募制推薦・自己推薦>、総合型選抜など対応可)
2階は自習、模試実施などフリースペース完備!
(コロナ対策のため使用禁止机あり)
効率よく万全な定期テスト対策しましょう!
専用駐車場がございます!(棟の東壁側です)
こんな悩みも、
お任せください!
飽きっぽく
授業の最後まで集中できない
大人しい
性格で、質問が苦手
飽きっぽく
授業の最後まで集中できない
マイペース
すぎて、点数を気にしない
お子さまの「個性」に合わせた
続けられる学習スタイル、見つけます。
極楽校 教室情報
お問い合わせ(教室直通)
052-709-5662
052-709-5662
受付時間 14:00-21:30 ※日・月末定休
住所
〒465-0053
愛知県名古屋市名東区極楽三丁目51番地
極楽三丁目ビル
開校時間
月〜土 14:00〜22:00
交通アクセス
市バス 極楽 徒歩1分!
「名東区極楽3丁目」となりますので、名東高校の北側にあります。
極楽校の時間割(月~土)
スクールIEなら、曜日や時間帯、教科や回数を自由に選べます。「習い事や部活と両立したい」「苦手な教科だけ受講したい」「受験対策に集中したい」など、部活動や学校行事で忙しいお子さまも、ムリのなく勉強できるのが特長です。ご不明な点やご要望は、是非ともお気軽にご相談ください。
A
16:40~18:10B
18:15~19:45C
19:50~21:20※講習期間中は特別時間割を設定。
極楽校の授業料(月額)
スクールIEでは、お子さまの現在の学力や目標、性格や学習習慣などの情報から総合的に判断し、必要な授業回数をご提案いたします。ご希望の曜日・時間帯をお選びいただけるのはもちろん、週1回から何回でも受けることができます。
※入会金、維持管理費・基礎教材費は別途必要となります。
※1対2コース(講師1人に生徒2人)90分授業の料金(税込)となります。
授業形式(選択可能)
1対1
マンツーマンの授業。講師が生徒をつきっきりで指導するので、じっくりと学習を進めることが可能。疑問点は、いつでもその場で解消することができます。
1対2
講師1人に生徒2人の授業。2人の生徒を同時に指導するのではなく、解説と演習を交互に繰り返しながら、それぞれに必要な内容を理解できるまで指導していきます。
極楽校 教室紹介
教室の様子
ETS「やる気度診断テスト」です!こちらで個性を見える化
していきます!
授業風景です!「1対1、1対2」からお選びできます☆
飲食スペース複数完備!学校帰りにそのままお越しいただけます!
コロナ感染対策実施中!(面談席ビニールシート、噴霧器、入室時除菌スプレー、座席調節、換気など)
家で集中できない方は自習がお勧めです!(2階もございます)
中受~大受対応!(学校推薦型選抜<指定校制推薦・公募制推薦・自己推薦>、総合型選抜など対応可)
2階は自習、模試実施などフリースペース完備!
(コロナ対策のため使用禁止机あり)
効率よく万全な定期テスト対策しましょう!
専用駐車場がございます!(棟の東壁側です)
ETS「やる気度診断テスト」です!こちらで個性を見える化
していきます!
授業風景です!「1対1、1対2」からお選びできます☆
飲食スペース複数完備!学校帰りにそのままお越しいただけます!
コロナ感染対策実施中!(面談席ビニールシート、噴霧器、入室時除菌スプレー、座席調節、換気など)
家で集中できない方は自習がお勧めです!(2階もございます)
中受~大受対応!(学校推薦型選抜<指定校制推薦・公募制推薦・自己推薦>、総合型選抜など対応可)
2階は自習、模試実施などフリースペース完備!
(コロナ対策のため使用禁止机あり)
効率よく万全な定期テスト対策しましょう!
専用駐車場がございます!(棟の東壁側です)
ごあいさつ
室長渭原 幸久
初めまして!!!
地域の皆様、どうぞよろしくお願いいたします!
<室長紹介>
個別指導歴13年目!
前職、某有名個別指導塾で教室長経験!
同塾、愛知エリアマネージャー、管理職経験!(教室長指導担当)
現在、スクールIE極楽校、室長!
中学時代「集団塾」、高校時代「個別指導塾」への通塾経験。
勉強は苦手で嫌いなタイプ。
「私のタイプ」では集団塾では成績が伸びず、
個別指導に通塾し、国立大学に合格!(理系)
まずは「何が原因」なのかを発見するために、
最初は「ヒアリング」を多くさせて頂きます。
そして、スクールIEシステムの
「 個性別診断テスト(ETS)と学力診断テスト(PCS)」でお子様の「個性・学力を見える化」して、分析させて頂きます。
お客様の「価値観、ニーズ」を聞かせて頂き、お子様の人生が少しでもプラスになるよう、精一杯ご提案とサポートさせて頂きます!
*「講師紹介」ですが、一部の先生をご紹介させて頂きます!
極楽校 講師の紹介
太田先生
とても明るく元気な先生です!特に高校生からの信頼抜群です!
みなさんこんにちは!
お子様の「信頼関係と学習成果」にこだわっていきたいと思います。
よろしくお願いします!
谷澤先生
理系のスペシャリストです!高3まで何でもお任せください!
やる気スイッチ先生の谷澤です。
勉強法からやる気の出し方は「十人十色」です。
そのため、私たちは一人ひとりに向き合い、その子にあった最善の方法を見つけていきます。
私たちと一緒に勉強の楽しさを知っていきましょう!
杉浦先生
優しく楽しく丁寧に教えてくれる先生です!
やる気スイッチ先生の杉浦です!
生徒一人一人の個性はそれぞれ異なります。
生徒さんの良いところを引き出し、学力向上を目指しながら勉強の楽しさを実感して頂けるよう精一杯頑張ります!
佐藤先生
とても真面目で丁寧な先生です!真面目な方は非常に相性良いです。
やる気スイッチ先生の佐藤です!
丁寧に多くの質問に答えていきたいと思います!
よろしくお願いします!
本城先生
国語のスペシャリストです!とてもユニークな楽しい先生です☆
やる気スイッチ先生の本城です!
ただ学習指導をするだけの講師ではなく、生徒とともに努力、成長、歩んでいく講師でありたいです。
問題が解けたときは一緒に喜び、失敗したときは一緒にその原因を探し解決を目指すなど、「共感を大切」にしていきます。
よろしくお願いします!
伊藤先生
とても優しい親身な先生です!高校生からの信頼抜群です!
やる気スイッチ先生の伊藤です!
ひとりひとりに見合った学習方法で、楽しいと思って頂ける授業を目指して頑張りたいと思います。
よろしくお願いします!
高橋先生
きめ細かく丁寧に指導できる先生です!
やる気スイッチ先生の高橋です。
コミュニケーションをしっかりと取りながら、分かる事の喜びを感じてもらえる授業を目指していきたいと思います。
よろしくお願いします!
浅井先生
穏やかで優しく、真面目で大人しい子に合うと思われます!
やる気スイッチ先生の浅井です!
生徒さんそれぞれの個性にあった授業をし、不安や悩みにも寄り添っていきたいです。知らないことを知っていく勉強の楽しさを伝えられるよう頑張ります。
よろしくお願いします!
清水先生
陸上で培った忍耐力があり、とことん教えてくれる先生です!
やる気スイッチ先生の清水です。
「できた!楽しい!」が増える授業を目指していきたいと思います。
私たちと一緒に自分にあった勉強方を見つけていきましょう。
よろしくお願いします。
小川先生
笑顔が素敵な優しく寄り添ってくれる先生です!おとなしいお子様に合うと思われます!
やる気スイッチ先生の小川です。
楽しく、笑顔で出来る授業を目指して頑張りたいと思います。
よろしくお願い致します!!!
極楽校 体験談
先生ありがとう!
高3 匿名希望女性
コメントを読む
先生ありがとう!
高3 匿名希望女性
生徒様
学校であてられても答えれるようになり、精神面でもサポート頂きました。
私の話も聞いてくれたり、いろいろ楽しく会話もしてくれました。
本当にありがとうございました!
入塾数日で、うちの子からこんな言葉が・・・
中2 匿名希望男性
コメントを読む
入塾数日で、うちの子からこんな言葉が・・・
中2 匿名希望男性
入塾してから数日で、自習席に頻繁に行きたいと言ってきてくれました!
保護者様
まさかとは思いましたが、なんと二日でスイッチが入ってしまいました。。。
学校の不明点も解消し、塾で勉強の大半はすまして帰ってきてくるので、親からいう言葉がかなり減りそうです。
高校から数学が苦手でした。
高2 匿名希望女性
コメントを読む
高校から数学が苦手でした。
高2 匿名希望女性
生徒様
学校が使っているチャートや4プロを使用し、課題や進度にそって行ってくれたので、学校の授業がついていけるようになりました!
やはり分からないと学校の授業は寝てしまいますね。
これからは頑張ります。
先生ありがとう!!!
分かるまで焦らず繰り返し教えてくれました!
中2 匿名希望男性
コメントを読む
分かるまで焦らず繰り返し教えてくれました!
中2 匿名希望男性
生徒様
僕は学校の授業が早くてついていけないので、個別にしました!
学校は早く難しいため、自分のペースで学習できました。
システムや自習環境もオープンしたてで快適です。
英語はいつから始めればよいですか!?
小5 匿名希望男性
コメントを読む
英語はいつから始めればよいですか!?
小5 匿名希望男性
保護者様
教育改革もあり、悩んでいました。
小学生の息子に、私からでは英語の重要性は伝わりませんでした。
そんな中、相談させてもらったとき「英語検定」と「時代の流れ」を話してもらい、やってみようという気持ちになってくれました。
これからの時代は必須なので、息子には英語は苦手にさせたくないなと思っています。
集団塾から個別へ。
中3 匿名希望女性
コメントを読む
集団塾から個別へ。
中3 匿名希望女性
生徒様
私には集団塾は合っていませんでした。
分からなくてもそのままいってしまうので、不明点がそのままでした。
通塾理由も、周りの友達に誘われてという事でした。
そんなときに、スクールIEの新規オープンが目にとまり、今は頑張って自習を積極的に使用して勉強してます。
今が受験生で復習が大量にあり大変なので、最初から個別にすればよかったです!
受験の夏、嫌いな数学が中1からの総復習ができ、自信がつきました!
中3 匿名希望男性
コメントを読む
受験の夏、嫌いな数学が中1からの総復習ができ、自信がつきました!
中3 匿名希望男性
生徒様
僕は数学の中1計算から大嫌いです。
そもそも勉強が嫌いです。
学校のスピードが早く、あっという間に中学3年生を迎えてしまいました。
そんな中、7月から中1の計算ができるまで自分の理解度にあわせて繰り返し何回も授業を行ってくれて、やっと中3の2次方程式まで辿り着くことができました。
正直、夏期講習はとても大変でした!
しかし、遅れた自分が悪いため、良い思い出になりました笑
授業だけではダメです!是非宿題をたくさん出してもらって下さい!
中3 匿名希望男性
コメントを読む
授業だけではダメです!是非宿題をたくさん出してもらって下さい!
中3 匿名希望男性
生徒様
入塾時、数学と理科の偏差値が30と40台でした。
夏期講習を毎日1ヶ月半頑張り、「宿題も多く」出してもらいました。
すると、夏休み後半の愛知全県模試では、
数学の偏差値が「50弱」、理科が「60オーバー」まで伸びてしまいました!
かなり大変でしたが、自分のために頑張る事が出来ました。
次は、定期テスト対策も頑張っていこうと思います!
第一志望の国立大学に合格出来ました!
高3 匿名希望女性
コメントを読む
第一志望の国立大学に合格出来ました!
高3 匿名希望女性
保護者様
うちの子は、本当に家ではなかなか勉強が出来ません。
毎日といってよいほど塾の授業と自習席で勉強していました。
夏休みあけの模試では、志望校の合格率は半分もいきませんでした。
最後の最後まで担当の先生と二人三脚で頑張り、見事無事合格する事が出来ました!
これも担当の先生のおかげです。
本当にありがとうございました!!!
内部推薦など、進路にあわせたカリキュラムを個別対応してくれました!
高2 匿名希望男性
コメントを読む
内部推薦など、進路にあわせたカリキュラムを個別対応してくれました!
高2 匿名希望男性
保護者様
ここが個別の強みなんだなって思いました。
大学受験はシステムが多岐にわたるため不安で、とても安心して通えそうです。
自分一人で何をしてよいかわからない方は、是非担当の先生にたくさん聞いてみてください!
対応コース
※コースは一例です
スクールIEでは、現在の学力や目標に応じて一人ひとりにピッタリの学習プランをオーダーメイドでつくります。苦手教科の克服、定期テストや内申対策、受験対策など、1教科から自由に受講できます。詳しくはお気軽にご相談ください。
近隣の教室
学習についてのご相談はスクールIE各教室へ!無料体験授業も受付中!
学習に関するご相談や入会に関するご質問など、お気軽にお問い合わせください。
担当者が責任をもって対応させていただきます。
最寄りの教室を探す
学習についての相談はスクールIE各教室へ!
無料体験授業も受付中!
受付 10:00〜21:00(日祝を除く)
IEの個別指導を試してみたい
無料体験授業を
受けてみる
もっと詳しく知りたい
教室見学
のお申し込み
じっくり検討したい
詳しい資料
がほしい
学習に関するご相談や入会に関するご質問など、お気軽にお問い合わせください。担当者が責任をもって対応させていただきます。
極楽校からのお知らせ
極楽校からのお知らせ
キャンペーン情報
スクールIEおすすめ!
「名東区、日進市」で塾をお探し中の方にキャンペーンを実施中!
高校生は定員間近になりますので、お早めに!
小、中学生のお子様は募集中です!(4月28日まで)
特に「英語、数学」が苦手な方、一緒に克服していきましょう!
https://youtu.be/Vld88pSloUM
「052-709-5662」
受付時間:14時~21時
担当者:渭原(いはら)
極楽校オリジナルキャンペーン
スクールIE 極楽校!
祝☆2年目突入☆
☆令和元年6月より、
名東区極楽地域にオープンさせていただきました!
早いもので、1年10ヶ月が経過致しました。
個別専門ですので「個別」にむいている方は、是非お待ちしております☆
面談時にはお子様に関して多くヒアリングさせて頂きたいため、
「完全予約制」とさせて頂いております。
自習席完備(月~土)
<平日15時~22時>
<土曜13時~22時>
1階、2階にございます!
<ご通塾されている学校>
☆小学校
極楽小、貴船小、高針小、前山小、梅森坂小など
☆中学校
高針台中、牧の池中、日進北中、日進西中、聖霊中、愛知中、愛工大名電中、名大附中などの私立中学生。
☆高校
千種、名東、天白、日進西、名古屋商業、守山、愛知総合工科、東邦、栄徳、中京大中京、愛知、東海学園、名経大市邨、愛知みずほ、同朋、東郷、愛工大名電、名古屋、杉山女学園、聖霊、啓明、享栄、菊華高校など。
「052-709-5662」
受付時間:14時~21時
担当者:渭原(いはら)
注目!のトピックス
夢SEED(オーダーメイドテキスト)
学習において、
「お子さまに合った授業」、
「お子さまにあった先生」等、
生徒に適した授業には様々な考え方があります。
「教材」1つをとっても本当に様々です!
「レベル、量、効果、目的」など、いろんな事を考える必要があります。
そんな中、なかなか自分に合った問題集と出会うのは困難です。
お子様1人1人は性格も異なれば学力も異なり、志望校も違います。
そこで、スクールIE極楽校では、
性格・学習習慣【個性】 → 《ETS》
単元別理解度【学力】 → 《PCS》
からお子様の現状を詳細に分析し、「目標点数到達」や「志望校合格」のために必要な[単元][問題量][問題レベル]を教室責任者が全て手作業で作成することにより、お子様に完全にあったテキストが完成します。
「弱点克服」から「応用力養成」等の保護者様・お子様のご要望も反映して作成することができるので、
「ムリ」・「ムラ」・「ムダ」のない「夢SEED」でお子様の目標達成を加速させていきます!
効率的に復習していきましょう!!!
スクールIE 極楽校へようこそ!
授業の様子をご紹介させて頂きます!
①1対1、1対2からお選びいただきます!
②ETS(やる気度診断テスト)とPCS(過去2年間分の実力テスト)をご実施頂きます!
ETS【Enviromemt Test System】
学習塾というと学習内容の指導だけになりがちです。しかし、成績の向上を考えるとお子様のやる気、学習習慣、生活習慣などの学習内容以外の指導も大切であるとスクールIEでは考えています。
そこで、学習面・生活面に関する「はい・いいえ」の200の質問に答えてもらうことでトップページの見本(教室長が受けた実物です)の様な診断帳票が出せます。
この結果を基にお子様の個性や生活状況・学習状況を客観的に分析し、1人1人に合った指導ができていきます。
PCS【Personal Curriculum System】
一般的な学力診断テストと異なり過去2年を遡った教科書の単元ごと理科度・定着度が分かる試験となっています。
数学の場合【計算】を例にすると、
中学3年生の「展開・因数分解」を理解するためには2年時の「式の計算」や1年時の「正負の数」や「文字と式」の理解が必要になってきます。その上でどの単元ができていて、どの単元ができていないが視覚化されるので、必要な学習内容が洗い出すことができます。
この様にPCSを受けていただくことでお子様の学習が画期的にムダのない効率的・効果的なものとなります。
さらに、先のETSと連動させることで学習面だけでなく、お子さまの性格面・学習環境も踏まえたムラのないカリキュラムが立てられるようになります。
③初回授業実施!
担当の先生の紹介。
自分に合う先生を見つけましょう!
④保護者面談!(定期的に)
授業の様子や学習状況のご報告、要望などのヒアリング。
先生が横に寄り添い、つきっきりで、その子にあった授業内容、テキスト、ペース、そして宿題を個別で出していきます。
室長は、「カリキュラム作成、生徒カウンセリング、保護者様TEL・面談」など随時行っております。
よくある先生だけの「任せっきり」ではなく、担当の先生と一緒に相談して決定していきます。
特におとなしい方、勉強に自信がない方が多いため、話しやすい、褒めるを意識して環境作りをしております!
自分から積極的に聞けない方は、是非一緒に頑張っていきましょう!
室長の経験談!
高校受験では第一希望の公立不合格、私立高校に入学。大学受験では・・・
私は勉強が苦手で嫌いなタイプでした。
何回やってもなかなか成績が上がらず、自分はできないと思ってました。
また私事で恐縮ですが、お恥ずかしながら、思春期の私は、中学・高校時代は母親とよく言いあいになってました・・・
そんな中、友達もいるからという理由で集団塾に通い、なんとなく勉強している感があり安心していました。
結果的に成績は伸びず、結果は高校受験「不合格」でした。
私には集団は合っていないと思い、高校は個別指導塾に通いました。
つきっきりで横にいるため、分からない時は何でも聞く事が出来ました。
大学受験では、無事国立大学に合格する事が出来ました!
勉強が苦手な私の個性として、一斉形式の学校と同じような集団授業より、個別指導が合っていたのだと思います!
中学時代から個別にしておけばよかったです。
しかし、もちろん「本人の努力」は必須です!
残念ながら、勝手に成績は上がりません・・・
努力しても仕方が違うと、成績は上がりにくいです・・・
今度は、私が地域の子供たちのサポート役になれたら幸いです。
小・中学生のうちに学習習慣や勉強の仕方を得ておくと、高校で楽になります。
是非「小・中学生」のうちから、正しい勉強法を取り入れていきましょう!
一緒に楽しく頑張っていきましょう!!!
ポイントは「勉強の仕方、量、やる気」の3つです!
「勉強の仕方」は個性と環境で変化!
「家庭学習量」が勝利への近道!
「やる気」は人からもらうもの!
「塾」では、
「分からない!」 → 「分かる!」
「分かる!」 → 「出来る!」
「家」では、
「出来る!」 → 「定着!!!」
*なかなかここが出来ないので、ここを「管理」してもらうと良いです!
塾からは「日割り」で宿題が出るため、やる事が「明確」で「拘束力」が
あります!
一週間でこの量行ってというとためてしまい、前日や当日にうつして終了といったこと、ありませんでしたか?
それでは忘却曲線上、忘れた頭で解いてももはや遅い事が多いです。
塾の授業だけ頑張っても、成績は飛躍的に伸びにくいため、
そこで必須なもの、もちろん「日々」の「家庭学習」です!
また、人から応援してもらうと、「やる気」が少し上がりませんか?
「ダイエット」で例えるのであれば、
パーソナルトレーニングジムが流行っていますね。
それは、やはりさぼってしまうからですね…
人間はなかなか一人でもだらけてしまうものです。
私もそうでした。
正しいやり方で、正しい量を良い環境で継続して行っていきましょう!
みなさんこんにちは。スクールIEスタッフの佐藤です♪
渭原室長は、これまでに数多くのお客様から信頼を得てきた教室長です。
渭原室長の教室は「楽しさと結果」を得ることができます。
楽しいだけではない、厳しく結果を求めるだけではない、ということです。
両方を成立させることで成果が続いていきます。
その結果、座席は満席になってしまうことも多々ありました。
また、一人ひとりに熱意をもって「子供達の人生が豊かになるために」という視点での話もするため、進路相談をする機会が非常に多かったです。
家では中々できない話が塾で明るく進むため、保護者様の方からは安心して任せて頂いていました。
そして、これからは2020年の教育改革を皮切りに、教え込み・詰め込みの教育(インプット)ではなく、「長所を活かして楽しく、自分で考えて行動出来る(アウトプット)」ように個別指導という形態を最大限活かして進んでいくことを一緒に決めています。
是非一度、渭原室長に相談してみて下さい。
話してみると分かって頂けるはずです。
ただ、、、熱くなると話しすぎてしまうため、ご注意ください(笑)
それでは、今後ともどうぞよろしくお願い致します。