授業も講師もテキストも、すべて一人ひとりに合わせた完全オーダーメイドの個別指導
お電話でも受け付けています
受付 10:00~21:00
(日祝を除く)
スクールIEホーム > 教室検索 > 埼玉県の教室検索結果一覧 > スクールIE三郷南校
スクールIEホーム > 教室検索 > 埼玉県の教室検索結果一覧 > スクールIE三郷南校
※ 英検®・英検Jr.®は、公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。このコンテンツは、公益財団法人 日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。
© YARUKI Switch Group All Rights Reserved.
個別指導の学習塾
スクールIE 三郷南校
教室直通:048-948-2222
教室直通:048-948-2222
1対2の授業風景です。
上葛飾橋入口(東武バス・京成バス)を降りてすぐ
DAISOさんの向かいにございます!
成績を上げるならオンライン個別指導IE‐GAIA!
中学生向けAI教材導入!
豊富に揃えたテキストを使って学習をサポートします!
教室の隣に専用駐車場がございます。
1対2の授業風景です。
上葛飾橋入口(東武バス・京成バス)を降りてすぐ
DAISOさんの向かいにございます!
成績を上げるならオンライン個別指導IE‐GAIA!
中学生向けAI教材導入!
豊富に揃えたテキストを使って学習をサポートします!
教室の隣に専用駐車場がございます。
こんな悩みも、
お任せください!
飽きっぽく
授業の最後まで集中できない
大人しい
性格で、質問が苦手
飽きっぽく
授業の最後まで集中できない
マイペース
すぎて、点数を気にしない
お子さまの「個性」に合わせた
続けられる学習スタイル、見つけます。
教室見学
三郷南校 教室情報
お問い合わせ(教室直通)
048-948-2222
048-948-2222
受付時間 14:00-21:00 ※日祝定休
住所
〒341-0035
埼玉県三郷市鷹野5丁目202−1
開校時間
月〜土 14:00〜21:30
交通アクセス
JR常磐線松戸駅 | つくばエクスプレス八潮駅 | つくばエクスプレス三郷中央駅 | JR常磐線金町駅
①JR常磐線松戸駅 八潮駅行バス乗車10分 バス停『上葛飾橋入口』 徒歩1分
②つくばエクスプレス八潮駅 松戸駅行バス乗車12分 バス停『上葛飾橋入口』 徒歩1分
③つくばエクスプレス三郷中央駅 金町駅行バス乗車12分 バス停『寄巻児童公園』 徒歩4分
④JR常磐線金町駅 三郷中央駅行バス乗車15分 バス停『寄巻児童公園』 徒歩4分
三郷南校の時間割(月~土)
スクールIEなら、曜日や時間帯、教科や回数を自由に選べます。「習い事や部活と両立したい」「苦手な教科だけ受講したい」「受験対策に集中したい」など、部活動や学校行事で忙しいお子さまも、ムリなく勉強できるのが特長です。ご不明な点やご要望は、是非ともお気軽にご相談ください。
A
16:50~18:20B
18:25~19:55C
20:00~21:30※講習期間中は特別時間割を設定。
授業形式(選択可能)
1対1
マンツーマンの授業。講師が生徒をつきっきりで指導するので、じっくりと学習を進めることが可能。疑問点は、いつでもその場で解消することができます。
1対2
講師1人に生徒2人の授業。2人の生徒を同時に指導するのではなく、解説と演習を交互に繰り返しながら、それぞれに必要な内容を理解できるまで指導していきます。
三郷南校 教室紹介
教室の様子
1対2の授業風景です。
上葛飾橋入口(東武バス・京成バス)を降りてすぐ
DAISOさんの向かいにございます!
成績を上げるならオンライン個別指導IE‐GAIA!
中学生向けAI教材導入!
豊富に揃えたテキストを使って学習をサポートします!
教室の隣に専用駐車場がございます。
1対2の授業風景です。
上葛飾橋入口(東武バス・京成バス)を降りてすぐ
DAISOさんの向かいにございます!
成績を上げるならオンライン個別指導IE‐GAIA!
中学生向けAI教材導入!
豊富に揃えたテキストを使って学習をサポートします!
教室の隣に専用駐車場がございます。
ごあいさつ
室長植竹 颯花
生徒たちにとって居心地の良い教室を目指します
三郷南校教室長の植竹と申します。
三郷南校では、生徒ひとりひとりとコミュニケーションを取り、寄り添っていくことを大事にしています。そして、生徒たちが自立できるようにサポートしていきます。
当たり前ですが、生徒たちは皆性格が違います。ですので、それぞれに合った勉強法も違います。
「勉強してるのにテストで点取れない」勉強の仕方が分からない」
そういった悩みを持つお子様はたくさんいます。
私どもはそんな悩みを解決し、楽しく学習できるよう、日々のコミュニケーションや学習相談に力を入れております。
ぜひお気軽に学習相談、教室見学にお越しください。
三郷南校 講師の紹介
関口先生
生徒目線にたって
「勉強」と聞いたとき、殆どの人は宿題や試験を思い浮かべると思います。私もそうでした。どのように役に立つのかわからないことをひたすらこなしていく。
これ以上の苦痛は無いと思います。
生徒が自分のなりたい将来像を見つけ、そこから学習に対して意義を見出していける授業展開にするように心がけています。
丸暗記で終わらない、応用の利く基礎を身につけ一緒に躍進していきましょう!
向田先生
コミュニケーションを大切に授業を行います。
生徒ひとりひとりとコミュニケーションを取り、授業を行います。
木村先生
勉強って楽しいと思ってもらえるよう楽しく勉強を教えます!
勉強の楽しさを知ってもらえるよう丁寧に指導していきます。
三郷南校 体験談
新しいことを吸収するのが楽しいです。
中3 A君
コメントを読む
新しいことを吸収するのが楽しいです。
中3 A君
自分の学年以上のものを教えてもらえたり、英検Ⓡ対策もしてくれるので、
楽しいです。
友だちと切磋琢磨
中3 A君
コメントを読む
友だちと切磋琢磨
中3 A君
自習に励んでいます。
友だちと切磋琢磨しながら、問題の進捗状況を確認したり、励んでいます。
休まず塾に来ています。
高1 U君
コメントを読む
休まず塾に来ています。
高1 U君
塾には、自転車で来ています。
通いやすさも魅力ですが、隣に先生が居るので、質問しやすいです。
気さくな先生で安心です
中2 Mさん
コメントを読む
気さくな先生で安心です
中2 Mさん
私の担当の先生は、指導科目の話でなく、進路のことにも相談にのってくださいます。
私が、進路に悩んでいる時には、先生の高校時代の経験談を話してくれました。話を聞いたことで、私だけが不安ではないんだと、安心出来ました。
学校の勉強や宿題がつらくなくなりました!
小5 Oさん
コメントを読む
学校の勉強や宿題がつらくなくなりました!
小5 Oさん
今までは毎日学校の勉強や宿題がイヤでなかなか出来ていませんでしたが
担当の先生が宿題を手伝ってくれるようになってからは
学校の授業もわかるようになってきたし、宿題も早く終わらせられるようになりました。
個別指導だけでなく集団授業もわかりやすい!
中3 Tさん
コメントを読む
個別指導だけでなく集団授業もわかりやすい!
中3 Tさん
担当の先生の個別の授業も集団の授業も好きです。理由は楽しいからです。授業だけでなく、時には学校での出来事や恋愛話、相談なども聞いてくれて、そこも好きです。
先生との距離がとても近いことで、何をするにも話しやすいです。集団授業でもみんな仲が良く、先生も盛り上げてくれるので、楽しいです。
集団の人数も程よい人数なので、聞きやすくてわかりやすいです。
活気のある勉強空間で、楽しく学習できる!
中3 Mさん
コメントを読む
活気のある勉強空間で、楽しく学習できる!
中3 Mさん
私は個別授業と集団授業を受けています。個別授業はマンツーマンで、自力では解くことのできない問題もすぐに先生に聞くことができるし、学校と違って生徒は2人しかいないので質問しやすいです。集団授業は、和気あいあいとしていて、周りの人がどんな問題が解けないかなど、自分に役立つことがわかるので、複数の人数で行う授業も意義があると感じます。私の塾の先生は、生徒一人ひとりを大切にしてくれる先生です。私にとってこの塾が1番の勉強空間です。
苦手な教科が好きな教科へ!
高2 Sさん
コメントを読む
苦手な教科が好きな教科へ!
高2 Sさん
私がスクールIE三郷南校に通い始めたのは中学2年生の4月です。中学1年生で習う英語の基礎が全くわからず、学校の定期テストで1番低い点を取ってしまい、塾に通うことを決めました。先生は優しく、わからないところや苦手なところを丁寧に教えてくださいました。学校の定期テストでは英語だけでなく数学も点数を上げることができ、苦手な教科から好きな教科に変わりました。楽しく塾に通えるようになりました。勉強ばかりでなく、雑談など先生とのコミュニケーションが息抜きになり、ストレスなく勉強できるようになりました。
毎日勉強する習慣がつきました!
高1 Sさん
コメントを読む
毎日勉強する習慣がつきました!
高1 Sさん
もともとは定期テストの直前に学校の提出物を終わらせるだけでした。
スクールIEに入ってからは、担当の先生が1日10分でいいから毎日勉強するほうが忘れにくくなると教えてくれました。
最初は1日5分程度でしたが毎日少しずつ勉強することを始めて
いまでは1日1時間以上勉強しても苦にならなくなりました。
今までの自分からは想像できない成長をすることができ、担任の先生にとても感謝しています。
塾という場所へのイメージが変わりました!
高1 Kさん
コメントを読む
塾という場所へのイメージが変わりました!
高1 Kさん
私は「塾」という場所はつまらなくて、大変な場所だと思ってました。でも、この教室に入塾して全くイメージが変わりました。毎日行くのが楽しみなくらいおもしろくてわかりやすかったです!志望校に合格できたのもこの教室のおかげです!すごい良い思い出になりました。
対応コース
※コースは一例です
スクールIEでは、現在の学力や目標に応じて一人ひとりにピッタリの学習プランをオーダーメイドでつくります。苦手教科の克服、定期テストや内申対策、受験対策など、1教科から自由に受講できます。詳しくはお気軽にご相談ください。
たくさんの仲間が
学んでいます!
小学生
鷹野小学校・戸ヶ崎小学校・吹上小学校・前谷小学校・八木郷小学校・高洲小学校・高洲東小学校・など
中学生
南中学校・前川中学校・栄中学校・早稲田中学校など
高校生
越谷南高校・三郷北高校・三郷工業技術高校・草加東高校・船橋啓明高校・松戸馬橋高校・東海大学付属浦安高校・聖徳大学附属女子高校など
合格おめでとう!
高校受験
【埼玉公立校】 春日部高校・春日部女子高校・越ヶ谷高校・越谷南高校・越谷西高校・越谷東高校・草加高校・草加南高校・草加南高校(外国語)・草加東高校・浦和東高校・三郷北高校・三郷高校・三郷工業技術高校・八潮南高校
【千葉公立高校】 柏南高校・柏の葉高校・松戸国際高校・県立松戸高校・市立松戸高校・松戸南高校・流山おおたかの森高校
【私立高校】 駒込高校・浦和学院高校・叡明高校・浦和麗明高校・修徳高校・共栄学園高校・足立学園高校(文理・普通)・関東第一高校・潤徳女子高校・流通経済大学付属柏高校(Ⅲ・Ⅰ類)・二松学舎大学付属柏高校・柏日体高校・西武台千葉高校・我孫子二階堂高校・芝浦工大柏高校
近隣の教室
学習についてのご相談は、
スクールIE各教室へ!
お気軽に、なんでも
お問い合わせください!
お電話はこちら
受付時間 10:00~21:00(日祝を除く)
受付時間 10:00~21:00(日祝を除く)
三郷南校からのお知らせ
三郷南校からのお知らせ
スクールIE 三郷南校へようこそ!
生徒ひとりひとりの個性を大切にする塾
スクールIE三郷南校は、
「ひとりひとりを大切にして」「楽しく学び」「成績を上げる」ことを
目標にして運営しております。
生徒さんひとりひとり、個性が違います。
私たちは個別指導の特長を最大限活かし、
その子の個性に合った指導を行っております。
今後も地域の皆様に信頼いただける教室運営に努めてまいります。
何卒よろしくお願い申し上げます。
キャンペーン情報
スクールIEおすすめ!塾をお探し中の方にうれしいキャンペーンを実施中!
この機会にぜひともご利用ください。ご来塾お待ちしております。
三郷南校オリジナルキャンペーン
三郷南中・前川中・瑞穂中 定期テスト対策実施中!
中間テストが終わり、残り1ヶ月で期末テストがやってきます!
埼玉県・千葉県の高校入試では中学校3年間の内申点が影響します。
中学1・2年生は高校受験に備えて定期テストの点数を伸ばし、内申点を稼いでおくことが重要です。
そのために、スクールIEでは定期テスト対策を毎回実施しております。
苦手な単元を集中的に対策していきます。
定期テスト前には勉強会を実施し、テスト範囲の総復習をしています。
新中学3年生はいよいよ受験生としての1年がスタートしました。
効率的な受験勉強の進め方や学習計画の立て方、志望校の選び方など
お悩みがあればぜひご相談ください。
お子様の現在の学習状況などを踏まえて最適な提案をさせていただきます。
学習相談はコチラ↓
TEL 048-948-2222
成績アップならオンライン個別指導【IE-GAIA】
中学受験・高校受験・大学受験はスクールIE!
最高峰レベルの講師陣の個別授業が受けられるオンライン個別指導
IE-GAIA~ガイア~を体験しよう!
スクールIEでは、一流講師に学ぶオンライン個別指導があります。
【2018年~2021年度GAIAセンター大学入試合格実績】
~国立大学~東京大学 京都大学 東北大学 大阪大学 東京学芸大学 大阪教育大学 他多数
~私立大学~早稲田大学 慶應義塾大学 東京理科大学 芝浦工業大学 東洋大学
中央大学 明治大学 同志社大学 立命館大学 関西外国語大学
南山大学 愛知大学 神戸学院大学 東京女子体育大学 岩手医科大学 他難関~最難関大学合格者多数輩出!
講師は最低でも京都大・一橋大・旧帝大・早慶などの現役・既卒生がメイン!
また、大学にて教鞭をとる講師なども多く在籍しております。
そしてなんと!授業料も通常の個別授業と同じ!
※個別指導かつオンラインでオンタイム授業ですので、
予備校等のネット授業・録画授業とは異なります。
「個別指導の塾がいいけれど、難関校受験に対応してるのかしら…」
そんな不安を解消するのがこのIE-GAIA!
大学受験指導に特化した優秀講師がお子様の受験を徹底サポート!
IE-GAIAは、ライブ個別指導。
PCとタブレットを併用しながら、授業を行います。
対面授業と同じくらい”近い”距離感で、疑問や質問にも、その場で、アドバイスがもらえます。
もちろんお子様のレベルに合わせて進めていきますので、授業についていけなくなる心配はありません!
また、IE-GAIAは、全国の講師とつながることができるので、
教室に通いながら、京都、愛知、大阪などの講師と授業が出来ます。
志望大学を受験した経験の講師から、進路の話も聞ける機会もあります。
AI教材 Smart Flip Learning 導入!
当教室では、学研とやる気スイッチグループが共同開発したAIデジタル教材の「Smart Flip Learning」を導入しております。
① お子様の学習進度・理解度に合わせたAIデジタル教材の提供
② 各単元の予習・復習のためのご自宅での映像授業コンテンツの提供
以上のことを、教室指導と併せて強力に行っております。
AI技術を活用した学習を、ぜひ一度教室で体験してみてください!
★2023年度入試結果★
●公立高校
県立越ケ谷高校/柏の葉高校/草加東高校/三郷北高校/八潮南高校/三郷高校/吉川美南高校/三郷工業技術高校
●私立高校
東京工業大学附属科学技術高校/浦和麗明高校/叡明高校/中央学院高校/関東第一高校/東海大学附属浦安高校/上野学園高校/修徳高校/順徳女子高校/我孫子二階堂高校/東京学館船橋高校/大東学園高校/飛鳥未来高校/バンタンクリエイターアカデミー
スクールIEが「個性診断」をする理由
個性診断って、何をするの?
40年にわたる指導経験をもとに開発200問以上の質問で、
お子さまの個性を細かく分析!
40年間にわたり子どもたちを指導した経験に基づいて開発された、独自の個性診断テスト。およそ200の設問に回答いただくと、「学習習慣」や「生活習慣」「育てられ方」など、お子さまの個性・性格がわかります。
たとえば
「自己表現の仕方」を診断!
「自己主張しない」が多いお子さまは、何も考えていないわけではなく、考えていても口に出さない傾向にあります。そのため、本当はやりたいことがあっても「先生がそう言っているから」と逆の方向に進んでしまうことも。
授業中、先生に「分かった?」と聞かれると、理解できていなくても「分からない」と言えないのが、このタイプ。スクールIEでは、独自の学力診断テストで単元・項目ごとの理解度を可視化。お子さまの「分かった」の言葉に頼らない授業を行ないます。
個性に合わせて、何をするの?
難易度・授業スピード・宿題の量…
完全オーダーメイドのカリキュラムを作成!
心配症の子には、基礎問題をたくさん。
飽きっぽいタイプなら、腕試し問題を厳選。
難易度や演習量、スピードは、個性や性格に合わせて完全オーダーメイドです。
たとえば
「能力・強み」を診断!
「いくつも同時に行う力」や「全体を把握する力」の強いお子さまは、一見難しい複数の単元の複合問題も苦手意識を持たずに取り組めます。一方、飽きっぽく同じことを長く続けることが苦手な傾向があります。
宿題は出すだけでなく、お子さまがやってくることが一番大切です。宿題を出す際は同じ内容のものではなく、色々な種類のものを少しずつ出すことで、飽きずにきちんと宿題をこなせるように指導します。
個性に合わせていたら、レベルが上がらないのでは…?
苦手の克服・テスト対策・受験対策…
目標に合わせて4ヶ月ごとにカリキュラムを見直し!
スクールIEでは、お子さまの個性や性格に寄り添った指導を行いますが、お子さまのペースに任せきりにするわけではありません。残りの期間と目指すレベルを基に、今のお子さまに最適な学習方針を決定し、ムリやムダのないカリキュラムを作成します。
たとえば
個性・能力の「変化」を診断!
これまで勉強に興味がなかったお子さまも、数ヶ月もたてば学習習慣が身につきます。最終ゴールは受験としても、はじめは「机に向かうこと」を目標に、次は「得意科目で100点」を目標に、など、その都度目標の見直しが必要です。
設問内容や難易度が一冊ごとに全く異なる、お子さま専用のテキストを作成します。学力の成長や、お子さまの意識の変化に合わせて、4ヶ月ごとに内容を刷新し、常に最適な指導を行います。
本当に、個性に合わせられるの?
講師も“全員”が個性診断を受け
相性の良い担任 を的確にマッチング!
慎重な性格のお子さまだからといって、同じく慎重な先生が良いとは限りません。個性やこだわりたいことを理解し、得意を伸ばし、苦手をサポートできる講師が、「担任」として責任をもって指導します。
たとえば
「学習関連能力」を診断!
「プラスに考える力」の弱いお子さまには、心配性でなかなか次へ進めない子も多くいらっしゃいます。このタイプのお子さまは、簡単に解ける問題ばかりを繰り返してしまい、成績が伸び悩んでしまうことも。
「心配性」という性格を分かったうえで、認めるべき実力はしっかり認めて褒めてくれる、「いいところを見つけるのが上手な講師」を担任に。お子さまの自信を引き出し、次のチャレンジへと進めます。