授業も講師もテキストも、すべて一人ひとりに合わせた完全オーダーメイドの個別指導
お電話でも受け付けています
受付 10:00~21:00
(日祝を除く)
スクールIEホーム > 教室検索 > 愛知県の教室検索結果一覧 > スクールIE神宮前校
スクールIEホーム > 教室検索 > 愛知県の教室検索結果一覧 > スクールIE神宮前校
※ 英検®・英検Jr.®は、公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。このコンテンツは、公益財団法人 日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。
© YARUKI Switch Group Co.,Ltd. All Rights Reserved.
個別指導塾・学習塾のスクールIE
スクールIE 神宮前校
教室直通:052-678-3715
教室直通:052-678-3715
「質問したその瞬間、答えとコツが返ってくる。」
「気が散るもの、0(ゼロ)。集中力、100。」
「自習中の“つまずき”に、0秒で駆けつける。」
「あなたの答案に、合格ラインまで寄り添う。」
「質問したその瞬間、答えとコツが返ってくる。」
「気が散るもの、0(ゼロ)。集中力、100。」
「自習中の“つまずき”に、0秒で駆けつける。」
「あなたの答案に、合格ラインまで寄り添う。」
神宮前校 教室情報
お問い合わせ(教室直通)
052-678-3715
052-678-3715
受付時間 月から土21:40迄 ※日祝定休
住所
〒456-0024
愛知県名古屋市熱田区森後町8−15
開校時間
月〜土 14:00〜21:40
交通アクセス
JR熱田駅 | 名鉄神宮前駅 | 地下鉄神宮西駅
JR熱田駅から西へ徒歩2分。地下鉄神宮西駅二番出口から東へ徒歩4分。名鉄神宮前駅から北へ徒歩8分です。
神宮前校の時間割(月~土)
スクールIEなら、曜日や時間帯、教科や回数を自由に選べます。「習い事や部活と両立したい」「苦手な教科だけ受講したい」「受験対策に集中したい」など、部活動や学校行事で忙しいお子さまも、ムリなく勉強できるのが特長です。ご不明な点やご要望は、是非ともお気軽にご相談ください。
A
16:50~18:20B
18:30~20:00C
20:10~21:40※講習期間中は上記時間帯に加え13:30~15:00、15:10~16:40の特別時間割を設定。
※小1~4のお子さまは45分授業、小5~6のお子さまは60分授業も可能です。
個別指導塾の授業形式(選択可能)
1対1
マンツーマンの授業。講師が生徒をつきっきりで指導するので、じっくりと学習を進めることが可能。疑問点は、いつでもその場で解消することができます。
1対2
講師1人に生徒2人の授業。2人の生徒を同時に指導するのではなく、解説と演習を交互に繰り返しながら、それぞれに必要な内容を理解できるまで指導していきます。
神宮前校 教室紹介
教室の様子
「質問したその瞬間、答えとコツが返ってくる。」
「気が散るもの、0(ゼロ)。集中力、100。」
「自習中の“つまずき”に、0秒で駆けつける。」
「あなたの答案に、合格ラインまで寄り添う。」
「質問したその瞬間、答えとコツが返ってくる。」
「気が散るもの、0(ゼロ)。集中力、100。」
「自習中の“つまずき”に、0秒で駆けつける。」
「あなたの答案に、合格ラインまで寄り添う。」
神宮前校 個別指導塾の体験談
勉強の楽しさを教えてくれた
中3 Y.Iさん
コメントを読む
勉強の楽しさを教えてくれた
中3 Y.Iさん
スクールIEに入る前は、勉強はテスト前だけになってしまうことが多く、自分ひとりだとなかなか勉強へのやる気がでずに悩んでいました。授業では、先生が隣にいるので、わからないことがあるとすぐに質問できるのが良いです。毎回の授業で先生がわかりやすく解説してくれ、できるようになるとほめてくれるので、勉強に対して自信がついてきました。
苦手を克服
中3 H.Kさん
コメントを読む
苦手を克服
中3 H.Kさん
スクールIEに入る前は数学が苦手で、明らかに足を引っ張っていました。スクールIEの先生はわかりやすく、丁寧に教えてくれるのがよかったです。スクールIEに入って、1学期末と比べて3学期末の成績が上がり、苦手な「関数」も解くことができるようになりました。勉強方法も都度相談できているので、頑張れています!
大学進学を目指して
高2 M.Yさん
コメントを読む
大学進学を目指して
高2 M.Yさん
中3に高校受験を目的に入塾しました。いずれ大学受験をするので、高校でも通塾を続けました。英語は中学の時から苦手意識があって、文系に進みたいという希望があったので、何とかしたいと思っていました。授業はとてもわかりやすかったので、先生を信じてついていけば大丈夫だと思いました。
自習室も設けてあり、授業以外の日でも勉強する環境を整えてくれているところもありがたいです。自宅では集中できず、スマホやTV、ゲームなどの誘惑に負けることが多かったのですが、今では集中できるようになりました。
学校の授業がもっと分かるように
小5 N.Tさん
コメントを読む
学校の授業がもっと分かるように
小5 N.Tさん
学校だとできるけど、家だとどうしてもやる気が起きなかったです。うっかりミスが多くて、分かっているけど間違えることがありました。家でも少しずつ勉強するようになりました! 宿題もちゃんとできています。
見直しの仕方も先生から教えてもらったので、自分でも見直しをする癖がついてきて、うっかりミスが減りました。やり方は分かっているのに間違えることが多かったので、とても嬉しいです。
個別指導塾のスクールIE 対応コース
※コースは一例です
スクールIEでは、現在の学力や目標に応じて一人ひとりにピッタリの学習プランをオーダーメイドでつくります。苦手教科の克服、定期テストや内申対策、受験対策など、1教科から自由に受講できます。詳しくはお気軽にご相談ください。
たくさんの仲間が
学んでいます!
小学生
旗屋小学校/白鳥小学校/高倉小学校/堀田小学校/明治小学校
中学生
宮中学校/沢上中学校/日比野中学校/瑞穂ヶ丘中学校/田光中学校/明豊中学校/伊勢山中学校
高校生
明和高校/熱田高校/名古屋南高校/桜台高校/松蔭高校/名古屋経済大学高蔵高校/緑高校/中村高校/大同大大同高校
合格おめでとう!
中学受験
南山中学男子部/金城学院中学校/椙山女学園中学校/愛知工業大学附属中学校
高校受験
旭丘高校/向陽高校/瑞陵高校/名東高校/昭和高校/桜台高校/松蔭高校/名古屋南高校/熱田高校/緑高校/中村高校/鳴海高校/大府高校
大学受験
名古屋工業大学/名古屋市立大学/愛知県立大学/南山大学/中京大学/愛知大学/名城大学/愛知工業大学/中部大学/愛知学院大学
近隣の教室
学習についてのご相談は、
スクールIE各教室へ!
お気軽に、なんでも
お問い合わせください!
個別指導塾のスクールIE 全国に1,200教室以上
(2025年2月末時点)
お電話はこちら
受付時間 10:00~21:00(日祝を除く)
受付時間 10:00~21:00(日祝を除く)
神宮前校からのお知らせ
神宮前校からのお知らせ
キャンペーン情報・お得な情報
🍂 秋の特別キャンペーン情報 🍂
【中間テスト直前対策 × 期末テスト準備】
10月は、多くの学校で中間テストが行われる時期です。
スクールIE 神宮前校では、「直前でも伸びる集中学習」と「次の期末に備えた計画的準備」の両立を実現!
一人ひとりの弱点を的確に見極め、短期間でも点数につながる学習を徹底サポートします。
【内申点アップ応援キャンペーン】
高校受験では、入試本番の点数だけでなく「内申点」が合否を大きく左右します。
スクールIE 神宮前校では、提出物やワーク管理、予習型学習を組み合わせ、2学期の内申点アップを全力でサポート。
この秋からの取り組みが、志望校合格のカギとなります!
【無料体験授業・学習相談 実施中】
「勉強のやる気が出ない」「どこから手をつければいいか分からない」
そんな悩みを抱えるお子さまに、最適な学習プランを体験していただけます。
📞 お気軽にお問い合わせください:052-678-3715
注目!のトピックス
先輩たちが「やればできる!」を証明🚀
【速報】6月定期テスト、成績アップ者ぞくぞく!
スクールIE 神宮前校の生徒たちが、今回も素晴らしい結果を出してくれました!
宮中学校 A君:英語が95点越え!
沢上中学校 Bさん:数学で62点アップ!
惟信高校 Cさん:数学Ⅰで100点!
一人ひとりの頑張りが、着実に結果に繋がっています。
【合格実績】2025年度入試、先輩たちの合格実績
生徒一人ひとりの努力が、見事な合格の花を咲かせました。次は、君の番です!
合格校: 昭和高校、熱田高校、三重大学、関西学院大学、関西大学、南山大学、名城大学、中京大学ほか多数
個別指導塾のスクールIE 神宮前校へようこそ!
お子さまの「やる気スイッチ」は、必ず見つかります。
はじめまして。教室長の髙橋です。
私がこの仕事をしていて、最も喜びを感じる瞬間。
それは、昨日まで「わからない」と下を向いていた子が、「わかった!」と顔を輝かせる、その一瞬です。
私たちは、その魔法のような瞬間を作り出すために存在します。
「うちの子は、やる気がなくて…」多くの保護者さまがそうおっしゃいます。しかし、それは間違いです。やる気がないお子さまなど、一人もいません。ただ、自分に合った「やる気の入れ方(勉強のやり方)」を知らないだけなのです。
私たちの「個性診断テスト」や「オーダーメイドテキスト」は、そのスイッチを見つけ出すための、コンパスです。
この教室が、お子さまにとって、ただ勉強するだけの場所ではなく、「やればできる」という自信を取り戻し、未来への希望を見つけられる「居場所」となれるよう、私たち講師一同、全力でサポートさせていただきます。
小学生の方々へ
学びを「楽しい!」に変えて、2学期の成績にもつながる学習習慣を。
小学校の時期は、お子さまの「なぜ?」「どうして?」という知的好奇心が一番伸びる大切な時期です。この興味や関心を、学ぶ楽しさにつなげていくことが、今後の中学・高校での学力の伸びに直結します。
10月は先取り学習や毎日の学習習慣づくり を始める絶好のタイミングです。
例えば、算数では「計算の正確さと速さ」を、国語では「文章を読み取り、要点を整理する力」を、この秋に強化しておくことで、冬以降の学習がスムーズになります。さらに、理科や社会の暗記科目も、楽しく効率的に覚えられる工夫を取り入れながら進めます。
スクールIE 神宮前校では、PCS学力診断テストをもとに、お子さま一人ひとりの得意・苦手を明確に分析し、 完全オーダーメイドの学習プラン を作成。だからこそ、無理なく、かつ着実に力を伸ばすことができます。
「机に向かう習慣がまだ身についていない」「やる気が続かない」というお子さまも安心してください。私たちは学習を「やらされるもの」ではなく、「やってみたい!」「できた!」と感じられるように工夫しながら指導します。
この秋から始める学習習慣は、やがて中学での内申点アップや高校受験につながる “一生ものの学習体力” になります。スクールIE 神宮前校で、その第一歩を踏み出してみませんか?
中学生の方々へ
「中間テスト直前対策」と「期末テスト準備」。この秋、内申点アップと受験力の両方を同時に高めます。
秋は、学習の面でも特に重要な季節です。
多くの中学校で中間テストや、2学期の大きな山場となる期末テストが控えています。さらに3年生にとっては、受験本番へとつながる内申点を固める大切な時期です。
高校受験というと中3の入試当日を想像しがちですが、実際には合否の大部分は「通知表=内申点」で決まります。つまり、1年生からの積み重ねが大きな意味を持っているのです。
しかし、内申点を上げるために定期テストの点数だけを追いかけても、本番の入試で必要とされる“本当の実力”は身につきません。高校受験とは、
「定期テストで内申点を守る戦い」
「入試本番で得点する力をつける戦い」
この2つを同時に進める“総力戦”なのです。
気温も下がり、少しずつ学習の集中力を保ちにくくなる秋だからこそ、計画的な学習で差がつきます。2学期の勉強を着実に積み上げ、冬へとつながる準備を一緒に進めましょう。
【中学1年生の皆さんへ】
「はじめての定期テスト」から「次の成長ステップ」へ。10月は勉強の基礎体力を固める時期です。
1学期・夏休みを経て、いよいよ2学期の本格的な授業が進んでいます。初めての中間テストを経験し、「思ったより点が取れなかった」「何を勉強すればいいかわからない」と感じている生徒も少なくありません。
スクールIE 神宮前校では、中間テストの振り返りを通じて、どこができて、どこが課題かを一緒に整理します。その上で、11月以降の期末テストに向けて「得点につながる勉強法」を身につけることを目指します。
10月は、まだ学習習慣をしっかり固められる時期です。今のうちに正しい勉強のやり方を覚えれば、2学期後半からの難易度アップにも自信を持って臨めます。
【中学2年生の皆さんへ】
「内申点を決める分かれ道」。この秋が勝負のタイミングです。
2年生は部活・友人関係・勉強のすべてに忙しくなり、「中だるみ」が起きやすい時期です。ですが、内申点に直結するのはまさにこの学年。ここで学習習慣を崩してしまうと、受験学年を迎えたときに大きな差となって返ってきます。
スクールIE 神宮前校では、10月の中間テスト対策に加え、期末テストまでを見据えた先取り学習を実施。特に英語の不定詞や比較、数学の一次関数・証明といった「つまずきやすく、かつ入試頻出」の単元を重点的に指導します。
さらに、秋は気候の変化で集中力が下がりやすい時期でもあります。教室では自習室を開放し、講師が声かけや質問対応を行いながら、やる気の維持と効率的な学習を徹底的にサポートします。
【中学3年生の皆さんへ】
「受験に直結する2学期内申」。今こそ全力を出すときです。
受験生にとって2学期は、内申点を左右する最後の定期テストが控えています。10月の中間テスト、そして11月以降の期末テストは、志望校の合否を決定づける極めて重要な試験です。
スクールIE 神宮前校では、9月の模試やこれまでのテスト結果をもとに、生徒ごとのカルテを作成。「できている部分」「まだ足りない部分」を明確にし、テスト直前の優先順位を明らかにします。
さらに、10月は「模試での弱点分析」→「定期テストで克服」→「内申点アップ」の流れを徹底。週末には朝からの勉強会も実施し、家庭学習だけではカバーしきれない部分を全力でサポートします。
「夏に頑張ったのに成績が戻ってしまった…」ということが起きないよう、この秋の努力を積み重ねることで、冬以降の受験勉強をより確実なものにします。
高校生の方々へ
学校の勉強を“未来の合格力”につなげる秋に。
高校生活は、勉強だけでなく部活動や友人との時間も大切にしたい時期です。しかし一方で、2学期は「中間テスト」「期末テスト」と内申に直結する大切な試験が続き、大学入試への基礎づくりを固める重要なタイミングでもあります。秋は気候の変化もあり「やる気の波」が乱れやすい時期ですが、今ここで学習リズムを整えておくことが、冬以降の飛躍に直結します。
スクールIE 神宮前校では、一人ひとりの学習状況に合わせたオーダーメイドカリキュラムで、学校の授業を「わかる」で終わらせず、その先にある「志望校合格」へつなげます。
【高校1年生の皆さんへ】
2学期は学習内容が一気に難しくなり、「1学期までは理解できていたのに…」という声も増える時期です。
この秋は 中間・期末テストで得点をしっかり積み上げ、評定を安定させること が最大の目標。並行して、1学期の総復習で基礎を固め、英語・数学の応用問題に挑戦することで「できる自分」を実感できます。早い段階で自信をつけることが、今後3年間の大きな武器になります。
【高校2年生の皆さんへ】
大学受験を本格的に意識する時期。秋以降は模試の結果や志望校を意識し始めることで、学習意欲の差が大きく出やすいのも特徴です。
この時期に必要なのは、 定期テストでの安定した成績と、入試に向けた基礎力の底上げ。英語の長文読解や数学Ⅱ・Bの応用単元など「得点差がつきやすい分野」を、今から計画的に押さえることで、受験学年に余裕を持って進めます。
【高校3年生の皆さんへ】
受験まで残りわずか。中間・期末テストはもちろん大切ですが、それ以上に 志望校に合わせた過去問演習・実戦対策 に力を入れるべき時期です。推薦入試を目指す場合は小論文や提出書類の仕上げを、一般入試を目指す場合は共通テストや二次対策を。
この秋に「自分に必要なこと」に一点集中できるかどうかが、合否を大きく分けます。私たちは最後まで伴走し、一人ひとりの進路実現を全力で応援します。