授業も講師もテキストも、すべて一人ひとりに合わせた完全オーダーメイドの個別指導
お電話でも受け付けています
受付 10:00~21:00
(日祝を除く)
スクールIEホーム > 教室検索 > 沖縄県の教室検索結果一覧 > スクールIE名護校
スクールIEホーム > 教室検索 > 沖縄県の教室検索結果一覧 > スクールIE名護校
※ 英検®・英検Jr.®は、公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。このコンテンツは、公益財団法人 日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。
© YARUKI Switch Group All Rights Reserved.
個別指導の学習塾
スクールIE 名護校
教室直通:0980-54-8833
教室直通:0980-54-8833
こんな悩みも、
お任せください!
飽きっぽく
授業の最後まで集中できない
大人しい
性格で、質問が苦手
飽きっぽく
授業の最後まで集中できない
マイペース
すぎて、点数を気にしない
お子さまの「個性」に合わせた
続けられる学習スタイル、見つけます。
教室見学
名護校 教室情報
お問い合わせ(教室直通)
0980-54-8833
0980-54-8833
受付時間 15:00~21:00 ※土日祝定休
住所
〒905-0005
沖縄県名護市為又878−2
開校時間
月〜金 16:30〜21:30
交通アクセス
国道58号名護バイパス沿い | ケンタッキーフライドチキン名護為又店さんの隣 | ゲオ名護びいまた店さんの向かい | サンエー 為又シティ 徒歩2分 | MEGAドン・キホーテ 名護店 徒歩4分
白銀橋(東)交差点からバイパス線を北上すると、大北5丁目交差点があります。
左手にある、東江メガネ名護店さんの2階が当教室になります。
名護校の時間割(月~土)
スクールIEなら、曜日や時間帯、教科や回数を自由に選べます。「習い事や部活と両立したい」「苦手な教科だけ受講したい」「受験対策に集中したい」など、部活動や学校行事で忙しいお子さまも、ムリなく勉強できるのが特長です。ご不明な点やご要望は、是非ともお気軽にご相談ください。
A
16:50~18:20B
18:25~19:55C
20:00~21:30※講習期間中は特別時間割を設定。
※土曜日は、模試・講習会を実施。
授業形式(選択可能)
1対1
マンツーマンの授業。講師が生徒をつきっきりで指導するので、じっくりと学習を進めることが可能。疑問点は、いつでもその場で解消することができます。
1対2
講師1人に生徒2人の授業。2人の生徒を同時に指導するのではなく、解説と演習を交互に繰り返しながら、それぞれに必要な内容を理解できるまで指導していきます。
名護校 教室紹介
教室の様子
名護校 講師の紹介
當銘 先生
『コミュニケーション』を大切にしています!
個別指導は、「生徒のみなさん」と「私たち講師」の距離が近い分、コミュニケーションをより大切にし、一人ひとりの個性を尊重することで、それに合ったスピードと内容で授業を行うことを大切にしています。
「学ぶこと=楽しいこと」、「今日もスクールIEに行ってよかった!」というような気持ちになってもらえるような授業を、生徒のみなさんと一緒に作っていきます。
押 先生
一人ひとりの特性にあった授業展開を心がけています!
人にはそれぞれ得意科目もあれば、そうでない科目だってあります。生徒さん一人ひとりとお話させてもらって、一人ひとりの特性にあった授業展開や宿題を出すことを心がけて授業をしています。テストなどの点数が上がる喜びだけでなく、勉強が楽しいと思えるようなお手伝いをさせてもらえたら嬉しいです。
丸山 先生
夢を達成することのお手伝いを全力で!
学ぶことの楽しさ、新しい知識に触れる楽しさ、というものは一人で発見することは難しいことだと思います。勉強をする時の楽しさや自分が成長しているという喜びを是非体験して欲しいです!
生徒のことを第一に考え、彼らの目指す目標を、夢を達成することのお手伝いを全力で行っていきます!
高瀬 先生
突然ですが、質問です。あなたは勉強することが好きですか?
私自身、小学生の頃は勉強が苦手で、嫌いと言っても過言ではありませんでした。そのため、勉強を苦手とする生徒さんのことはよく分かります。
苦手な科目でも、楽しく勉強できるように、語呂で覚えたり、長文を読み下すコツを教えたりして、しっかりとサポートさせていただきます。
将来の夢に向けて、一歩ずつ共に頑張っていきましょう!
山川 先生
生徒と同じ目線の高さで!
「やらないといけないからやる」といった気持ちで勉強する生徒を、「やりたいからやる」へ、生徒の気持ちを少しでも変えることが目標です。
「勉強が楽しい!」と思える生徒を増やすために、それぞれの個性に合わせた個性別の授業を作り上げていきます!
たくさんの出会いを楽しみにしています!
大谷 先生
学習方法にも個性があります!
人それぞれ、学習方法には、向き不向きというものがあると思います。それを最大限に活用して、生徒一人ひとりが最も学びやすく、楽しい!と思える授業を、提供することができるのがスクールIEです!
是非、スクールIEで一緒に楽しく学習していきましょう!
山本 先生
勉強って、わかると楽しいんです!
生徒のみなさんの "やる気スイッチ" を日々探しています!
「若手らしい活気ある授業」をモットーに、生徒のみなさんが『勉強の楽しさ』『勉強の魅力』に気づいて貰えるような指導方法を、日々模索しながら、授業展開をしています!
ぜひ、スクールIE名護校で一緒に勉強しませんか?
桜 先生
たくさんコミュニケーションをとっています!
生徒が質問しやすい接し方を一番に心がけています。
特に、家でも意欲的に学習に取り組めるよう、授業内でたくさんの声かけをおこなっています。内容は生徒一人ひとりの目標に合わせて、『学習頻度』や『学習内容』、『学習計画』等さまざまです!
授業を通して、生徒が持つ勉強への苦手意識が薄くなることが、講師としてのやりがいです!
名護校 体験談
優しい先生がたくさんいます!
中3 【合格】沖縄工業高等専門学校 メディア情報工学科
コメントを読む
優しい先生がたくさんいます!
中3 【合格】沖縄工業高等専門学校 メディア情報工学科
教室長や講師の先生は、優しい方ばかりです。
わからない問題があると、理解できるまで手厚く教えてくれました。成績が思うように伸びなかった時も、普段のおしゃべりや目標達成ミーティングで、寄り添って励ましてくれました。また、少し苦手意識のあった面接も、約3ヶ月かけて練習・サポートしてくれました!
進学先では、ずっと興味があったAIに関する知識・技術を身につけ、社会で活躍できる人になれるよう、努力していきたいです!
受験に向けて、様々な面でサポートしてくれました!
中3 【合格】浦添工業高等学校 デザイン科
コメントを読む
受験に向けて、様々な面でサポートしてくれました!
中3 【合格】浦添工業高等学校 デザイン科
入塾のきっかけは、学校の友達に誘われたからです。
講師のみなさんは、優しく話しやすい方ばかりでした。教室は、勉強に集中しやすい雰囲気になっています。
推薦入試で必要な、プレゼンの練習や資料作りなど、様々な面でサポートしてくれました。教室長とは、受験に限らず、その先の将来についてもたくさん話しました。
進学先でも、将来の目標に向かって、より一層努力したいです。
自習ブースをたくさん利用しました!
高3 【合格】琉球大学 工学部
コメントを読む
自習ブースをたくさん利用しました!
高3 【合格】琉球大学 工学部
友達がスクールIEに入っていたのがきっかけで、体験授業を受けた後に入会しました。
学校から塾に直行し、授業までの時間を自習ブースで過ごしていました。一人ひとりが集中できるようになっていて、自習ブースで受験勉強に取り組みました。また、話しやすい講師の先生ばかりで、気軽に質問したり相談できるのが良かったです。
進学後は、勉強はもちろんのこと、アルバイトや課外活動など、いろいろなことに挑戦していきたいです!
生徒に寄り添ってくれる塾です!
高3 【合格】琉球大学 国際地域創造学部
コメントを読む
生徒に寄り添ってくれる塾です!
高3 【合格】琉球大学 国際地域創造学部
高校3年生に進級するタイミングで、スクールIE 名護校が開校しました。大学受験のために塾を探していたので、体験授業の後に入会しました。
教室長や講師の方々は、生徒一人ひとりに寄り添ってくれているように感じました。模試の結果で落ち込んでいても、励ましてくれました。
教室は勉強に集中しやすい雰囲気になっていて、自習ブースは、ほぼ毎日利用していたと思います。
大学では、資格取得など、将来の夢に向かって全力で頑張ります!
対応コース
※コースは一例です
スクールIEでは、現在の学力や目標に応じて一人ひとりにピッタリの学習プランをオーダーメイドでつくります。苦手教科の克服、定期テストや内申対策、受験対策など、1教科から自由に受講できます。詳しくはお気軽にご相談ください。
たくさんの仲間が
学んでいます!
小学生
名護小学校/大宮小学校/大北小学校/屋部小学校/東江小学校/久志小学校(緑風学園)/屋我地小学校(屋我地ひるぎ学園)/稲田小学校/羽地小学校/真喜屋小学校/大宜味小学校/兼次小学校/本部小学校/上本部小学校(上本部学園)/瀬底小学校/今帰仁小学校
中学生
名護中学校/大宮中学校/屋部中学校/東江中学校/羽地中学校/久志中学校(緑風学園)/屋我地中学校(屋我地ひるぎ学園)/大宜味中学校/今帰仁中学校/宜野座中学校/東中学校/本部中学校/上本部中学校(上本部学園)/うんな中学校
高校生
名護高等学校/名護商工高等学校/北部農林高等学校/八洲学園国際高等学校/つくば開成国際高等学校
合格おめでとう!
中学受験
名護高等学校附属桜中学校
高校受験
国立 沖縄工業高等専門学校/向陽高等学校/那覇国際高等学校/那覇高等学校/名護高等学校/北山高等学校/名護商工高等学校/北部農林高等学校/浦添工業高等学校/具志川商業高等学校/私立 興南高等学校/私立 鹿児島城西高等学校
大学受験
琉球大学/名桜大学/情報経営イノベーション専門職大学/千葉商科大学/和洋女子大学/沖縄国際大学/沖縄キリスト教学院大学
学習についてのご相談は、
スクールIE各教室へ!
お気軽に、なんでも
お問い合わせください!
お電話はこちら
受付時間 10:00~21:00(日祝を除く)
受付時間 10:00~21:00(日祝を除く)
名護校からのお知らせ
名護校からのお知らせ
注目!のトピックス
2025年3月から、推薦入試は『特色選抜』に変わります!
【推薦入試が廃止される!?】
2025年3月(現在の新中2)から、現行の推薦入試が廃止され、『特色選抜』という新しい入試制度が導入される予定です。
この制度では、一般入試の学力検査を受検した上で、『部活動や検定取得等の活動が得点化され、上乗せされる』ということになります。
これまでの『点数が取れなくても、内申点と面接が良ければ合格できる!』という結果に繋がらない可能性が増えると予想されています。
中学1~2年生のみなさんはもちろんのこと、小学生のみなさんも、これまで学習してきた内容を、今のうちにしっかりと理解・定着させておかないと、受験学年になってからでは『もう手遅れ...』なんてことになってしまうかもしれません。
『特色選抜』での合格を目指すには、スポーツや文化活動で頑張りつつ、しっかりと学習に取り組まなければ、高校合格は難しくなってしまいます。
スクールIE 名護校へようこそ!
一人ひとりの性格に合わせた目標達成プログラム
スクールIEでは、お子さまの性格に合わせて目標達成プログラムを立てて授業を行います。
さらに全国規模ながら、地域密着型学習塾のスクールIE名護校だから、各学校のテスト対策から、中学・高校・大学受験までバッチリ対応!
授業は、お子さまと相性の合う講師が担任となり、お子さまの個性に合わせて指導するので、家庭学習の習慣が身に付き、進学先に関わらず長く指導をすることができます。
まずはお気軽にお問い合わせください。
キャンペーン情報
必要な学習がムリ・ムダ・ムラなく出来る
スクールIEの授業・システムをまずは実際に体験して下さい!
きっとお子様のやる気スイッチが「ON」になること間違いなしです!
名護校オリジナルキャンペーン
しっかり予習をして、効率のいい学習を
今年度も定期テストが近づいてきました!
対策準備は進めていますか?
新学年になり、数ヶ月が経ちましたが、新しい学年にも慣れてきたかと思います。今学期は前半に大型連休もあり、身も心もひと段落といったところでしょう。
しかし、休み明けには今年度最初の定期テストが目前に迫っています。
みなさん、準備の方は進めていますか?
「休み明けからでいいよ」
「まだもうちょっと先だから、大丈夫」
と余裕の態度でいて、あとで慌てて教科書を開く…なんて経験はありませんか?
スクールIE 名護校では、定期テストに向けた対策もしっかりとサポートしています。 テストが近づいてきましたら、授業でもテストに向けた内容を重点的に行います。
学校ごとのテスト範囲、日程や出題傾向を踏まえた上で、苦手な箇所、理解が不足しているポイントを把握しながら、目標点に向けての勉強方法をご提案いたします。
授業で教わった範囲の復習、わからない箇所を反復することも定期テストでの得点源になり、非常に大切です。
新学年最初のテストは重要です。ここでつまずくことなく、最善のスタートを切れれば、その後の自信にも繋がります。
「これからの英語は、ちょっと難しいかも」
「これまでの数学で、わからない所がある」や、
「どこを復習すればいい?」「進め方に不安がある…」
「間違った原因がわからない…」と迷った時は、ぜひ一度スクールIE 名護校にご連絡ください。無料体験授業や教室見学とともに、いまやるべき事なども、ご提案させていただきます。相談は無料です。お気軽にお問い合わせください。
【今年も志望者全員合格!】国立高専受験にも対応しています!
県立高校の入試とは全く違う!
高専合格を目指すなら、スクールIE 名護校へ!
高専入試は、県立高校の入試と大差ないと考えていませんか?
学力検査での回答はマークシート方式を使用し、数学や理科に傾斜配点を実施。入試日程や出題形式、推薦選抜の面接等も、県立高校の入試とは大きく異なります。
特に高専の学力検査は、一般的な県立高校の入試問題と比べると、ひねりが加えられている問題が多く出題されます。英語の入試問題で、数学を利用した計算問題が出題される等、しっかりとした対策が必要になります。
スクールIE 名護校の講師陣には、少し特殊な高専入試を熟知した、現役高専生や高専卒業生といった講師も揃っています。
進学後の進路相談も含め、まずはお気軽にご相談ください。
【小学生の塾をお探しの皆様】小学生のやる気スイッチもONに!
国頭地区の小学生を取り巻く教育環境も大きく変化しています。
【2023年に、国頭地区初の中高一貫校が開校します!】
2023年4月に、『名護高等学校附属 桜中学校』が開校します。
中学受験にも対応しておりますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
【小学校でも、英語が必修化になりました!】
小学校でも本格的に英語教育がスタートしています。
特に5・6年生は、国語や算数と同じように成績がつきます。
中学に入学すると、学校の授業では、最初から膨大な数の単語と重要文法が一気に出てきます。
小学校を卒業した時点で、全ての基本単語が自由に読み書きでき、基本文法が習得できていることが前提になっているためです。
スクールIE 名護校では、小学校で学習する範囲はもちろんですが、中学英語を常に先取りで学習し、文法理解や単語力習得に力を入れています。
お子様の性格を見極め、「勉強することって、楽しい!」を目指して学習計画を立てて授業を行っていきます。お子様の苦手を克服し、授業と家庭学習を通して、『学習習慣を身につける』ことも目指しています。
【自習ブース】学習習慣をつけよう!
授業の日以外も自由に使えます!
\学習習慣を身につけたい皆さんへ!/
定期テストの結果が満足できず勉強のやり方がわからない方や、もっともっとたくさん勉強したいけど家だと落ち着かない!そんな方におススメ情報です!
スクールIE名護校では、そんな皆さんのために、一人ひとりが集中して学習に取り組める『自習ブース』をご用意しています。
『学校帰りに寄って、1時間勉強しよう』『早めに塾に行って、授業が始まるまで学校の課題をしよう』など、授業がない日でも、いつでも利用することができます。
『自習ブース』を上手に活用して、目標達成に向けてしっかり学習しましょう!
利用可能時間:16時30分~21時30分(平日)
*授業のない日でも自由に利用できます。
スクールIEが「個性診断」をする理由
個性診断って、何をするの?
40年にわたる指導経験をもとに開発200問以上の質問で、
お子さまの個性を細かく分析!
40年間にわたり子どもたちを指導した経験に基づいて開発された、独自の個性診断テスト。およそ200の設問に回答いただくと、「学習習慣」や「生活習慣」「育てられ方」など、お子さまの個性・性格がわかります。
たとえば
「自己表現の仕方」を診断!
「自己主張しない」が多いお子さまは、何も考えていないわけではなく、考えていても口に出さない傾向にあります。そのため、本当はやりたいことがあっても「先生がそう言っているから」と逆の方向に進んでしまうことも。
授業中、先生に「分かった?」と聞かれると、理解できていなくても「分からない」と言えないのが、このタイプ。スクールIEでは、独自の学力診断テストで単元・項目ごとの理解度を可視化。お子さまの「分かった」の言葉に頼らない授業を行ないます。
個性に合わせて、何をするの?
難易度・授業スピード・宿題の量…
完全オーダーメイドのカリキュラムを作成!
心配症の子には、基礎問題をたくさん。
飽きっぽいタイプなら、腕試し問題を厳選。
難易度や演習量、スピードは、個性や性格に合わせて完全オーダーメイドです。
たとえば
「能力・強み」を診断!
「いくつも同時に行う力」や「全体を把握する力」の強いお子さまは、一見難しい複数の単元の複合問題も苦手意識を持たずに取り組めます。一方、飽きっぽく同じことを長く続けることが苦手な傾向があります。
宿題は出すだけでなく、お子さまがやってくることが一番大切です。宿題を出す際は同じ内容のものではなく、色々な種類のものを少しずつ出すことで、飽きずにきちんと宿題をこなせるように指導します。
個性に合わせていたら、レベルが上がらないのでは…?
苦手の克服・テスト対策・受験対策…
目標に合わせて4ヶ月ごとにカリキュラムを見直し!
スクールIEでは、お子さまの個性や性格に寄り添った指導を行いますが、お子さまのペースに任せきりにするわけではありません。残りの期間と目指すレベルを基に、今のお子さまに最適な学習方針を決定し、ムリやムダのないカリキュラムを作成します。
たとえば
個性・能力の「変化」を診断!
これまで勉強に興味がなかったお子さまも、数ヶ月もたてば学習習慣が身につきます。最終ゴールは受験としても、はじめは「机に向かうこと」を目標に、次は「得意科目で100点」を目標に、など、その都度目標の見直しが必要です。
設問内容や難易度が一冊ごとに全く異なる、お子さま専用のテキストを作成します。学力の成長や、お子さまの意識の変化に合わせて、4ヶ月ごとに内容を刷新し、常に最適な指導を行います。
本当に、個性に合わせられるの?
講師も“全員”が個性診断を受け
相性の良い担任 を的確にマッチング!
慎重な性格のお子さまだからといって、同じく慎重な先生が良いとは限りません。個性やこだわりたいことを理解し、得意を伸ばし、苦手をサポートできる講師が、「担任」として責任をもって指導します。
たとえば
「学習関連能力」を診断!
「プラスに考える力」の弱いお子さまには、心配性でなかなか次へ進めない子も多くいらっしゃいます。このタイプのお子さまは、簡単に解ける問題ばかりを繰り返してしまい、成績が伸び悩んでしまうことも。
「心配性」という性格を分かったうえで、認めるべき実力はしっかり認めて褒めてくれる、「いいところを見つけるのが上手な講師」を担任に。お子さまの自信を引き出し、次のチャレンジへと進めます。