トップへ戻る

スクールIEは、やる気スイッチの個別指導の学習塾です。

やる気スイッチグループ動画を見る
オンライン個別指導 スクールIE online|やる気スイッチの学習塾 無料体験受付中

教室でもご自宅でも オンライン個別指導塾 スクールIE online

教室での授業と同じクオリティ、遠隔でも徹底した伴走スタイルで、
圧倒的な学習成果を実感できます。
更に、ベテラン講師・難関大学の現役大学生等の優秀な講師陣から
“ライブ”で個別授業を受けることも可能に。

教室でもご自宅でも オンライン個別指導塾 スクールIE online

教室での授業と同じクオリティ、遠隔でも徹底した伴走スタイルで、圧倒的な学習成果を実感できます。更に、ベテラン講師・難関大学の現役大学生等の優秀な講師陣から“ライブ”で個別授業を受けることも可能に。

はじめての方限定4回お試しパック 1対2の個別指導90分授業×4回分 3,300円(税込) はじめての方限定4回お試しパック 1対2の個別指導90分授業×4回分 3,300円(税込)

※授業は1対2(講師1人に対し生徒2人)の形式で90分です。スクールIEの授業をはじめて受ける方が対象です。※各教室ごとに定員がございます。※予告なく終了する場合がございます。※一部、対象外となる教室もございます。詳細については各教室のホームページないしお電話にてお問い合わせください。

フリーコール0120-64-1915

受付時間
10:00 ~ 21:00(日祝を除く)

フリーコール0120-64-1915

受付時間 10:00 ~ 21:00 (日祝を除く)

講師紹介

講師一覧

私たちが第一志望校合格のお手伝いをします!

講師紹介

私たちが第一志望校合格のお手伝いをします!

お子さまの個性・学力に合わせた
完全フルオーダーメイドのオンライン個別指導

中学受験・公立中高一貫検査対象 各学校の定期テスト対策、苦手克服 47都道府県対応の高校入試対策 国内768大学に対応できる受験カリキュラム

こんな人にはスクールIE online個別指導がオススメ!

実績重視で判断したい

お子さまの学習成果が着実に実感できるサービスをオンラインでも10年以上提供し続けてきました。
※IE-GAIAのサービス提供実績も含みます。

非接触な環境で受講したい

一人ひとりの希望に合わせて、教室でもご自宅でも受講が可能です。

相性の良い講師で受けたい

難関大学入試を突破した、講師200名の中から、お子さまにあった相性の良い講師で授業を行います。

可能な限り時間を節約したい

部活や習い事で時間がタイトなお子さまに、時間や場所の成約からお子さまの学びを開放します。

お子さまの個性・学力に合わせた
完全フルオーダーメイドの
オンライン個別指導

中学受験・公立中高一貫検査対策 中学受験・公立中高一貫検査対策 中学受験・公立中高一貫検査対策 中学受験・公立中高一貫検査対策
大学合格実績 東京大学・京都大学 大阪大学・東北大学 早稲田大学・慶應義塾大学 明治大学・青山学院大学 立教大学・中央大学 法政大学・上智大学 東京理科大学・学習院大学 同志社大学など多数

※IE-GAIAの実績を含む

こんな人にはスクールIE onlineの
個別指導がオススメ!

実績重視で判断したい

お子さまの学習成果が着実に実感できるサービスをオンラインでも10年以上提供し続けてきました。※IE-GAIAのサービス提供実績も含みます。

非接触な環境で受講したい

一人ひとりの希望に合わせて、教室でもご自宅でも受講が可能です。

相性の良い講師で受けたい

難関大学入試を突破した、講師200名の中から、お子さまにあった相性の良い講師で授業を行います。

可能な限り時間を節約したい

部活や習い事で時間がタイトなお子さまに、時間や場所の制約からお子さまの学びを解放します。

やる気スイッチONで成績アップ!

数学 26点アップ!

楽しく通えるスクールIE最高!

中3の春、勉強嫌いだった自分を克服するためにIEに入りました。フレンドリーな先生方にわからない問題も気軽に聞けて勉強が楽しくなりました。

明るく前向きに勉強を楽しんでいます!

IEの先生方が前向きな言葉をかけてくれるので私もポジティブな意識を持って勉強に取り組めるようになりました。

5教科 56点アップ!
英語 100点獲得!

苦手教科が得意教科になりました!

自分に合った教え方のお陰で、苦手だった英語も得意教科になりました。実力テスト・定期テスト・模試で100点を取ることができました。

やる気スイッチONで成績アップ!

数学 26点アップ!

楽しく通えるスクールIE最高!

中3の春、勉強嫌いだった自分を克服するためにIEに入りました。フレンドリーな先生方にわからない問題も気軽に聞けて勉強が楽しくなりました。

5教科 56点アップ!

明るく前向きに勉強を楽しんでいます!

IEの先生方が前向きな言葉をかけてくれるので私もポジティブな意識を持って勉強に取り組めるようになりました。

英語 100点獲得!

苦手教科が得意教科になりました!

自分に合った教え方のお陰で、苦手だった英語も得意教科になりました。実力テスト・定期テスト・模試で100点を取ることができました。

スクールIEonline

オンラインで行う
1対1、1対2の個別指導

対面と遜色のないクオリティの
オンライン個別指導で
自宅でもしっかり学習できます。

いつもの講師と
リアルタイム授業

いつもの講師と、いつもの授業を。
動画の視聴ではなく、リアルタイムの
授業です。わからない所や質問は、
その場ですぐに教えてくれます。

スクールIEの教室で行う個別指導と全く変わらない
クオリティをお約束します!

スクールIEonline

オンラインで行う1対1、1対2の個別指導

オンラインで行う
1対1、1対2の個別指導

対面と遜色のないクオリティの
オンライン個別指導で
自宅でもしっかり学習できます。

いつもの講師とリアルタイム授業

いつもの講師と
リアルタイム授業

いつもの講師と、いつもの授業を。
動画の視聴ではなく、リアルタイムの
授業です。わからない所や質問は、
その場ですぐに教えてくれます。

スクールIEの授業は学ぶ場所を選びません!受講までのカンタン3ステップ!STEP1オンライン授業専用アプリがインストールされた端末が届きます。STEP2TeleOfficeアプリを起動ID・PW入力して、設定されている授業ルームを選ぶ。STEP3オンライン授業スタート!!
受講までのカンタン3ステップ! 受講に必要な物:インターネット接続環境、タブレット・PC等の端末
STEP1 端末にアプリをインストール 教室からメールで届くU R Lをクリック オンライン授業スタート
はじめての方限定4回お試しパック 1対2の個別指導90分授業×4回分 3,300円(税込) はじめての方限定4回お試しパック 1対2の個別指導90分授業×4回分 3,300円(税込)

※授業は1対2(講師1人に対し生徒2人)の形式で90分です。スクールIEの授業をはじめて受ける方が対象です。※各教室ごとに定員がございます。※予告なく終了する場合がございます。※一部、対象外となる教室もございます。詳細については各教室のホームページないしお電話にてお問い合わせください。

フリーコール0120-64-1915

受付時間
10:00 ~ 21:00(日祝を除く)

フリーコール0120-64-1915

受付時間 10:00 ~ 21:00 (日祝を除く)

個性別指導メソッド 1

正確な課題発見

一人ひとりの個性を知り、一人ひとりの「つまづきの原因」を正確に把握。
お母さんが気づかなかった課題が見つかるかもしれません。

お子さまを知る2つのアプローチ

1.個性を知る

個性や性格から、
最も効果的な学習方法を導き出す

独自の個性診断(ETS)

200の設問からなる個性診断テストで、お子さまの性格や個性・学習習慣・生活習慣を分析。
やる気が出る、やる気が続く指導方法と学習プランを導き出します。

2.学力を知る

偏差値だけではわからない、
本当の「学力」を理解する

学力診断テスト(PCS)

独自の学力診断テストを使えば、苦手単元はもちろん、つまずきの原因も一目瞭然。
やみくもに勉強するのではなく、いま何を学べばよいかを明らかにします。

個性別指導メソッド 2

オーダーメイドのカリキュラム

お子さまの個性・目標・学力の診断結果に合わせて
世界にひとつだけのオーダーメイドのカリキュラムを作成。

完全オーダーメイド

個性診断テストと学力テストの結果をもとに
学習内容・問題量・難易度を最適化した
お子さま専用テキストを使用。
学習のムダをなくし、
夏の間に効率よく成果を出します。

学年ごとのニーズにもしっかり対応しています!

高校生の大学入試対策

高校生

  • 対策例1

    本格的な受験対策がしたい

    高校入試とは比較にならない学習量が必要な大学入試。受験対策後半には、過去問や類題演習に時間が使えるように各教科受験日から逆算して計画を立てるのがポイント。教室長と講師と一緒に本格的な大学入試対策を立てて学習にのぞみます。

  • 対策例2

    受験本番までに学力を上げたい

    早い学年から受験勉強を始めたほうが、合格の確率は高まる傾向にあります。受験直前になると、いかに効率的に点数アップに繋げるかが焦点となるため、受験勉強が本格化する前に網羅的に基礎学力の底上げをしておくことで、志望校のランクを1段引き上げることが可能です。

  • 対策例3

    苦手科目を克服したい

    高校1年生は、今のうちに数学・化学・英語の対策に取り組むことをオススメします。推薦が欲しい場合も評定に影響しますし、一般入試を考えても最初で躓くのは本当に危険。手がつけられないほどの苦手意識に陥る前に手を打っておくのがベストです。

中学生の高校入試対策

中学生

  • 対策例1

    全体的に学力を底上げしたい

    学年が早いうちに復習の習慣づけを行うことで学力の底上げが可能です。テストで結果が残せないと自信を失い実力がないと判断して志望校を低く構えてしまいがち。理解が浅いところや苦手なところを含めて定期的に復習する習慣づけを行い定期テストで結果が残せるサイクルをつくります。

  • 対策例2

    部活に熱中してしまう子を
    勉強と両立させたい

    部活に熱中するがあまり勉強の時間が取れない。部活で疲れて勉強がはかどらない。そんなお子さまも多くいらっしゃいます。部活があってもしっかりと両立が可能な方法はたくさんあります。一人ひとりの個性や学力、生活習慣を見極めて、両立できるように伴走いたします。

  • 対策例3

    気がついたら苦手教科ができていた

    小学校では得意だった教科がいつの間にか苦手に・・・よくあることです。学習単元が少ないうちに取り組めば、克服までの時間も短く済みます。そのまま放置しておくと雪だるま式に苦手な単元が増えていくので早めの対策がオススメです。

小学生の学力アップ対策

小学生。学力アップ

  • 対策例1

    算数の苦手克服・実力アップ!

    学年ごとに難易度が大幅にあがる算数。突然ついていけなくなることも…特に応用問題は、複数の単元を複合的に使いこなすため、苦手克服が大幅な得点アップに。PCS学力診断テストでピンポイントの学習を可能に!

  • 対策例2

    中学校に向けての理社総復習!

    高学年の学習は中学での学習に直結します!小学生となると算数や国語に意識が集中しがちですが、ボリュームが増える中学生の学習に適応するために、理科・社会の総まとめを時間があるいまのうちに実施しましょう!

  • 対策例3

    科目ごとの学習時間にばらつきができて
    学力に凸凹が・・・

    放っておくと得意な科目の勉強は勝手に進み、苦手な科目は学習時間が少なくなる傾向に。気がつけば学力に凸凹ができてしまうなんてことも。個別指導ならお子さまのペースで、おこさまの課題に沿った学習計画を無理なく無駄なく実践するのでそういった心配がありません。

小学生の中学受験対策

小学生。受験対策

  • 対策例1

    本番レベルの問題演習で
    受験に慣れる。

    学校の予習や復習ばかりに時間を割いて、本番のテスト環境になれておかないと、受験本番で普段の実力を発揮できないことが多々あります。普段から本番レベルの問題演習に取り組んでおくことで、過度な緊張なく平常時の状態で受験に臨めるようになります。

  • 対策例2

    正答率50%を切る問題を
    どれだけ克服できるか。

    受験において成否を握るのは、正答率50%を切るような問題をどれだけ多く演習してきたかにかかります。初めて見る問題ではなく、これは問いたことのある問題のパターンと認識できる数を増やすのが合格へのステップアップです。

  • 対策例3

    苦手教科の撲滅!

    2~4教科からなる中学入試では、1教科のウエイトが大きいため、苦手教科はなくしておきたい。得意を伸ばすよりも苦手教科の方が点数的な伸びしろが大きいので、単元・小単元レベルで苦手を徹底攻略しましょう!

さらに 相性ぴったりの講師が
つきっきりで個別指導。

厳しい採用基準で先生を選抜

採用率20%、コーチング研修実施、個性診断で選抜

書類審査・面接・学力テストをはじめ、生徒も受ける個性診断を講師にも受けてもらいます。適性を見極め、コーチング研修を行い、お子さまとの相性を見てキャスティングします。

1対1の個別指導
(講師1人に生徒1人)

授業の90分間、つきっきりで指導するコース。
いつでも質問ができ、自分のペースで学習を進めることができます。

※45分、60分の授業を行う教室もございます。

1対2の個別指導
(講師1人に生徒2人)

1対2といっても2人の生徒に同一の授業を行うわけではありません。
授業の90分間、それぞれに必要な内容を個々に指導していきます。

※45分、60分の授業を行う教室もございます。

個性別指導メソッド 3

トライアングルコーチング

教室長・主任講師・担当講師のトライアングルコーチングで
お子さまのやる気を引き出し、目標達成へ。

スクールIEは、教室長力と講師力が違います!

お子さまの個性を見極め、一人ひとりに合ったサポートを行うことで、自らの意志で勉強できる「やる気」を引き出し、目標達成へ。

厳しい採用基準をクリアした講師は、指導スキルに加え、子どもたちとの信頼関係を円滑に築くためのコーチングスキルも習得します。

スクールIE online は、「教室長力」と「講師力」で大きな成果へつなげます。

教室長は最新の教務指導・受験情報を研修し、常に指導法の改良改善に努めています。また、厳しい採用基準をクリアした講師は、指導スキルだけではなく、子どもたちとの信頼関係を築くためのコーチングスキルも習得しています。より高い成果を求めて室長と講師が連携してお子さまをサポートいたします。

  • POINT 01

    やる気を引き出す
    教え方

  • POINT 02

    できた自分を想像させて
    やる気を引き出す

  • POINT 03

    成功体験を積ませて、
    やる気を大きく育てる

万全の体制で、お子さまの
やる気・学力・成績アップを実現します。

やる気スイッチ式 個性別指導メソッド1

正確な課題発見:一人ひとりの個性を知り、一人ひとりの「つまづきの原因」を正確に把握。お母さんが気づかなかった課題が見つかるかもしれません。

お子さまを知る2つのアプローチ

1. 個性を知る

独自の個性診断(ETS)

200の設問からなる個性診断テストで、お子さまの性格や個性・学習習慣・生活習慣を分析。やる気が出る、やる気が続く指導方法と学習プランを導き出します。

2. 学力を知る

学力診断テスト(PCS)

独自の学力診断テストを使えば、苦手単元はもちろん、つまずきの原因も一目瞭然。やみくもに勉強するのではなく、いま何を学べばよいかを明らかにします。

やる気スイッチ式 個性別指導メソッド2

オーダメイドのカリキュラム:お子さまの個性・目標・学力の診断結果に合わせて世界にひとつだけのオーダーメイドのカリキュラムを作成。

完全オーダーメード

夢SEED

個性診断テストと学力テストの結果をもとに学習内容・問題量・難易度を最適化したお子さま専用テキストを使用。学習のムダをなくし、夏の間に効率よく成果を出します。

学年ごとのニーズにもしっかり対応しています!

高校生
中学生
小学生学力アップ
小学生受験対策
高校生の大学入試対策
対策例1
本格的な受験対策がしたい

高校入試とは比較にならない学習量が必要な大学入試。受験対策後半には、過去問や類題演習に時間が使えるように各教科受験日から逆算して計画を立てるのがポイント。教室長と講師と一緒に本格的な大学入試対策を立てて学習にのぞみます。

対策例2
受験本番までに学力を上げたい

早い学年から受験勉強を始めたほうが、合格の確率は高まる傾向にあります。受験直前になると、いかに効率的に点数アップに繋げるかが焦点となるため、受験勉強が本格化する前に網羅的に基礎学力の底上げをしておくことで、志望校のランクを1段引き上げることが可能です。

対策例3
苦手科目を克服したい

高校1年生は、今のうちに数学・化学・英語の対策に取り組むことをオススメします。推薦が欲しい場合も評定に影響しますし、一般入試を考えても最初で躓くのは本当に危険。手がつけられないほどの苦手意識に陥る前に手を打っておくのがベストです。

中学生の高校入試対策
対策例1
全体的に学力を底上げしたい

学年が早いうちに復習の習慣づけを行うことで学力の底上げが可能です。テストで結果が残せないと自信を失い実力がないと判断して志望校を低く構えてしまいがち。理解が浅いところや苦手なところを含めて定期的に復習する習慣づけを行い定期テストで結果が残せるサイクルをつくります。

対策例2
部活に熱中してしまう子を
勉強と両立させたい

部活に熱中するがあまり勉強の時間が取れない。部活で疲れて勉強がはかどらない。そんなお子さまも多くいらっしゃいます。部活があってもしっかりと両立が可能な方法はたくさんあります。一人ひとりの個性や学力、生活習慣を見極めて、両立できるように伴走いたします。

対策例3
気がついたら苦手教科ができていた

小学校では得意だった教科がいつの間にか苦手に・・・よくあることです。学習単元が少ないうちに取り組めば、克服までの時間も短く済みます。そのまま放置しておくと雪だるま式に苦手な単元が増えていくので早めの対策がオススメです。

小学生の学力アップ対策
対策例1
算数の苦手克服・実力アップ!

学年ごとに難易度が大幅にあがる算数。突然ついていけなくなることも…特に応用問題は、複数の単元を複合的に使いこなすため、苦手克服が大幅な得点アップに。PCS学力診断テストでピンポイントの学習を可能に!

対策例2
中学校に向けての理社総復習!

高学年の学習は中学での学習に直結します!小学生となると算数や国語に意識が集中しがちですが、ボリュームが増える中学生の学習に適応するために、理科・社会の総まとめを時間があるいまのうちに実施しましょう!

対策例3
科目ごとの学習時間にばらつきができて
学力に凸凹が・・・

放っておくと得意な科目の勉強は勝手に進み、苦手な科目は学習時間が少なくなる傾向に。気がつけば学力に凸凹ができてしまうなんてことも。個別指導ならお子さまのペースで、おこさまの課題に沿った学習計画を無理なく無駄なく実践するのでそういった心配がありません。

小学生の中学受験対策
対策例1
本番レベルの問題演習で
受験に慣れる。

学校の予習や復習ばかりに時間を割いて、本番のテスト環境になれておかないと、受験本番で普段の実力を発揮できないことが多々あります。普段から本番レベルの問題演習に取り組んでおくことで、過度な緊張なく平常時の状態で受験に臨めるようになります。

対策例2
正答率50%を切る問題を
どれだけ克服できるか。

受験において成否を握るのは、正答率50%を切るような問題をどれだけ多く演習してきたかにかかります。初めて見る問題ではなく、これは問いたことのある問題のパターンと認識できる数を増やすのが合格へのステップアップです。

対策例3
苦手教科の撲滅!

2~4教科からなる中学入試では、1教科のウエイトが大きいため、苦手教科はなくしておきたい。得意を伸ばすよりも苦手教科の方が点数的な伸びしろが大きいので、単元・小単元レベルで苦手を徹底攻略しましょう!

さらに相性ぴったりの講師がつきっきりで個別指導。

厳しい採用基準で講師を選抜

書類審査・面接・学力テストをはじめ、生徒も受ける個性診断を講師にも受けてもらいます。適性を見極め、コーチング研修を行い、お子さまとの相性を見てキャスティングします。

1対1の個別指導(講師1人に生徒1人)

書授業の90分間、つきっきりで指導するコース。いつでも質問ができ、自分のペースで学習を進めることができます。※45分、60分の授業を行う教室もございます。

1対2の個別指導(講師1人に生徒2人)

1対2といっても2人の生徒に同一の授業を行うわけではありません。授業の90分間、それぞれに必要な内容を個々に指導していきます。※45分、60分の授業を行う教室もございます。

やる気スイッチ式 個性別指導メソッド3

トライアングルコーチング:教室長・主任講師・担当講師のトライアングルコーチングでお子さまのやる気を引き出し、目標達成へ。

スクールIE onlineは講師力だけじゃない!コーチング力も圧倒的!

教室長は最新の教務指導・受験情報を研修し、常に指導法の改良改善に努めています。また、厳しい採用基準をクリアした講師は、指導スキルだけではなく、子どもたちとの信頼関係を築くためのコーチングスキルも習得しています。より高い成果を求めて室長と講師が連携してお子さまをサポートいたします。

お子さまの個性を見極め、一人ひとりに合ったサポートを行うことで、自らの意志で勉強できる「やる気」を引き出し、目標達成へ。
厳しい採用基準をクリアした講師は、指導スキルに加え、子どもたちとの信頼関係を円滑に築くためのコーチングスキルも習得します。
スクールIE online は、「教室長力」と「講師力」で大きな成果へつなげます。

POINT 01:やる気を引き出す教え方

POINT 02:できた自分を想像させてやる気を引き出す

POINT 03:成功体験を積ませてやる気を大きく育てる

万全の体制で、お子さまのやる気・学力・成績アップを実現します。

はじめての方限定4回お試しパック 1対2の個別指導90分授業×4回分 3,300円(税込) はじめての方限定4回お試しパック 1対2の個別指導90分授業×4回分 3,300円(税込)

※授業は1対2(講師1人に対し生徒2人)の形式で90分です。スクールIEの授業をはじめて受ける方が対象です。※各教室ごとに定員がございます。※予告なく終了する場合がございます。※一部、対象外となる教室もございます。詳細については各教室のホームページないしお電話にてお問い合わせください。

フリーコール0120-64-1915

受付時間
10:00 ~ 21:00(日祝を除く)

フリーコール0120-64-1915

受付時間 10:00 ~ 21:00 (日祝を除く)

体験者の声

定期テスト対策編
  • 定期テストでは学年3位に
    なることができました。

    中学1年生
    吉田 遥さん

    学習する時には先生たちが作ってくれた解説ノートを使っています。そのおかげで定期テストでは学年3位になることができました。これからもがんばりたいと思います。

    ※2021年6月時点

  • 定期テストでは前回よりも
    40点も点数が上がりました。

    高校1年生
    鳴島 シンシアさん

    スクールIEでは個別授業なので、学校とは違って周りを気にせずにいつでも先生に分からない所を聞けました。迎えた定期テストでは、前回よりも40点も点数が上がりました。

    ※2020年8月時点

  • 先生のフォローのおかげで
    高い内申点が取れました

    高校1年生
    森 菜々美さん

    私が高い内申点を取れたのは、基礎演習を重ね、時間を区切り、確実に得点が取れるよう自習も含めて先生にたくさん助けてもらえたからです。そのおかげで定期考査にしっかりと力を入れられました。

    ※2021年6月時点

  • 自分の得意が見つかった!

    高校2年生
    大隅 菜歩子さん

    高校受験のためにIEに通い始めました。数学が苦手でしたが、担当の先生と相談しながら勉強を進め、学校でわからなかったことも夢SEEDを使って解決でき、テストの点数も20点以上アップしました。

    ※2021年6月時点

受験対策編
  • 第一志望の中学校に合格
    できました。

    中学1年生
    坂本 杏珠さん

    入塾したての頃は、国語や算数の文章問題が苦手でしたが、先生が私のペースに合わせて丁寧に教えてくれました。無事に第一志望の中学校に合格することができました。

    ※2021年6月時点

  • 学習方法を先生が
    考えてくれて、
    第一志望合格!

    高校1年生
    森尾 瑞樹くん

    先生方は私のそばにいてヒントを出したり、具体例を挙げるなどして私の成長を促してくれました。1つの問題に対して様々な視点が持てるようになり、自信を持って受験に臨めました。

    ※2021年5月時点

体験者の声

定期テスト対策編
  • 定期テストでは
    学年3位になることができました。

    学習する時には先生たちが作ってくれた解説ノートを使っています。そのおかげで定期テストでは学年3位になることができました。これからもがんばりたいと思います。

    中学1年生※ 吉田 遥さん

    ※2021年6月時点

  • 定期テストでは前回よりも
    40点も点数が上がりました。

    スクールIEでは個別授業なので、学校とは違って周りを気にせずにいつでも先生に分からない所を聞けました。迎えた定期テストでは、前回よりも40点も点数が上がりました。

    高校1年生※ 鳴島 シンシアさん

    ※2020年8月時点

  • 先生のフォローのおかげで
    高い内申点が取れました

    私が高い内申点を取れたのは、基礎演習を重ね、時間を区切り、確実に得点が取れるよう自習も含めて先生にたくさん助けてもらえたからです。そのおかげで定期考査にしっかりと力を入れられました。

    高校1年生※ 森 菜々美さん

    ※2021年6月時点

  • 自分の得意が見つかった!

    高校受験のためにIEに通い始めました。数学が苦手でしたが、担当の先生と相談しながら勉強を進め、学校でわからなかったことも夢SEEDを使って解決でき、テストの点数も20点以上アップしました。

    高校2年生※ 大隅 菜歩子さん

    ※2021年6月時点

受験対策編
  • 第一志望の中学校に合格できました!

    入塾したての頃は、国語や算数の文章問題が苦手でしたが、先生が私のペースに合わせて丁寧に教えてくれました。無事に第一志望の中学校に合格することができました。

    中学1年生※ 坂本 杏珠さん

    ※2021年6月時点

  • 学習方法を先生が考えてくれて、
    第一志望合格!

    先生方は私のそばにいてヒントを出したり、具体例を挙げるなどして私の成長を促してくれました。1つの問題に対して様々な視点が持てるようになり、自信を持って受験に臨めました。

    高校1年生※ 森尾 瑞樹くん

    ※2021年5月時点

オンライン系学習サービスを
比較してみた

現在のコロナ禍の状況下において、対面のリスクを極力回避したいといったニーズから、オンライン系学習サービスを検討されている方も多いと思います。そこで、非接触型学習サービスにおける重要な3つのポイント【講師の質】【充実した授業内容】【子供の個性に合わせた講義】を比較してみました。

映像授業のメリット/ デメリット
  • 自分の好きな時間や場所で録画された授業を見られる。
  • スマートフォンでも見られる為、自由度が高い。
  • 時間の管理や進度を自分で調整したりと自己管理が求められる。
  • 映像なので、わからない点をその場で質問出来ない。
通信教育のメリット/デメリット
  • 多くの通信教育は1回15分~30分で学習が完了するように作られており、時短学習に最適。
  • 送られてきた教材を進めていけば、最低限ついてほしい学力が身につく。
  • 費用が比較的安価。
  • 塾と比較すると勉強量と強制力が低く、大きく学力を伸ばす為に工夫が必要。
オンライン個別指導のメリット/デメリット
  • 決められた時間にインターネットに接続し、ライブで講師と1対1で受講。
  • 1対1なので、難易度や進度等一人ひとりに合わせた授業を行ってくれる。
  • ライブなのでその場で質問が出来る。
  • 他の手法に比べると費用が割高。

結論、本気で学ぶなら
オンライン個別指導。

オンライン系学習サービスを比較してみた

現在のコロナ禍の状況下において、対面のリスクを極力回避したいといったニーズから、オンライン系学習サービスを検討されている方も多いと思います。そこで、非接触型学習サービスにおける重要な3つのポイント【講師の質】【充実した授業内容】【子供の個性に合わせた講義】を比較してみました。

比較表

映像授業の
メリット/ デメリット

  1. 自分の好きな時間や場所で録画された授業を見られる。
  2. スマートフォンでも見られる為、自由度が高い。
  3. 時間の管理や進度を自分で調整したりと自己管理が求められる。
  4. 映像なので、わからない点をその場で質問出来ない。

通信教育の
メリット/ デメリット

  1. 多くの通信教育は1 回15 分~ 30 分で学習が完了するように作られており、時短学習に最適。
  2. 送られてきた教材を進めていけば、最低限ついてほしい学力が身につく。
  3. 費用が比較的安価。
  4. 塾と比較すると勉強量と強制力が低く、大きく学力を伸ばす為に工夫が必要。

オンライン個別指導の
メリット/ デメリット

  1. 決められた時間にインターネットに接続し、ライブで講師と1対1で受講。
  2. 1対1なので、難易度や進度等一人ひとりに合わせた授業を行ってくれる。
  3. ライブなのでその場で質問が出来る。
  4. 他の手法に比べると費用が割高。

結論、
本気で学ぶなら
オンライン個別指導。

はじめての方限定4回お試しパック 1対2の個別指導90分授業×4回分 3,300円(税込) はじめての方限定4回お試しパック 1対2の個別指導90分授業×4回分 3,300円(税込)

※授業は1対2(講師1人に対し生徒2人)の形式で90分です。スクールIEの授業をはじめて受ける方が対象です。※各教室ごとに定員がございます。※予告なく終了する場合がございます。※一部、対象外となる教室もございます。詳細については各教室のホームページないしお電話にてお問い合わせください。

フリーコール0120-64-1915

受付時間
10:00 ~ 21:00(日祝を除く)

フリーコール0120-64-1915

受付時間 10:00 ~ 21:00 (日祝を除く)